
猫のキャットフードって沢山の種類がありどれが良いのかわかりませんよね。
安すぎたり国産品だと体に悪い成分がかなり入っていてとても危険です。
でも安いキャットフードや猫缶などは凄く食い付きが良いんですよね。
今日はみんながおすすめする健康に良い猫のキャットフードを紹介したいと思います。
私が猫に与えているごはんをレビューしています。
こちらも参考にしてください。
猫の寿命が伸びるおすすめのキャットフードとパウチやラージ缶詰
猫の健康面も食いつきも良いキャットフードはパーフェクトフィット
オススメのキャットフード
飼い猫がシニアと呼ばれる歳になり
よ食事に気をつけてあげたいと思います。
オススメ教えてください!

ネットの回答
♡No.1
ナチュラルチョイスです
今はキトンですが、成猫になってもこのブランドと決めています
ネットだと余り高くないし、目やにが何よりも出なくなったのがこれでした
たまに他のにすると目やに再発するので・・・
♡No.2
スーパーで安価で手に入るフードは
食いつきは良いのだけど、下痢するし うんちの色が着色料の色に…
カントリーロードPHコントロールをあげてます。
安くはないけれど長生きして欲しいし
安価のフードで病気になったら、それこそ病院代、治療費かかりますよ
♡No.3
アズミラです。
副産物を含まないヒューマングレードの肉を使用、人工添加物、塩、砂糖、合成保存料、着色料、香料、イースト未使用ということで選びました。
♡No.4
安い国産のフードは小麦粉やトウモロコシを主原料とし、周りに動物性の油を吹き付けてあります。これはペットフードが家畜飼料に由来しているからです。でも犬猫は本来肉食よりの雑食なので穀物を消化しにくい内蔵構造をしています。(腸が短い等)
外国産のフードは鶏肉等の動物たんぱく質を主原料とし犬猫本来の体に見合った原材料が用いられています。国産で外国産のペットフードのクオリティを出そうとするととんでもなくコストがかかります。
なので、フードは外国産のものをお勧めします。ロイカナ、ユーカヌバ、ナチュラルチョイス等ですね。
♡No.5
うちの猫は尿にストルバイト結晶が出やすいので、病院で奨められた療養食をあげています。
色々食べ比べて、ヒルズのc/dとドクターズケアのストルバイトケアに落ち着きました。中でもフィッシュ味が好きみたいです。
病院で買うと高いから、楽天の安いショップで買っています。
だいたい2Kgで3000円くらい。
♡No.6
「ビートパルプ」「副産物」が含まれているものは買いません。
食品産業等の廃材、病気の動物の肉、くちばし、羽、 糞尿など、最悪、イヌやネコの死体も含まれるのだそうですよ
ヒルズにも入ってます。
♡No.7
売っているお店も少ないし、あまり知られたいないかもしれませんが、クプレラという商品が良いですよ。
原材料もちゃんとしているし、変な物は入っていません。
うちの子はお腹が弱くて、しょっ中壊すんですが、クプレラのグレインフリーというのにしてから、あまり壊さなくなりました。
キャットもあるので、オススメです!
♡No.8
うちは、尿路結石をしてからヒルズのc/dを与えていたのだけど、飽きちゃったみたいなので獣医さんに相談したら、メーカーをかえてみたらと、ロイヤルカ ナンのphコントロールを薦められた。「防腐剤に、発ガン性物質が含まれていると小耳に挟んだ事がある」と不安を伝えたら、「安いラインはあるかも」との ことでした。
どうして発ガン性物質を使うのか?安全に保存する物は無いのか?本当に心配になる。
病気になって苦しむ姿をみたくないから、真実が知りたい。
♡No.9
今年10歳、若い頃はアイムスでしたが、食いつきが悪くなってきたのでサイエンスダイエットプロをあげています。
ロイヤルカナンやナチュラルチョイスは下痢をしてしまったのでうちの子には合わないみたいです。
前の猫は腎臓病になってしまい、治療費がかなりかかったのでその予防…というのもあります。
もちろん、高い餌をあげても病気にならないわけではないですが、日々の餌代をケチって治療費に20万払うなら月4千円ぐらい安いもんだ!って思っています。
腎臓病の治療は酷くなると自宅点滴が必要で、かなり大変です。糖尿病になるとインスリン注射も必要ですし…それを考えると、ちょっと高い餌をあげて安心したい、という気持ちがあるのでサイエンスダイエットプロをあげています(*^_^*)
♡No.10
メディファスにしてます。
小粒で高齢猫にはすごく良いです。
安いのあげるとすぐ吐くので、色々試した結果メディファスあげたら調子いいみたいで、毛づやも良くなりましたし、適正体重でめちゃくちゃ元気です。
♡No.11
元動物看護師です。
市販のキャットフードではアイムスが良いと獣医の先生が言っていました。
あと着色料が入っていないものが良いです(o^^o)
♡No.12

ピュリナワン、サイエンスダイエット
ドライフードは生後三ヶ月からこの二つだけ食べさせて一回も病気にかからず二年半経ちます
太らないし毛並みも良いし毛玉も履かないです
♡No.13
サイエンスダイエットはやめた方がいいと思う。
動物性脂肪使ってるしリコールされたことがある。
あと猛毒のアセトアミノフェンが検出された。
♡No.14
うちは
ロイヤルカナン、ユーカヌバを様子見ながらあげていますよ(♡ >ω< ♡)
ちなみに、サイエンスダイエットは、成分がめちゃくちゃだし、油まみれてて、5匹中3匹の猫ちゃん嘔吐と下痢になった経験があるので、絶対におすすめしません
♡No.15
少しでも長生きさせてあげたいなら
絶対に国産はやめた方がいいと思います。
私もそんな事知らなくてずっとスーパーで
買っていました。
病気になって初めて気にする様になりネットで調べたら、怖かったです。
アズミラは本当高くて給料日前なんかは
たまりませんでした。
その子は結局15歳で天国へ行ってしまいましたが仔猫の頃から国産の餌の危険性を知って
安全な物に切り替えてたら、もう少し一緒にいられたかなって思い後悔しています。
♡No.16
うちは20歳の♀です。
子猫の頃から獣医の勧めでずっとサイエンスダイエットを与えてましたがここ数年食べなくなり
銀のスプーンとか他のカリカリに移行したけどまたそれもあまり食べなくなり
食べないとすぐやせ細っちゃうので最近はカルカン、モンプチ、シーバのパウチタイプを交互に
色んな味で飽きさせないようとにかく食べてくれるものを与えています。(獣医の友達にも言われたので)
また、大きめの身は残しがちなのでほぐしてあげてとろみタイプのスープをかけると
凄く食べやすいみたいで完食してくれます。
耳は遠くなったけど至って健康、まだまだ元気です。
♡No.17
動物看護士です。
患者さん(飼い主様)には
シニアの猫は腎臓が弱っているので
『ロイヤルカナン 腎臓サポート』をお薦めしています。
ナトリウムやリンの少ない、かつ総合的な栄養素が摂れて嗜好性も優れているのがこの商品だと思います。
が、我が家の17歳の猫はモンプチです(笑)
猫は嗅覚で餌の好みを選ぶので、食べない処方食でストレス与えるより、美味しいフードを食べて生き生きして欲しいので(*^^*)
※銀のスプーンは尿結晶になる猫が多いです。
お気をつけ下さい。
♡No.18
フードも大切ですが、飲み水も大事。
普段から水をたっぷり飲む猫は、病気になりにくいそうです。
猫にミネラルウォーターは厳禁。
ミネラル分がストルバイト結晶(尿結石)の原因になります。
軟水(水道水)を飲みたい時に飲めるよう、家の色んな場所に置いておくと良いらしい。
♡No.19
ユーカヌバ
と
ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 歯石用
混ぜてあげてます。
ヒルズ本当にオススメです。黒くなってしまった歯が白く戻りました。獣医さんも驚いてました。
♡No.20
セレクトバランスがいいと思います。
ロイヤルカナンは酸化防止剤に発がん物質を使っているので避けています。
毎日食べるものなので、ヒューマンレベルの安心出来るものを与えたいですよね。
♡No.21
ピュリナワン。体重もあんまり増えないし毛玉もほぼ吐かない。
♡No.22
ロイヤルカナンは良いと思います
うちは腎臓疾患があるんですが、カリカリは腎臓病用のロイヤルカナンにしたら調子良いので 悪品ではないと思います
ロイヤルカナンはシニア用など種類豊富です
カリカリ以外に主食は茹でササミと白米を混ぜて白ゴマ加えたりしてあげてます
(病院のすすめで)
♡No.23
カルカン
マグネシウム含有量も低くて尿路結石の予防に(*^^*)去勢したオス猫2匹飼ってますが値段も安く助かってます
♡No.24
やっぱりサイエンスダイエットプロ!!
プロの方は、売ってるところが限られてるけど、内容がすごくいいよ(*^_^*)
うちはまだ1歳未満の仔猫ですが、ずっとこれです!!一度スーパーで売ってる普通のやつあげたことあるけど、食べなかった(^^;;
動物病院などで、試食もあるのでためしてみてわ??
♡No.25
モンプチのキャットフードをあげたら、食べっぷりが凄い(笑)
封を開けると、美味しそうな匂いがするので納得!
♡No.26
獣医さん、ロイヤルカナンすすめてきますよね。最初我が家も知らずに与えていましたが、
酸化防止剤の名前が気になったので調べたら、
かなり強力な身体に悪いものみたいです。
猫は喜んで食べていましたが、やっぱり心配だし長生きして欲しいのでやめました。
セレクトバランス、我が家はガツガツ食べていますよ。
♡No.27
賛否両論あるとおもいますが、病院で ネコまんまをすすめられてから 考え変わりました。
ドライフードは粗悪品が多いので補助食で、後は手作りで穀物とタンパク質のご飯を作るのがベストなのかも、と思います。
けど、大変なので ネコちゃんが元気で飼主さんが神経質じゃないなら 普通にドライフードだけが良いと思います。
あと、ウェットはあまり良くないとは聞きます。
♡No.28
ピュリナワンとメディファス。
ピュリナが一番好きみたいで食い付きがいいです。
吐いたりもほとんどしません。
味を変えたり、たまに海外のフードもローテーションに加えたり。
いろんなメーカーのものが食べれるようにしています。
♡No.29
猫の体調のためには外国産の方がいいと獣医さんが言ってました。
日本よりずっと先にペットフードを開発しておりしっかりした基準があるから。
日本は10年ぐらい遅れてるって話でしたよ。 そして色んなメーカーのを与えるより一つに決めて与える方がいいんだとか。
猫にとって一生同じ餌を食べることはかわいそうなことではんだって。
ちなみにうちは
ピュリナワン。
♡No.30
生後7.8ヶ月まではロイヤルカナンをあげてましたが、既出の通りNETで調べると良くない成分が入ってる。との事なので今はナチュラルチョイスのアダルトチキンをあげてます。
ユーカヌバ良いみたいだけどもっと高いんですよねーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちなみに私もスーパーで買える安価な物も批判はしませんが、以前かっていた猫が病気で亡くなった時に後悔しないように出来る限りで良い物をあげたいと思うようになっただけです。
割高なご飯で病気になる子もいるし割安なご飯で長生きする子もいる事も重々承知です。
要は何に重きを置くかは飼い主の気持ちだと思います。
引用元:http://girlschannel.net/topics/193503/
自分の意見のまとめ

ピュリナワンが結構人気でした♪
ちなみにうちの猫ちゃんのキャットフードもピュリナワンです。
パッケージにONE書いてるのが目印です。
ロイヤルカナンは賛否両論ありますね。
やっぱり発ガン性物質や酸化防止剤が入ってるのであまりよくないと思います。
キャットフードはなるべく値段の高いもので外国産のものにしましょう。
関連記事:かわいい野良猫を家で飼う方法!人馴れさせるには餌が一番
また猫のおやつの記事も合わせて読んでみてください。