今日は上品なる方法を考えていきたいと思います。
品がある女性って憧れますよね。
上品な人はお金持ちと結婚するイメージがあります。
下ネタを言ったりうるさい人は凄く下品で嫌な気分になる方も多いです。
どんな風に接すれば上品に見えるか、どんな人が上品なのかまとめてみました。
あなたの周りの上品な人
どんな所が上品だと思いましたか?
私は程よくまったりと話す人って品があるなと思います

ネットでは…
♡No.1
どんなに長時間の会議などでも決して座りかたや足元が乱れない人。憧れの先輩はクラシックバレエを長年やっていて姿勢がとにかく美しく足の先から手指の先まで動かしかたが本当に美しい。
手入れされた黒髪と清潔で白い肌は本当にアラフォーながら白雪姫のようです。皇室の方、宮さまのような雰囲気です。持ち前の美しさもさることながら、言葉遣いや笑いかた、そして文字がお手本のように美しい!
愛読雑誌は和楽でした…さすが…
♡No.2
育ちが良い人は、ガツガツする必要ないからね
心の余裕が態度にも表れてるよね
いつもニコニコしてる人、多いし
♡No.3
ドアとかササッと開けて通してくれたり、重い荷物も涼しい顔で持っていく人かな。雑用を嫌がらないというか。職場でそういう女性がいます。
バブル世代派遣さんは「小間使いみたいね」とバカにしてる。
でも私は上品だと思う。
♡No.4
受付の女の子に2人もいた。
オシャレで美女で仕事完璧ででしゃばらない。
どちらも品のよさが半端ないパーフェクトガール。
でも何故なんだろう。
2人ともダメ男とくっついた。
♡No.5
優しい口調でほのぼの笑ってる
今日出会った見知らぬおばあちゃん
話し声がハウルのサリマン先生みたいだった
♡No.6
夫のおばあちゃん。
もう90近いけどいつもシャンとしてて、立ち居振る舞いが上品。
いつも家の所々にお花生けていて、素敵な食器で季節の果物を出してくれます。
全然気取らなくて、人の良い所ばっかり見付けていて、未だに勉強熱心です。
不平不満を言わず、自慢をせず、いつも自虐ネタで笑わせてくれます。
唯一の難点は…達筆すぎてお手紙が解読し辛いこと!w
私も精進しなきゃなと学ばされます。
♡No.7
歩き型で育ちがわかってしまう
靴音ならしながら歩く人は品があるとはいえないな
♡No.8
「www」←これ下品だよね(-_-;)
♡No.9
実家が超お金持ちだけどひけらかしたりしない。
意地悪しない。優しい。
ハンカチや傘がさりげなく上質。
新品に見える。
「ごきげんよう」とか「~あそばせ」とか
言わない。が、
マジウゼー とか だりぃ とか マジで? とかも言わない。使わない。
茶道や日本舞踊をしていたわけでもないのに
それらを習っていたかのように
所作がきれい。
(私は貧乏育ちで教養を身につけたくて
茶道や日本舞踊をかじった。)
かなわないです。
♡No.10
言葉がきれい
髪がプリンになってない
笑うとき歯を見せない
当たり前だけど箸の持ち方がキレイ
♡No.11
なんとなくですが、人前でスマートフォンをいじくり回してない人は品がよく見えます
♡No.12
品のある人は、人が傷つくようなことは絶対言わない。
あと、歩きスマホで歩行者の邪魔になったりしない(最近腹が立ったので)。
♡No.13
ダイゴはくだらないことばっかりするけど品があるなーって思う
悪口言わないし、物腰が優しい
意外と松田聖子の娘さやかも品がいい
♡No.14
人の悪口を言わない。
眉間に皺を寄せない。
脚を開かない。
♡No.15
字が綺麗な人は育ちとかすべてが上品な気がしてしまう。
♡No.16
やっぱり字に表れると思う。
時代遅れの丸文字書くママ達は、揃って悪口好きだし、大人なのに気に入らないママに意地悪している…。
♡No.17
着物を着ている時に歩き方がキレイな人。
ちょっとした所作でキレイに見えるのに、出来てない人って結構多い。
立ち振舞いがキレイな人って上品だなって思う。
♡No.18
うちのビルの受付の人。
若くはないけどきれいな人で、控え目な微笑みと背筋の伸びた姿勢、品のいい言葉遣いが本当に素晴らしい。落ちてるゴミを拾う姿まできれい。
あんな風になりたい。
♡No.19
箸や鉛筆が正しく持て挨拶がきちんと出来る人。
♡No.20
言葉遣いがきれいな人かな。職場で新卒の女性がお土産くれたんだけど「お口に合えばお召し上がりください」ってメモがあって、すごいと思った。育ちって大事ですね。
♡No.21
背筋が伸びていて、姿勢がいい人
人に不快感を与えないファッションの人
♡No.22
お箸をきちんと持てる人。
テーブルに鞄を置かない人。
音をあまりたてない人。
(例)
ドタドタ歩かない。
バサっと書類を投げない。
ドアをバタン!と閉めない
♡No.23
旦那を主人と呼ぶだけで上品と思ってしまう
♡No.24
アイロンかかったハンカチ持ってる人!!
♡No.25
食べ方が綺麗な人。
♡No.26
ささいな所ですが
ドアや引き出しを音出さずに
ゆっくり閉めたり
笑う時に口に手をもってくる仕草が
普通に出来ている人
♡No.27
いつも落ち着いてる人。
必要以上ペラペラ喋らない人。
♡No.28
すれ違い様に挨拶する時、きちんと足を止めて挨拶する人。
ちなみに私は歩きながら…
♡No.29
こどもの持ち物、全てきちんとアイロンしてるママは、元々そういうきちんとした家に生まれ育った上品な人なんだなーと思う。
あまりにシワクチャなら私もするけど、毎日持たせて毎日洗うランチョンマットとかまで、絶対皺ひとつ無いから。
♡No.30
上品な人は物静か。
バカ笑いしない。
大口あけて欠伸をしない。
食事の仕方が綺麗。
忙しくても丁寧。
引用元:http://girlschannel.net/topics/148079/
自分の意見のまとめ

髪の手入れをし、清潔感があり、日々のアイロンかけはかかさず、人の悪口は言わず、気が利いて、おっとりしていて、落ち着いてて、言葉遣いが綺麗で、立ち振舞いが綺麗で、食べ方が綺麗で、旦那を主人と呼び、控え目で、心に余裕があり、笑い方にも気を使う人。
上品な人はいろいろ気を付けることがあり完璧な人ではないとなかなかなれないですね。
それくらい上品な人は凄いです。
やはり育った環境が関わってきます。
上品な人はそれを当たり前と思ってやってるのです。
みんなも品がある人を見習いなれるように努力しましょう。