九州は美味しい食べ物が沢山あり親切で優しい人も多く凄く良いところです。
今日は九州(鹿児島・宮崎・熊本・福岡・大分・佐賀・長崎)のおすすめ観光地を紹介したいと思います。
私は佐賀には行ったことがないのでわかりませんがその他の県の楽しいおすすめな場所を書いていきますね。
★宮崎★
サンメッセ日南

海が見えて景色が良くイースター島の完全復刻版のモアイ像が7体も並んでいて凄く大きいです。
それには一つ一つ意味があり左から仕事運、健康運、恋愛運、総合運、結婚運、金運、学力運です。
鵜戸神宮

サンメッセ日南の近くにある神社で安産祈願が有名でそこでしか売ってないおちちあめという飴やチーズ饅頭があります。
5つで100円で売られている運玉という石を願いを込めながら投げて亀石という岩の中に入れば願いが叶うと言われています。
フェニックス自然動物園

他の動物園より動物との距離感が近くて大人でも楽しめる小さな遊園地はフリーパスも売っていておすすめです。
フェニックス自然動物園の詳しい記事はこちら:遊園地や流れるプールもある宮崎市フェニックス自然動物園
こどものくに

花がとても綺麗で子供がいる方におすすめなスポットです。
アヒルさんボートもあります。
高千穂挟

水がエメラルドグリーンで真名井の滝という滝があります。
30分2000円のボートに乗ると違う世界が見えるので凄くおすすめです。
青島
鬼の洗濯岩に囲まれてる島で海が綺麗です。
青島の詳しい記事はこちら:宮崎県に旅行に来たら絶対に観光すべき青島神社と鬼の洗濯板
幸島
無人島なのですがおとなしい野生猿が100頭程住んでおります。
★鹿児島★
平川動物公園
日本の動物園では飼育されてるとこが少ないコアラがいます。
とても広いので結構歩きます。
水族館
イルカのショーがあります。
天文館
お店が沢山並んでます。屋根が付いてるので雨のときや灰が降ってるときなども安心してショッピングできます。
いろんな美味しいお店もあります。
仙巌園(磯庭園)
綺麗なお庭で桜島も見えます。
桜島
市内からフェリーを乗って行けます。
桜島のコンビニは全て茶色で珍しいです。
指宿の砂むし温泉
砂蒸し温泉が楽しめます。
知覧特攻平和会館
歴史博物館で特攻隊が飛び立った場所です。
日本人なら一度は行っておきたい場所ですね。
高千穂牧場

入場料が無料です。馬などのいろんな動物が見れます。
お金を出せば乗馬もできます。足湯もタダで入れます。ソフトクリームがとても美味しいです。
霧島神宮
金運アップかわ期待される有名なパワースポットの神社です。
霧島アート
栗野岳という山の上にある美術館です。
有名な芸術家の作品が沢山あり室内には絵が多数あります。
野外にはいろんなアートがありとても楽しいです。
★熊本★
熊本城

中に入るとタイムスリップしてきたように侍なども多数います。
阿蘇カドリードミリオン

いろんな熊をじっくり見ることができます。
猿劇場もやっていて運がよければパンくんにも会えます。
グリーンランド

楽しい遊園地です。
阿蘇ファームランド

動物園があったり元気の森では凄くアスレチックに運動ができます。
絶対にスニーカーをおすすめします。
動植物園
動物園の中に植物油もあります。
猿が自由に動き回ってるのが見所です。
★大分★
アフリカンサファリ

車や専用バスでまるでアフリカにいるような放し飼いをしている動物たちを間近で見ることができます。
バスに乗るといろんな動物に餌をあげることができるのですがライオンなど凄い迫力ですよ。
高崎山自然動物園

野生の猿を間近で見れます。よくのみ取りや喧嘩をしてます。
餌の時間に小麦をまいたり芋をあげたりするのですが散らばってた猿たちがその時間に一気に来るので約700頭の猿が集まってきます。
うみたまご

水族館です。
あざらしやセイウチなどのショーがとても楽しいです。
地獄めぐり
いろんな地獄みたいな温泉を見れます。
血の池地獄・海地獄・鬼石坊主地獄・山地獄・かまど地獄・竜巻地獄・白池地獄があります。
ハーモニーランド

サンリオの遊園地です。
凄くメルヘンチックです。
別府や湯布院の温泉
気持ちいいですよ。
★福岡★
スペースワールド
楽しい遊園地です。
絶叫系が多いです。
★長崎★
ハウステンボス
オランダの街並みを再現したテーマパークです。
基本九州は田舎なのでレンタカーを借りるのを推薦します。
九州のおすすめ場所
7月に九州に2泊3日で、旅行に行く予定です。おすすめの場所はありますか?教えてください( ^ω^ )
ネットでは…
♡No.1
鹿児島行くなら砂蒸し風呂とか500円の動物園とかオススメ
鶏飯おいしいからぜひたべてみて!(けいはんって呼ぶお茶漬けみたいなの)
城山観光ホテルのお風呂いいらしいよー桜島もばっちりみえる
朝食はトップではないけれど美味しいって部類によくランクインしてるよね
桜島自身は好み別れると思う、特にここっていうスポットはないし
フェリーが160円で片路15分くらいだから経験してみるのは悪くないかも
毎日11時頃、寄道クルーズでてるよ!
CUTEっていう複合型の共通利用券オススメ
そして宮崎の青島、子供の国、サボテン公園、場所忘れたけど牛か馬かみれるとことか
もオススメ!
高千穂のソフトクリームはまじで美味しい!
♡No.2
私は広島出身ですが
大分から熊本コースをお勧めします!
大分の由布院を巡り
熊本の阿蘇にて大自然や温泉
グルメを堪能。
お水が美味しいので食べ物は何でも美味しくて
行くたびに感動します。
由布院、黒川温泉でゆったり、まったり
また行きたいな~
阿蘇はここ日本なの!?ってぐらい景色が
雄大でした!
♡No.3
すみません、地元だけど
大分県をオススメします^^
海もあるし
山もあるし
川もあるしで自然いっぱいです!
食べ物も美味しいです^^
そして、別府市 湯布院の温泉
大分市内にも温泉施設がゴロゴロです♡
夢大吊橋
地獄温泉
うみたまご
高崎山
イルカ島
そして、つい先日
大分駅ビルがオープンして賑やかな大分県へ是非^^♡
♡No.4
宮崎と鹿児島を旅行して帰ってきたとこです。
宮崎の冷や汁は見た目と違ってめっちゃ美味しかった!夏には特におすすめですね。
晴れてれば日南海岸ドライブいいかも。
飫肥をゆっくり歩きたかったけど時間の都合でスルーした。
鹿児島は空港に無料の足湯があったよ。
霧島神宮も桜島も仙巌園も知覧もフラワーパークも良かった!
♡No.5
長崎オススメです(^^)
稲佐山からの夜景はもちろん最高だし、
ハウステンボスも楽しめます!
美味しい食べ物もたくさんありますよ(^^)
♡No.6
鹿児島の指宿 砂蒸し温泉は気持ちいいですよ。長時間は入っていられませんが…。
砂をかけられるとドクドクと血が体内を巡っている感覚が味わえます。
ちなみに大阪の友人が鹿児島に来た際に案内したルートは、
鹿児島空港
↓
大隅半島側から桜島へ
↓
桜島フェリーで鹿児島市へ
↓
知覧の特攻基地へ
↓
指宿の砂蒸し温泉へ
↓
霧島の旅館で宿泊
↓
霧島の新燃荘で立ち寄り湯
↓
宮崎の高千穂牧場へ
↓
霧島神宮へ
↓
鹿児島空港着
1泊2日のハードスケジュールでしたが、友人には楽しんでもらえました。
鹿児島はお肉もお魚も美味しいですよ。
私は黒豚しゃぶしゃぶが好きです。
♡No.7
壱岐という離島です!長崎県になりますが博多か唐津からフェリーが出てて観光に力を入れてます!なんといっても海の綺麗さは沖縄に負けないですし、辰の島というすぐ隣の無人島にも海水浴に行けます!行けば分かりますが時間の流れが特別でゆっくり旅行にオススメです!サザエも美味しいけどウニの時期なのでウニ食べてみてー!
♡No.8
福岡が1番都会だけど、なんせオススメの観光地はない。住むのにはとってもいい所。
せっかく九州まで行くなら、そこが1番とかそこにしかない特色を求めて行くのがいいんじゃないかな?
春が見頃見なのは、熊本の通称ラピュタの道とか、佐賀の棚田とか。
天候に左右されるのが難点だけど。
さらに雲海は運がいい時の早朝のみですが。
♡No.9
長崎の稲佐山は感動します。
私の地元、熊本は
山なら阿蘇。
海なら天草。と自然を楽しめますよ!
阿蘇はオシャレなカフェもたくさんあるし
赤牛のおいしいお店もあります。
(平日でも行列出来ます。)
ラピュタの道、草千里とか絶景ですよ!
街中なら、
熊本城にくまモンスクエア(くまモンに会えます)
♡No.10
長崎のハウステンボスや福岡のスペースワールド、大分の地獄めぐりとか、熊本のサファリパークとかいいかも!
♡No.11
鹿児島〜!!!いいよ!!
福岡ほど有名でもないけどラーメン
がとんこつで太麺でとってもおいしい!
てか基本食べ物美味しい
魚も新鮮!
ほかには
砂蒸温泉とか温泉とか知覧特攻隊とか
屋久島とか桜島とか!!
けっこう思い出深くなる物が多い!
指宿(いぶすき)にとまるなら白水館!
♡No.12
佐賀県の玄界灘は穴場で良かったです。サザエの壷焼きもウマかったし!
♡No.13
鹿児島の垂水の猿ヶ城
夏だったら避暑地
水も綺麗で
大自然の中、泳げる
大きな岩からダイブも
大阪にいるけど小さいころ
よく行って大好きだった場所
♡No.14
宮崎県の高千穂はどーですか?(^o^)
♡No.15
福岡は買い物にはいいかもですねー!
観光地っていう観光地は、大宰府くらいかな?(笑)
大分
地獄めぐり、猿山、うみたまご、サファリ
長崎
中華街、ハウステンボス、グラバー園、祈念公園周辺
宮崎
鬼の洗濯岩、青島、日南のモアイ、鵜戸神宮
熊本
阿蘇、天草、熊本城周辺など
比較的たくさんあると思います☻
鹿児島、佐賀らへんはわからないです〜(´._.`)
でも鹿児島は桜島とか奄美とか!結構ありそう!
♡No.16
大分の温泉もいいね~(^^)
高崎山の猿は、エサの管理されているから凶暴じゃないよ。
♡No.17
大分のお薦めはなんと言っても温泉。別府や由布院が有名ですが、私は長湯温泉と壁湯温泉が好きです。
食べ物だと、絶対に食べて欲しいのは関サバの刺身。
普通サバは赤道付近まで回遊して、そこで寄生虫に感染するから生では食べれませんが、関サバは地元に根付いて南方へは回遊しないので寄生虫が居ないんで刺身でも食べれるんです。
しかも味は最高です。美味しんぼで山岡さんがサバの刺身が全ての刺身の中で最高だって言ってましたけど、私もそう思います。
♡No.18
北九州にあるスペースワールド、アトラクションがすごかった!
♡No.19
こないだ鹿児島行ったけど火山灰降ってて目が痛くて無理だった(>_<)ごめんなさい鹿児島!
その後に熊本行って楽しんでしまいました。阿蘇山雄大過ぎ!あそこで馬に乗れるんだよ。知ってる?馬可愛いー!
今度は大分と長崎行ってみたいなー!九州最高ー!!
大阪人の呟きでした(^人^)
♡No.20
長崎 伊王島
海水浴と温泉ダブルで楽しめて夕日が綺麗
♡No.21
どんな所があるのがいいのかわからないので、地元のオススメスポットを書いておきますね!
鹿児島なんですが、世界遺産にも登録されている屋久島だったり、日本のハワイと言われている与論島、霧島か指宿の温泉(砂蒸しや顔にドロを塗る美肌効果のある温泉があります)
食べ物もとっても美味しいですよ〜
しろくまとか、黒豚なんかも美味しいです
自然なところや都会なところもあるのでいろいろ楽しめると思います(*^_^*)
写真は与論島です!
♡No.22
夏なら指宿の唐船峡のそうめん流しに行きたい!
鹿児島まで来てそうめん?って感じですが涼しいし、水が綺麗でめちゃくちゃ美味しいです。
ニジマスもとにかく美味しい!
鹿児島出身ですがここは絶対毎年行く。
何もないけど知林ヶ島も今の時期だと砂州が出来てて結構距離はあるけど何だかんだ楽しいです(笑)
阿蘇とかもいいですね。
白川水源とか行ったときは気持ち良くて良かったです。
連れてってもらっただけによく知らないのでおすすめするには弱いですが、素敵なところでした。
草千里はいまいち惹かれる物はありませんでしたが…
♡No.23
大分良かったです。 温泉、アフリカンサファリ、食べ物もおいしかったです。とり天、からあげ、お魚など
♡No.24
大分・別府に泊まって車で温泉地転々として由布院とか熊本の黒川温泉に行ったけどオススメ
道も面白いし街から湯気、硫黄出てるし、景色も綺麗!
♡No.25
断トツ長崎の軍艦島です。
アパートが崩れ初めてるので、もしかしたら上陸が禁止になるかもしれませんので、今のうちに行かれたらいいと思います。
♡No.26
マニアックかもしれませんが、熊本の平山温泉いいですよ。
宿泊は結構お高い&なかなか予約取れないですが、宿泊なしの休憩でも貸切温泉楽しめます。
お湯がローションのように少しヌルヌルしていて気持ちいいです。
♡No.27
いろいろせわしく周るよりも
世界遺産の屋久島で大自然と語ってきなはれ!
縄文杉見てダイビングして温泉入って旨いもの食う!
♡No.28
どんなメンバーなんだろ?
子供の遊び重視なら北九州はスペースワールドや博物館よかったよ
雄大な眺めとおいしい食事なら阿蘇久住 鹿児島
佐世保の九十九島かなあ
ザ.九州狙いなら博多のお祭りあたり
♡No.29
何月何日かで違うかな?
博多のお祭りも面白いし
糸島や佐世保 唐津は海がキレイで海産物が美味しいよね( ´艸`)
阿蘇熊本も梅雨前は 大観峰で焼きとうきび最高
穴場は 焼き物好きなら佐賀伊万里の大川内山かな周りは何も無いけど
佐賀県民でした<(_ _)>
♡No.30
福岡県人です。誰と行くのか、交通手段は何なのか(列車、レンタカー)にもよります。博多よりも、熊本の阿蘇、湯布院や長崎の異人館等の方が、「九州に観光に来た」って感じだと思います。湯布院は観光地かしすぎて、黒川温泉の方が好きですが(笑)
引用元:http://girlschannel.net/topics/346105/
コメントを残す