
これから結婚を考えいる方にはおすすめです。
女性が思う「こんな人とは結婚しない方がいい」をまとめました。
もちろん男性もチェックして結婚を考えていれば直したり対策できる部分もあると思います。
結構濃い内容になっています。
本気で結婚をしたい男女は参考にしてみてはいかがでしょうか?
女性が思う結婚しない方が良い男性のタイプ

No.1
どんな人とは結婚しない方がいいと思いますか?
どんなところで見極めてますか?
教えてください!
No.2
太ってる人は本当にやめたほうがいい。
今は許容範囲内でも結婚して年取ったらさらに太るよ。
食費はかかるし、病気にもなりやすいし、暑苦しいしくさい。

No.3
子供みたいな人かな…?
言葉は悪いけど、無教養な夫はお荷物になる。
「成長しない大きな子供」を抱え込むのと一緒だから。
恋人なら楽しいかもしれないけどね。
No.4
実家に連れて行かない人は要注意
No.5
- 怒鳴る
- 殴る
- 借金がある
- 息をするように嘘をつく
No.6
20代前半までに見る目を養うしかないね。
それができてなくて失敗してる人が多数いるから離婚も多い
No.7
持病持ちはやめたほうが良い。
元彼がヘルニアになって働けなくなった時、
外に出ようとしたり友達と電話してるだけで、
「病人おいて」と言われ、出掛けてる時はメールがきた。
「病人おいて」って。。
家でずーっと世話をしなければいけない人生か?生活費はどうする?と思ったら、逃げ出したくてたまらなかった。
心身共に丈夫な人が良いよ。
No.8
批判を受けそうですが
虐待を受けて育ったひと。
元旦那は父親から精神的威圧と肉体的暴力を受け、母親は男を作って、遠足の朝に三人の子供を置いて出て行ったそうです。
結婚前は私の甥や姪をものすごくかわいがってくれて、子供好きだと自分でも言っていましたし、自分は優しいお父さんになりたいと言っていました。
ですがいざ自分の子供が生まれると、全く可愛がることができず、無関心か、ひどい時には虐待をしました。
何度も家を出たり、話し合い、虐待の連鎖を止めようとしましたがかなわず、12年での離婚となりました。
離婚した今も、自分の子供には興味が全くなく、会いに来ることもありませんが、甥や姪は可愛がっているようです。
虐待された事は本当にかわいそうだけど、自分を変えることは難しいようでした。
No.9
私は断然浮気する男はダメ。
他の要素はまだ私が頑張ればとか思うけど、
浮気は信頼関係という根本なとこだから。
No.10
結婚するなら
病弱だけはやめたほうがいい
精神的にも肉体的にも健康な男じゃないとダメ
No.11
レストランとかで店員に横柄な態度。
プライドが高くてめんどくさいです。
No.12
見栄張り
実は財力なかったりする
束縛しすぎ
自分が浮気性だからひとを束縛する
マザコンとシスコン
同居しないほうがいい
No.13
明石家さんまが、再婚できたであろうに再婚せず、慰謝料と養育費を払い、前妻の悪口を言わないのは、むしろ楽しい話をするのは、器が大きいとしか言いようがない。
No.14
前歯が無い人

No.15
離婚して、再婚するのは良いが、
前妻との間に子供がいるくせに、再婚相手と当てつけのようにラブラブモードをアピールする芸能人。
人間性に問題あり。
離婚して、前妻の悪口をバリバリ言う一般人。
似たような人種。
お前には落ち度がないのか?
落ち度がないと思ってること自体が、落ち度。
No.16
短気
No.17
浮気をいっぱいした!と別れてからも笑いのネタにするような男
No.18
結婚前に精算しない男。
いつまでも年賀状書いてんじゃないぞ
No.19
お泊りで一緒にTV観ていて、盛り上がりどころで笑ったら
「今の何が面白かったの?ねえ、なに?俺にはまったく分からないわー」
と真顔で言われ、冷めて婚約解消した
No.20
プライドが高い男。プライドが無いのは困るけど、高すぎるのは厄介
No.21
- やはり良い遺伝子を選ぼう
- 結婚は心でなく頭でするもの
- 良い物件を探すつもりで
- 20代後半で判断する
- 必ず男の好みが変わるから
- 若い頃に結婚したら失敗するよ
- 子供に遺伝することを忘れずに
あまりにブサイクだと、女の子が産まれたらかわいそう
No.22
家庭に姑がガンガン入って来そうなら、
その結婚はやめた方が良い。
No.23
お金に細かいケチな男!!仕事をしてほしいという希望が強く、子供ができたら仕事と家事の両立で必ず奥さんが苦労します・・・
まわりにもいるけど、かなり大変そうでしょっちゅう体調壊していてかえって医療費がかかっている。

No.24
嫁の収入をアテにする
No.25
実家すぐそばに新居をかまえようとする男。
姑が頻繁に出入りする。
No.26
親父の性格に問題あり。
癇癪持ちで、俺様をもっともっと褒め称えろ、というタイプ。
面倒くさい。
No.27
働け働けとうるさいくせに、家事や育児を手伝わない男
No.29
父親はほんと見た方がいいと思う。
結婚してから知ったけど
義父が浮気経験ありでやっぱり旦那もした。
十数年になるとフラフラしたくもなるんだろうけど。
No.30
営業マン。
出張先でハメを外す人が多い。
成績のいい、仕事が出来る人ほど平気で嘘をつくし、浮気も多い。
裏表が酷い。
営業に囲まれて仕事をしていたので、そう思います…。
引用元:http://girlschannel.net/topics/295159/
まとめ

様々な意見がありますが皆さんが現在お付き合いしている人は当てはまる部分はあったでしょうか?
当てはまっていたら要注意かもしれませんね。
やっぱり経験している人の意見は大切で凄く当たることが多いですね。
後から後悔しないように結婚には慎重になりましょう。
私が思うのは、やはり父親や母親を見ることは大切だと思います。
どうしても親に似てしまうんですよね。
浮気についてはなんとも言えませんね。
若い頃は彼氏が浮気すると嫌だったり心配になったりしていましたが、年を重ねるうちに浮気はしたいなら良いんじゃないかなって思うこともあります。
男性に限らず浮気は男女したくなる生き物かもしれません。
人にも、お付き合いしている人にもよるかと思います。
結婚は凄く難しいものだなって思います。
たまに一人になりたくてもなれないし、いざ一人になると寂しいし。
大きな問題でなければ疲れることもあるかもしれませんが一緒に居てくれる人は大切なのかなって思うようにもなりました。
皆さんも結婚相手は慎重に選んで心地いい結婚生活を送りましょう。
コメントを残す