みなさんは今どんな仕事をしてますか?
それとも学生ですか?求職中の方もいると思います。
ネットにいるみなさんがどんな仕事をしてるか気になりませんか?
今日はみんなが今してるお仕事についてまとめてみました。
今何の仕事してますか?(バイトも含め)
今現在何の仕事(又はバイト)してますか?
そのお仕事について、職場について語るトピです^_^
私は事務のアルバイト。
座りっぱなしで腰が痛いし、お局がうっとおしいです。
が、なかなか時給が良いので何とかやってます。

ネットでは…
♡No.1
自宅警備員。

♡No.2
事務しています。
主さん、
円座クッションかなり良いですよ。
お尻も腰も痛くなくなりました。
♡No.3
教師です。
職員室内でもいじめはあります…
そら子どものいじめもなくならないわ(^^;;
♡No.4
保育士です。
専門職のわりにお給料が安く、キツイ仕事です。定時に終わった事ありません…
♡No.5
商品企画。
営業と技術とラインと経営幹部との間に挟まれ、病みそうなぐらい追い詰められますが、商品が売れたときは、それなりに楽しいので、やってられます。。。
でも、成功した時に持ち上げられるのは、決まって技術者とセールスマン…。
悪いときは、企画のせいです。。。
♡No.6
雑貨店経営
好きなものに囲まれて幸せだけど、
細々したものばかりで管理が大変。
季節ごとに商品変えなくちゃいけないし。
商品盗む人はいるし、心がズタズタになる…
♡No.7
バイトですがスーパーのレジやってます。
ほとんどは良いお客さんだけどたまに来るクレーマーにはメンタルやられます(-_-)
♡No.8
内職です。地味だけど、人間関係全くないし、好きな時間に出来ます
♡No.9
最近スーパーの事務で働き始めました
主に経理の仕事をしてるんですが毎日お金と数字とのにらめっこで頭痛くなるし、座りっぱなしで腸が圧迫されて腹痛がひどいです
加えてパートのおばちゃんたちもうるさくてストレス溜まるし・・・
身も心もボロボロです(笑)
♡No.10
ヤクルトレディやってます。
託児ありがたい。
時給制でもないし、保障もない完全歩合。売ってナンボ。だから給料不安定。
でもセンターで仕入れ以外は一人で配達だから気は楽。
♡No.11
高校教師しています。
小・中と異なり専門性が高いので、教育者独特の博愛主義者は少ないです。
男は自信家が多く、女は気が強いです。
職員室では、悪口・陰口のオンパレード。
自分の能力の低さに絶望し、理不尽な要求にタジタジな毎日。
仕事辞めたい。
♡No.12
保育士です。
子どもを何十人と面倒を見て
歌を教えたりするのは大変です。
特に行事は並び方や行進などを教える
のに時間を要します。
モンスターペアレントにガミガミ言われ
職場の先輩にも嫌味を言われて、
24で白髪がチラホラしてきました(-_-)
♡No.13
派遣事務。
やりがいも何もない。
今まで事務しかしたことないから転職はしても職種は変わらず。
以前のブラック企業で正社員よりなんぼもマシ。
手取りも五万円以上アップした。
でも派遣早く脱出したい。
♡No.14
公務員です♪
一生続けたいな。
♡No.15
専業主婦です。看護師と保健師の資格を持っているので、今仕事を探しています。
♡No.16
事務員。
だけど女性1人だからすっごい楽!
周りもほぼ同い年だし毎日楽しく過ごしてます。女性の派閥ないだけでこんなに変わるとは(´・ω・`;)
♡No.17
建築士です。
図面書いてます。
集中すると一日あっという間です。
♡No.18
子供服のデザイナーしてます。
ずっとしたかったことだから毎日楽しいです
♡No.19
銀行員です。
独身の時は気にならなかったけど、結婚して妊娠中の今は残業の多さやノルマが辛い…
♡No.20
看護師
女社会で人間関係は最悪です。
職権乱用、パワハラ、虐め、不倫、浮気、などなど…なんでもアリです。
♡No.21
テレビの字幕打ってます。
(リモコンでボタンを押すと表示されるもの、病院や銭湯でよく見かけます)
漢字の変換を瞬時に判断していかないといけないので
生放送は緊張しますが、「手に職」と言えるやりがいのある仕事。
♡No.22
パン屋で働いてます。
朝早いし、罵声浴びせられるし、手は火傷だらけ、おまけに
給料安すぎる、、。
出来たての食パンを鉄板から次々出していくと、たまにガラス越しに
目を輝かせた子供が張り付いて見てる。
その時は、職人きどります!
♡No.23
出版社で働いてます。
人間関係、いいですよ!
定時なんてないような世界ですが、ちゃんと休みがとれる会社なので、ありがたいです。
♡No.24
夫婦ともに国家公務員です。
給料は特別高くないけど、安心感はあります。
♡No.25
ピアノ奏者の仕事続けてます(^^;;
アラフォーですが
始めたのがバブルの時代の少し先だったので
その頃は 演奏仕事だけで 何とか生活できましたが
不景気に伴い 減ってしまいましたが
この歳になっても なんとか
好きな仕事に関われるだけでも有難く思ってます…
♡No.26
パートの飼育員やってます。
こんな仕事があるなんて、求人表を見てびっくりしました。
体力的には激務ですが、やりがいあります!
動物に囲まれて幸せですよ
♡No.27
農家と結婚したので、農家でーす。
子育てもあるから、仕事自体はあんま大変じゃないけど、いつも身近にいる義両親とか義家族に作り笑いするのがめんどくさくなってきたので離婚計画中(笑)
サラリーマン家庭で育ったから、いっつも家族一緒の自営業は自分には合わなかった!
♡No.28
エステティシャンやってます。
大変な事も多いですが、お客様からの「ありがとう、貴方にやってもらえて良かった」という言葉に励まされて頑張っています。
毎日沢山のご縁に感謝(*^_^*)!
そしてここに居る、皆さんにも感謝。
直接お会いすることはないけれど、色々なご職業があって、皆さんが頑張ってお仕事されてるから、毎日豊かに過ごせるんだなぁと感じました。お身体に気を付けて、お互い頑張りましょう!(^.^)
♡No.29
介護福祉士で病院勤務
♡No.30
歯科助手です。
診療補助と受付事務兼任です。
引用元:http://girlschannel.net/topics/201269/
自分の意見のまとめ
こう見るといろんな仕事がありますね。
教師は先生同士でもいじめがあるとは驚きです。
女性が沢山いる事務なんかも大変そうです。
楽な仕事なんてありません。
みなさんも自分の仕事に誇りを持って頑張ってください。