面接でどんなことを聞かれるのかある程度把握しときたいですよね。
今回はみんなが面接のとき聞かれたことの質問をまとめてみました。
面接で聞かれたこと
ちかいうちに面接にいくことになりそうです
そこで面接の経験がある方はどんなことを聞かれたか
教えてほしいです
よくあるのが
・どうしてここに応募したか
・前の職場を辞めた理由
・結婚の予定はあるか
などはどこでも共通するかなと思います
ほかにどんなことがありますか

ネットの回答
自己PRをして下さい
時事問題は聞かれたよ
最近○○(時事ニュース)がありましたが、それについてどう思いますか?って。
ある程度トップニュースは把握して、自分の考えまとめておいたら良いかも。
前職の年収
前の仕事は何故辞めたのですか?
最後に何か質問はありますか❓
って聞かれることが多い。
その時に特にありません。って答えるより、何か質問したほうがやる気があると思われるらしい。
例えば、1年の中で繁忙期はいつですか❓とか。
入社したあとに気になることを聞くといい。
最後に質問はありますか?って聞かれて、もしご縁があって御社で働くことになったら入社までの間に勉強や準備しておくことはありますか?って聞いたらめっちゃ反応良かったよ。
血液型は何型ですか?
O型で採用されたけど、結構なブラック企業だった。
↑未だに聞いてくる企業あるけど、かなりの確率でブラックだよね。
私はB型なんだけど、「B型の人とは合わないし仕事もやりにくいけどAB型よりはまだまし。AB型の人にな裏切られたことがあるからうちではとりません。AB型の人は履歴書返すのでお帰りください。」って集団面接で言ってきたとこあるよ。
一人AB型の人がいて帰って言ったけど、面接会場にこさせてこれは本当に可哀想だし、聞いてるこっちも気分わるいし。
そこは不採用になったけど、採用されなくてよかったと思ってる。
A型信者って本当に気持ち悪い。
通勤時間
パソコンのスキル
営業の仕事で、
笑顔、思いやりの気持ち、やる気、時間を守る。この仕事をするうえで、あなたが1番大切だと考えるのはどれですか?って言われたことがあります。
休日出勤、残業対応できるか、職場でのビジョンとか目標かな
私じゃないけど、昔の大手企業は、女子に男性経験について訊いて、わざと怒らせて自分から辞退するように仕向けてたんだよね
そうやって、取引先役員のお嬢さん以外は篩にかけてたらしいよ
最近どんな本を読みましたか?など、教養を探る質問とか
パソコンはどれくらい使えますか?
うちの会社は前の職場を辞めた理由は聞かないよ。なんかそれを聞いたらダメってハローワークかどっかに言われたらしいけど。
パートの面接で
なるべく休まないでね?子供熱出したらどうするの?と質問されたけど、あれほど面接の前に条件確認したよね??もちろん不採用。次探します
あなたが今まで規則を破った事はありますか?またそれを報告しましたか?
ストレスに強いですか?
なぜ応募したか起承転結で話してください
5年後あなたはこの会社の中でどんな風になっていたいですか?
って聞かれて全く準備してなくて困った。
楽しく働いていたいです!って答えたけど面接官の顔が怖かった。
自分の長所と短所はなんですか?
新卒のときだけど
圧迫面接されたことがトラウマ…
短所はなんですか?
なぜ短所だとおもうか?
直す努力はしてるか?
どんな努力をしているか?
なぜ直らないと思うか?
と深く追求されすぎて
最後顔がどぅーんってなってた
周りと意見衝突した時どうしますか?
前職で一番ストレスを感じたことを教えて下さい
私は履歴書に書いてないことを聞かれたなぁ。同じこと聞いても意味ないし、想定外の質問に対しての応用力を見られたんじゃないかと思ってる。
彼氏の有無
その会社は社内恋愛が全面的(外で社内の異性と会うのもNG)に禁止らしくて聞かれたよう。
職歴あるなら前職での経験をどう仕事に活かせますか?みたいな質問はよくある。
最近気になるニュースはありますか?
特にありましぇん…
バイトなら年末年始でれますか?とかね
私高校中退だからその理由は聞かれた。家庭の事情でって言ったらそれ以上は聞いてこなかった。
自分を漢字一文字で例えると?
今の会社の面接で弊社のHPはご覧になりましたか?
っていうのは聞かれたな
見てないって言っただけで不採用にはしないけど
同じ位の人がいたら見てきた人の方を採用するらしい
着席してすぐ「まずは自己紹介をして下さい」って言われるのが一番嫌だ
転職だから職歴だらだら話して最後に志望動機言ってるけど、みんな何話してるのかな
どうやって我が社まで来られましたか?
高校卒業後就職予定だった私は某有名企業の面接を受けました。
面接官に「貴方が尊敬している人は誰ですか?」
聞かれ
私が「私の両親です。それはここまで私を育ててくれ……です」と理由を述べたところ
面接官から「それは誰の親でもそうですよね?(かなりの真顔)」と言われました。
その返答が来るのを考えて居なかった私はさらなる返答を考えて、半分泣きそうになり、しどろもどろになりながら答えました。
あ〜もう終わったな…絶対落ちたわ。。と絶望しましたが、なぜか受かりました。
面接官ちょっと意地悪な質問する方いますよね…
地方なので車の免許持ってるかどうか
都内金融、親の職業聞かれました⊙_⊙
「あなたを採用するとうちの会社の売上が上がると思いますか?」って聞かれて、「1人増えるんだからそりゃ上がると思いますよ…」と答えた
受かって今年で12年目だけど多分その時は人手不足だったんだと思うw
英語何てほとんど必要ない業種だったんだけど、
面接官(ネイティブの方だった)に英語で質問された。
予想外でびっくりした。
ちなみに採用されたんだけど
あとであの面接の意図をきいたら、
予想外の出来事が起こったときに
どんな対応をするかを
見たかったらしく、
英語が話せるかどうかは
もとめてなかったらしい。
直近で病院にかかった内容、
または過去の病気や現在通院している事を差支えのない範囲で教えてください。
大病はない、ものもらいで眼科に行った、
コンタクト使ってるから定期的に通院してるって言ったら面接官に吹かれたわ。
素直に言っただけなんだけど。
面接官
「あなたが仕事をする上で大切にしていることは何ですか?」
私
「相手の立場に立って物事を考え、対応する事を大切にしています。仕事は業務内容よりも、人間関係が大切だと思います。」
採用後の私といえば、回答した通りに働けているか疑問の日々ですが、なるべく意識しています。その会社に採用されパート社員から正社員登用の時も同じ質問があったので、多少のアレンジをしつつ同じように答えました。人に対して前向きに接する人材なのを相手に印象づけるの大事です。
オープニングの店舗
入ったらどんなお店にしたいですか?と聞かれた
あなたにとって仕事とは?
頭の中では金だよ、金!と思いながら人生です!と答えたら落ちた笑
広告代理店受けた時は、今日ここに来るまでに気になった広告を教えて下さいと言われた。たまたまボーッと電車の中吊り見てたのを思い出してそれと言ったら、どんなところが印象的だったのか?等細かい事まで聞かれて困った。
警察官採用試験
警察官になるため気を付けていることは?
と聞かれ、
ありません。気を付けなければならないことがあるような人は警察官になるべきでないと思う
と言ったら落ちた
部下にしたら面倒くさい奴だと思われたんだろうな
3年後5年後10年後のビジョン
大半は志望動機や長所短所とかだったけど
5年後、10年後の目標
周りからどう見られているかを5つ
長所、短所を7つずつ
仕事する上で大事なことを7つ
職場に求めることを7つ
壁にぶち当たったとき誰に相談するかとその理由
↑これを聞かれたときがあった
もちろん落ちた
宝くじで100万当たったら何に使いますか?
とっさに、中途半端な額だな…1億なら家買うとか言うのにと思って、貯金と答えた結果、採用。
後から面接マニュアルみたいなの読んだら「堅実な答えが求められる」と書いてあり、回答的に正解だったと知った。
「うんち触れますか?うんちに抵抗ありませんか?」
デイサービスのバイトの面接で聞かれました。
仕事として必要な事だけど抵抗が全く無い人なんているんだろうか。
長所と短所
前職のよかったとこ、悪かったとこ
会社に入って何をやりたいか
後、マイナスに思われがちだけど、金銭的な部分は面接時に聞いた方が良い
入社してから聞いても悪かったところでどうにもならないから
会社から選ばれるってイメージかと思うけど、労働者が選ぶって感覚も持った方が良い
今の時代、真剣に職を探せば正社員でも選べます
某自動車会社へ新卒で
「バスが8時10分にバス停に到着します。何分にバス停に到着しますか?」
夢の国にアルバイトで
「希望のパートにつけず(バルーンベンダー希望していた)掃除などに回されたらどうしますか?」
こんな質問もあったよ〜!健闘を祈ります!
4回くらい転職してるんだけど
「転職した理由を上から順番に全部教えてください」
最近受けた会社の面接だと、
・志望動機
・友人からみたあなたはどんな人だと思うか
・自分ではどう思うか
・苦手な人はどんなタイプか
・長所と短所
・もし希望する職種以外になったらどうするか
・あなたにとって働くとは
その会社は人柄を重視していたみたいで、自分の考え方について深く質問されました。自己研究って大切ですね( ´ㅁ` 😉
https://girlschannel.net/topics/2459700/