軽自動車は普通乗用車と比べて運転が苦手な方でも簡単で扱いやすい車です。
普通車に比べて燃費もいいですし小回りも利くのでペーパードライバーの方にもおすすめです。
ですが車自体が小さいので横風も受けやすく横転する可能性も高くなり事故などをしたとき普通車より危険で死亡率も上がります。
軽自動車は維持費は安くておすすめですがいろんなことを踏まえた上で購入を考えましょう。
私がおすすめする軽自動車はスズキラパンです。
見た目が凄く可愛いので女性に人気が高く初心者でも非常に扱い車です。
やはり車が可愛いとテンションが上がります。
ラパンというのはフランス語でうさぎという意味で車内には沢山のうさぎのマークが隠れています。
まさに女性の為に作られた車ですね。
軽自動車について(オススメな車、ありますか?)
車を買い換えたいなぁと考えているのですが、軽自動車でオススメな車、ありますか?
みなさんの乗っている車で良いところや悪いところ、オススメの点があれば、教えてください!
ネットの回答
♡No.1
わたしはタント乗ってます。
そんなに車乗らないけど、荷物をいっぱい運べるので便利です!
引越しの時や大きい買い物した時もタントでも十分運べます。
ショッピングモールで買い物する時は軽の方がどこでも駐められるからいいんですよね!
あと、田舎なんで狭い道も普通に通れます。
高さがあるので立体駐車場には入れられないですけど。
♡No.2
個人的にはmoco、ココアあたりの車に乗りたかったのですが、主人が後席スライドドアが良い!と言うので、スズキのスペーシアを先月買いました(*^_^*)
ホント、後席両側スライドドアは便利だし、アイドリングストップで燃費いいのでオススメです。
1人で乗る時は、助手席のシートを持ち上げて、荷物を入れるボックス式にしていれば、急ブレーキをかけても荷物が前に落ちる事が無いので、それが凄くいいですよ( ´∀`)
♡No.3
ラパンに10年乗ってました。旧型ですが可愛くて、大好きな相棒でしたよ。よくかわいい車乗ってるねとほめられました。
ただ、既出の通り車内が狭いのと、エンジン音が気になりました。
子ども出来てからは、腰が悪いのもあって狭くてチャイルドシート乗せるのが大変でした。
子どもいる方は、タントとかスペーシアとかスライドドアになっていて、車内が広い方がおすすめです。
でも、やっぱり可愛さならラパンかなぁ。
ショコラ可愛くて、あのCM見るとラパンが恋しくなります。
♡No.4
つい先日ラパンショコラに買い替えました。
以前からラパン愛用者でしたが、前のモデルより若干大きく感じます。
天井はタントなどに比べて低いですが、私は目線が地面と近いので走りやすいです。
ファミリーカーには向きませんが、独り身の私は、このサイズとフォルムが大好きです。
ただ足回りが錆びやすいので、購入の際はしっかり錆止め塗装してもらった方が長持ちしますよ。
♡No.5
やっぱり軽はスズキに限る。
ワゴンR2台目だけど、故障とかした事ないし、燃費も良く走りも良い。
おまけに 同ランクのホンダやダイハツに比べて安いしね。
とはいえ、次はダイハツのタントカスタムに乗ってみたいし、N-BOXにも興味がある。
♡No.6
私は先月 スズキのスペーシアを買いました。
タントにしようか?とか、いろいろ悩んだんですが、バックモニターなど様々なオプションを付けたくて、価格が1番安かったのでスペーシアに決めました。
グレードは真ん中のを選びましたが、両目後ろドアがワンプッシュであくようにしてもらいました。
通常は助手席後ろドアのみだったので…
視界も広く前方が見えやすく(タントも同じですが)凄く乗りやすく疲れにくい気がします。
めちゃ貧乏人なんで、ワガママを沢山聞いてもらいましたが、凄く安くしてくれて助かりました。
恐らくタントに同じ装備をしたら、20万から30万は高かったと思います。
増税前にガソリンを1300円ほど入れて満タンにしましたが、やはり燃費がいいですね。
毎日通勤と休日は買い物にと走り回ってますが、まだガソリンは半分ちょっとあります。
タントも燃費がいいですよね?
やはり、ECOカーは素晴らしいなぁ…と思う貧乏人でした。
♡No.7
以前ムーヴ乗ってました
燃費、維持費、小回りなどを考えると
軽自動車はとても
魅力的でした。
ただ
本当にヤバい事故は
どの車でも命を落としますが
3台の玉突き事故を目撃したときに
絶句…
唯一の軽自動車だけ
とてつもなくぺしゃんこ…
なんとも考え深い感じでした
♡No.8
N BOX カスタムを乗ってます。車内は広いし、燃費いいですよ!
でも、後部座席のスライドがなしだから、ちょっと不満かなぁ。うしろは荷物が全く乗らないし…。確か、スライドドアとエンジン部分の2度のリコールがあったと記憶してます。
それでも、180万円したので大事に乗ってます。黒だし、洗車もマメにしてます!
♡No.9
モコ乗ってます。
前はコンパクトカー乗ってたけど、それと比べると車内も広いし見晴らしも良いし狭い道でもスイスイ行けて運転しやすいです。
ただ風が強い日はハンドル取られる時があるのでそれが怖い。
♡No.10
やっぱりNBOXやタント、パレットのようなBOX型の軽がいいですよ。
今の軽は広くなったとはいえ昔ながらの形した軽はやっぱり狭いです。
あと、加速を重視されたいならターボがついてるもの。
乗り心地重視ならラパンはなしです。
可愛さ重視ならラパン、N-ONEあたりがいいと思います。
でも私なら軽よりコンパクトカーを買うかな。
税金が大して変わらないので。
軽は事故したとき酷いですよ。
♡No.11
ひとつ前?のMRワゴン
この目つき悪い感じが可愛い♡
どうしても車を顔に例えてしまう。

♡No.12
ミラー見にくいし狭いし乗ってしまうと外観の可愛さ皆無だけど…やっぱり可愛いラパン♪

♡No.13
ココアの赤
ラパン ショコラ
MRワゴンが可愛くて好き。
♡No.14
ダイハツ新型タントカスタムです!
1番上のグレードでオプション色々つけて250万くらい!
我が家は小さい子供がいるので、乗り降りのしやすさで決めました!
♡No.15
日産のMOCO好きです

♡No.16
Nbox乗ってます。
運転席、助手席のドアを
いつものように
バタンと
閉めると強すぎる。
やっぱ、ドアは薄いと
思います。
横から車突っ込んできたら
即死する。

♡No.17
SUZUKIのパレットSW。スライドドアだし背が高いから車内が広く感じる

♡No.18
ムーヴコンテに乗ってます。
中が広くて、シートの質感と座り心地も気に入ってます。免許取り立てで初めて買った車ですが、前が見やすくて運転しやすいです。

♡No.19
ワゴンR

♡No.20
デイズルークス乗ってます!
スライドドア、アラウンドビューモニターも標準でついてますし高さもあるし、後ろの席も広いしおすすめです!ブレーキを踏むとエンジンがとまる機能も標準でついてます。

♡No.21
コペン オープンカーでかわいいと思う

♡No.22
HONDAのN ONEオススメです!
高さがあるから荷物が入る。

♡No.23
トヨタピクシススペース

♡No.24
こんなの待ってました農業女子のための軽トラ…ピンクもあるって~(≧▽≦)

♡No.25
私はHONDAのN-ONE
女性向けの感じで、コンパクトなのに
中は広くて、見た目も可愛くて、乗り心地もいい。もちろん燃費もいい!
やっぱり軽はHONDAの車がオススメ!

♡No.26
ミラジーノの初期型、10年以上乗って、走行距離20万キロ以上でもエンジンの調子は良かった。
でも鍵とかがバカになって買い替え。
ミラココアを検討中。

引用元:http://girlschannel.net/topics/128478/
http://girlschannel.net/topics/199696/
自分の意見のまとめ
やはり女性には可愛らしい軽自動車が人気ですね。
広い車や燃費の良い車見渡しがよく運転しやすい車も重要点みたいですね。
私も最近ラパンの次にミラココアが気になってます。
見た目も可愛いし燃費もいいみたいです。
しかも窓ガラスが全てUVカット仕様されていて紫外線カットでお肌を守ってくれます。
紫外線はお肌にとって有害でシミや老化の原因になるので女性にとってはとても魅力的な車ですよね。
デザインや運転のしやすさ、広さなど自分に合った軽自動車が見つかるといいですね。
コメントを残す