菊地亜美さんがライザップ(RIZAP)でダイエット成功したことは有名な話ですよね。
今回は具体的にどうやって痩せたのか菊地亜美さん自ら動画で話していたのでその内容をまとめていきたいと思います。

どのくらいの期間ダイエットしたの?

期間は4ヶ月です!
何キロ痩せたの?

10.5キロ痩せました!
どうやって痩せたの?

ライザップをやっていて

ジムで筋トレと食事管理をしてたみたいです。
ここまで痩せれた主な原因は、

糖質制限です!
糖質制限とは?

パン、お米、麺類などの炭水化物は

全て食べてはいけません!
普通ダイエットするとなると夜食べないとか、夜野菜だけにするとかカロリーを凄く減らすと思いますが、

この糖質制限はカロリーをめちゃくちゃ取ってもOKなんです。

目安は朝400kcal、昼500kcal、夜300kcal

一番してはいない行為は夜キャベツだけにするとか、きゅうりだけにするとか低カロリーで済ましてカロリーを取らないことです。

それをしてしまうと体が少ししかエネルギーを入れてないのに慣れてしまって

お肉などのカロリーが高いものを食べてしまうと

一気にドーンっと増えて太りやすいリバウンドしやすい身体になってしまいます。
ですが普段からお肉などのカロリーが多いものを定期的に食べてると

「それでも痩せれるよ」という体になるので太りにくい身体を作ることができます。

「今日は飲み会だから」とか「今日は友達とご飯を食べに行くから」という沢山食べてしまう日があっても

一日爆喰いした程度では体重が変わらなくなります!
菊池亜美さんの基礎代謝は1200カロリーだったようで

1200kcalを毎日摂ることを習慣にしてたようです。
なにを食べていたの?

一番食べていたのはコンビニの半熟煮タマゴ!
元々卵はあまり好きではなかったみたいですが、

ダイエット中は合計すると200個以上食べて好きな食べ物ベスト3になるくらい大好物になったそうです。

さけるチーズもよく食べていて

さけるチーズは一日4本まで食べてもいいとトレーナーさんに言われていたそうです。

さすがに4本は食べてなかったみたいですがちょっとお腹空いたなってときはよく食べていたそうです。
ジムで鍛えたらムキムキになる?

結論から言うと女性は男性に比べると凄く筋肉が付きにくいので女の子がどんなに頑張ってもなかなかムキムキにはなりません。
逆に身体が引き締まり綺麗なボディラインを保つことができます。
やはり糖質制限だけではなく運動もして筋肉も付けた方がリバウンドしにくい太りにくい身体になると思います。
最後に
参考にした動画はこちら↓