
熊本のお土産屋さんで発見したお菓子をレビューします。
餅のお菓子で名前は朝鮮飴。
最初は飴だと思っていたのですが実は中身は餅なんです。
しかも購入してから知ったのですが熊本の銘菓だそうです。
予想以上に美味しかったので今回は朝鮮飴のレビューをしたいと思います。
今後、朝鮮飴を購入予定の方は是非、参考にしてみてください。
熊本の伝統銘菓
こちらが朝鮮飴のパッケージです。

中はこんな感じで真っ白です。
どこに餅があるの?ってくらい片栗粉が敷き詰められていて餅が全く見えない状態です。

この片栗粉には意味があって製品のベタつきを抑えてくれる役割と、表面の乾燥を防いで風味を保つ効果があるようです。
またこの片栗粉ですが料理に使うことも可能です。
大量の片栗粉なので余った片栗粉を捨てるのは勿体ないので料理やお菓子などに使ってみるのもいいかもしれません。
そして片栗粉の中には餅が隠れていました。
こちらが朝鮮飴。

朝鮮飴の味
朝鮮飴の味ですが少しからいも飴に似てるかもしれません。
からいも飴を餅にしたような感じでしょうか。
食感は柔らかくて、もちもちしていていい感じです。
すごく美味しくて一気に全部食べちゃいました。
しかもこの朝鮮飴は水飴ともち米と砂糖以外の保存料を使用していないのです。
商品にも添加物を一切使用していないと書いてありました。
体に悪いものは一切使っていないので安心して美味しく食べられました。
気をつけなきゃいけないことがひとつだけあります。
片栗粉が大量に入っているので開けるときは注意しないと片栗粉がこぼれてしまいます。
そして食べるときはお皿に移して食べた方が良いです。私は箱のまま食べようとしてたくさん片栗粉をこぼしちゃいました。お皿に移して食べるとこぼれることもないので安心です。
値段

値段は朝鮮餅の量によって違います。
朝鮮飴には200g、250g、500g入りがあります。
値段はこちらです。
- 200g:税込378円
- 250g:税込648円
- 500g:税込1080円
賞味期限ですが購入から40日程度になります。
私は熊本に行った際に購入しましたが朝鮮飴の通販もありましたので食べてみたい方は購入してみてはいかがでしょうか。
通販:朝鮮飴
今回は朝鮮飴のレビューをしてみました。
とっても美味しいのでおすすめです。熊本に行った際には是非購入してみてください。