最近沢山のYouTuberや芸能人がウーバーイーツを利用してると話題になっていますが実際どんな感じなのでしょうか?
一見便利そうなサービスですが様々な問題点もあるみたいです。
今回はウーバーイーツについてみんなの感想などをまとめてみました。
Uber eats ウーバーイーツについて語ろう
連休中、どこも混んでるので外に出たくない。軽い気持ちでウーバーイーツを試しに使ってみたら病みつきになってしまった。今までお店に行かないと食べられなかった有名レストランなどが、お家までやってきてくれた気分になります。ますます引きこもりが加速しそう…。

最近、街中で走ってるのよく見かける。
私も宅配手数料無料のクーポンがある時に利用してます。
出前館では扱ってない店もあって嬉しいんですよね。
配達の自転車をよく見るようになった
利用者が増えてる証かな
すっっっごい早いよね。今ココですみたいなやつずっと見てたらものすごいスピードで来て笑ったw
自転車で配達してる人、運転マナー悪すぎるよ
商店街を猛スピードで走ってて危うくおばあちゃんを轢くところだった
宅配料金高いよ…
使ってるスマホが古すぎてアプリ非対応になっちやったよー(T-T)
マックでしか使ったことないけどw
昔のzozo食べ物版みたいなやつか
正しくはネット(アプリ)で買ったものをウーバー専属のドライバー(ライダー)が運んでくれる
アプリで今どこ走ってるのかリアルタイムで分かるから、迷ってるな、と思ったらドライバーにこっちから電話することも可能
田舎だからまだ対応してない
素人が運んでるから怖い
あれって自転車持ち込みで事故っても
治療費とか全部運んでる人負担なんだよね
しれーっと値上がりしたよね
ネットを介したサービスって
サービス料金で開始し、ある程度浸透するのを待って突然値段を上げるよね
すんごい高いよね、まあ利用者が良しとするならいいんじゃない。
稼げるらしい
ホリエモンが一時期、紹介の割引クーポンをみんなが使ってくれるから、紹介した方もお得に割引されて、ほとんどタダだったって言ってたね
東京23区と横浜限定なんだね
まったく関係なかったわ
数日前の配達員さん、車だった。
しかも、迷って家の周りをぐるぐるぐる。
メッセージで、ピンがずれてるから特定できないとか、地図がでてこないとか、かなり冷めて到着。。
毎月8万くらい請求がきてましたが最近は3万以内にしてます。便利だけど割に合わない料理が増えた
たまにすごく不潔そうな人がいるからすぐ悪い評価にする
イケメンもいるけど
今日も昼夜頼みました
本来は宅配しないお店でも、ウーバーイーツと契約してると、ウーバー専属の人がデリバリーしてくれる
アプリひとつでオーダーできる画期的なデリバリーサービス
お店はデリバリー要員を確保しなくて良いし、
お昼の時間、暇をもて余してる人はデリバリーでお小遣い稼げる
普段家で食べられないメニューをオーダーできる画期的なデリバリーサービス
たぶん今サービス受けられるのは東京と横浜の一部とかだけじゃないっけ?
エリア拡大したのかな
宅配料だけ!みたいな見かけだけど、それ以前に
ウーバーイーツ用の高め価格に設定してるお店結構あるよね?
お店はウーバーに20%?ぐらい手数料を取られるから高く設定してる店は多い
芸能人御用達だよね。
東京・横浜・大阪・京都・神戸・埼玉・名古屋・福岡みたい
大阪、京都、兵庫の神戸はいけるよ。
女子高生みたいな子がデリバリーしてきたことあった
受け渡しとか慣れてないからしどろもどろ
あれ、芸能人とか自宅が素人に知られるからやばいよね
ますます引きこもるわー
繁華街で働いてるけど、細い路地にオーダー待ちのUberボックス載っけたチャリンコ兄さんがちらほらいて通行に支障出るときある
配達員、危ないんだよ!結構な交通量のとこで携帯みながらチャリで走ってて、無理な横断したりして。1日に何台もみるから広まってはきてるんだろうけど、いつかウーバーの配達員の事故あると思う
ファーストフード頼んだら、ドライバーの兄ちゃんから電話あって、ドリンクこぼしちゃったから何か代わりを買って行きます!だってさ
近くの自販機で買って持ってきたけど、
商品こぼして自腹切ってたらダメだろ(笑)
この辺が素人の怖いとこだよね
都会ならではのサービスだねぇ…
私の住んでる田舎にゃー無縁の業態…。
(ピザ屋も配達圏外w)
便利だけど高いから店で食べればこれぐらい安いはずと考えてしまって頼めない
風邪ひいた時とかはいいかもね
個人事業主扱いなの?なら、一定以上稼いだら税の申告は自分でするってことでいいのかな?
そして労災もないってことでいいのかな?
ウーバー専用メニューは割高だよね
セットメニューが無かったり
ファーストフードもいくら以上から注文可、みたいなのばかりだし
新しいエリアでサービス始まると、ドライバーの待機時間もお給料が発生するから、待機チャリがじわっ!と増えるんだよね
配達員って身元ちゃんとした人なの?
利用したいけど、どんな人が来るのかわからないから何となく怖くて…
↑アマゾンのデリバリーデベロッパーみたいなのだよ
ウーバーとは契約してるけど、デリバリーは素人、みたいな人が自転車とか原付とか車で来る
デリバリー開始でアプリに名前と写真が出るから、まあ変なことをする人は少ないと思うよ
変なの来たらマイナス評価付ければいいし
↑数回しか利用したことないけど、怖い思いをしたことはないよ
信用るかしないかは、あなた次第
ほか弁、たこ焼きや 頼んだことある。でももう頼まない。出前館のが良い
部屋も顔も知られてマイナス評価しにくくない?
会社辞めた弟が毎日取り憑かれたように自転車でウーバーやってる!
朝10時ぐらいから夜日付が変わるぐらいまで自転車でやってて月45万とか稼いで、「会社員の頃より楽しいし充実してる」って言ってたw

ピザだって寿司だってデリバリーだよ
出前とか頼んだことない人が怖いって言うならまだわかるけど
何も家で受け取らなくてもいいんだけどね
外で昼ごはんで頼む人もいるし
一人暮らしの人とかは、最初はちょっと怖いかもね。
何度か頼んだけど、みんな手慣れた人だったのかハキハキ挨拶してくれるし丁寧できちんとしたドライバーだったよ。たしかに変な人来たら嫌だよね。
個人事業主扱いだから事故っても保険おりないよ
食べ物に何か入れられたりした場合責任の所在が不明
いくら評価が観れるからといってその人の何が分かるの?
住所知られて狙われたりする可能性はゼロではないわけで。
チャリで運ぶくらいだから配達員も近所に住んでるなんてこともありえるよね。
ピザハットで注文してピザハット雇用のデリバリーが来るのとウーバーで素人が持ってくるのは訳が違うと思う。
たまから使わない、自分は。
使いたい人は使えば良いと思う。
うちに来る配達員はほぼ外国人なんだけど、日本語不自由すぎ
中身ぐちゃぐちゃ&道に迷うことが多過ぎる
渋谷区です
ウーバーイーツは対面しなくてもいいから芸能人は身ばれしなくていいらしいよ
私も直接会いたくないから助かる
↑あー、ドアノブにかけといて!
とか、1階エントランスに置いといて!
でもいいのね
いいこと聞いたわ
ありがとー
ウーバーイーツアプリの示すマップはチャリが通れない道だったりするらしいね
ドライバーのお兄さんがブーブー言いながら持ってきたことあるよw
陸橋が車専用で通れないからチャリごと歩道橋渡ってきましたよ!って
知らんわw
この前、食べ◯グで旨そうだった韓国料理屋に行ったら
全体的にボロボロの超汚くて不味いお店だった。
しかしウーバーの兄ちゃんがどんどん来ては運んで行った。
ウーバー見るとやっぱりいい写真使ってて、綺麗なお店に見えた…
つまり、お店が実は不衛生で写真詐欺という危険がめっちゃあると学んだ。
この前マックで不潔そうなオッさんがウーバーやってて、品物をでっかいバッグに入れてるとこみたけど、
そのバッグの中も汚くて。
汗拭きタオルだと思う、白いタオルをかき分けて品物を押し込んでるところみて、うわーと思った。
白いタオル、首に巻いてたし。
港区の図書館で、緑色の宅配ボックスを背負ったままトイレに入っていったスタッフを見てから抵抗ある。
若い独身の子は気を付けた方がいいみたいよ つまり リストを作って売る輩が・・・・
嵐の二宮とか、頻繁に利用してるんでしょ?
ピザ屋の配達の人でさえも、握手やサインとか個人的な事を求めて来る人がいるらしいのに、無所属の配達の人に、家を知られて怖くないのかな?
セキュリティがしっかりしたマンションには住んでても、家の場所とかSNSに書き込むバカとか居そう
トラブルない時はいいけどトラブったら大変
Uberも飲食店も責任持たないから
当事者同士で解決して下さい、だよ
こういうギグエコノミー(uber、airbnb)の問題点はそこ
プラットフォームを提供してるだけってのが運営側の言い分
それを分かって使うならいいんじゃないかな
お店がウーバーに払う手数料は、注文金額の35%らしい。
その手数料分を上乗せした料金設定にしてるお店が多いんだけど、人件費や広告宣伝費と考えると、客に負担させるのはどうなんだ…と思ってしまう。
多少高くなるのは仕方ないんだけどね。
https://girlschannel.net/topics/2137311/