彼氏や旦那の口数が少なく無口な方だと毎日の会話は弾まずコミュニケーションとるのが難しいですよね。
昔は毎日長電話したり話すことも沢山あったのにだんだん話題がなくなりあまり話さなくなる夫婦やカップルも多いみたいです。
そんな彼氏、旦那を持つ女性達はどんな感じなのかをまとめてみました。
彼氏、旦那が無口な人~
30代の結婚3年目の既婚者です。
旦那が無口であまり喋る方ではありません。
毎日仕事から帰ってくるのは0時過ぎになる事が多いです。帰って来ても撮り溜めしてるドラマを見たり、ゲームをしてます。
私から話題を振ると答えてはくれますが、
コミュニケーション不足が不安で毎日なんだか寂しい気持ちです。
何度か、そう言う事を私から話した事もありますが、あまり改善されません。
無口な彼氏、旦那がいる人どう言う風にコミュニケーションとってますか?
ネットでは…
♡No.1
彼氏が無口ですが
私がおしゃべりなので
彼氏は聞き上手だと思ってます。
無駄におしゃべりな男の人より私は
無口でなに考えてるかわからないくらいが好きです
♡No.2
私も無口ですね-(^_^;)
友達といると結構話すんだけど
おもしろくない話をすると露骨に彼が態度と表情に出すので、おもしろい話しなきゃってプレッシャーになって気が付いたら話せなくなってた。
そんなだから彼もあまりいろんなこと話してくれなくなった気がする。
つきあい始めの頃は長電話とかいっぱいしてたのにな。。。
自分の口下手と話題のなさも原因なんだろうけど寂しいのが本音(ρ_;)
♡No.3
無口ならその他で愛情表現しないとだよね。
ほんと、嫌われてるんじゃないかと思う位目も見ないで生返事とか。
そんなにコミュニケーションとりたくないなら離婚も視野に入れて話し合おうと言ったらケーキ買ってきたりするようになった。
話さなくてもいいけど、傷付けるようなことはやめて欲しい。
♡No.4
私達も付き合いはじめの頃は長電話してました。けど、今はlineのスタンプ…
職場が一緒なので、極秘で付き合ってるんですが、私以外の人とほ楽し気に話してる
でも、二人になると無口…素の自分になれるから…とか言ってるけど、寂しい
職場では「親しくない二人」と思われてるから私との会話無し…
本当に私に興味あるのかな…不安
笑顔で会話したい(。>д<)
♡No.5
結婚前は沢山喋ってたし仲良しだった。
結婚してからは、いってらっしゃいって言っても無言。お出かけして、歩いてたりご飯食べてても無言。
会話はラインでだけ、成り立つ。
つまらない。お喋りよりいいって人は、この寂しさが分からないと思う…。
毎日何話しかけても特に返答がなくて、必要最低限しか会話がなくて1日が終わってく。
寂しい毎日。
♡No.6
結婚して10年ですがうちの夫も無口です。
付き合ってる時から無口でお友達と居ても無口。何だか雰囲気があって惚れましたが、会話のキャッチボールが出来ない事がとてもストレスでしたねー。
ケンカも言い返して来ないので1人だけギャーギャーまくし立てて終わる感じで悲しくて何だか虚しくなりました。
でもめけずに聞いてないようならねえ!ねえ!聞いてる?
返事がない時は、どう思う?てうざいくらいに聞いてます。
たいした返事は返ってきませんがね(´・_・`)
♡No.7
一緒にお風呂に入ると自然と会話する様になりますよ
強制的に2人っきりの時間を作ればコミュニケーションも相手からとってくると思います
♡No.8
いま6年付き合ってて半同棲中の彼がいますが、かなりの無口です。私はかなり賑やかな家庭で育ち、おしゃべりが大好きです。
彼は私が話しかけても、無視です。それなのに携帯ばかりいじってゲームしてるのでイライラしてしまいます。
前に無視が嫌な事など伝えましたが、治りません。小さい頃からそういう環境で育ってきたみたいでコミュニケーションが苦手と言っているのでしょうがない事とは分かっていますが、私の話を無視して携帯ばかりは悲しくなってしまいます。
最近、この人と結婚してやっていけるのか不安になってきてしまいました。
それでも考え直してしまうのは、すごく誠実で真面目で信用出来る人だからです。
やっぱり楽しさよりも、信用出来る人が一番なのでしょうか?
経験されてる方達のアドバイスを聞き、前向きな人生を考えたいです(;ω;)♡
♡No.9
旦那がすごく無口で会話が全く無し。テレビもないので家の中は常に静まりかえってます。たまに言葉を発するのですが、声が小さいのと滑舌が悪いので聞き取れず。
専業主婦、子供なし。たまに気が狂いそうになります。
結婚してからの趣味は読書になりました。
♡No.10
夫は無口で声ちぃっさぁーいです。
でも最近は、話しかけてきます。
けっこうくだらない事も話してきます。
ある時なんで無口なのか?
考えて 気付いた事がありました。
話した事を否定すると、話したくなくなるのでは???
んで、絶対否定せずに、夫に話す楽しさを味わえる様にしました!
すると、浮気でもしてんのか?ってくらい話してくる。
♡No.11
うちのダンナも無口、というか静かです。
こちらから話を振らないと、ほとんど話してくれないので、今日仕事どうだった?とか、最近ムカついたことは?とか聞いても、特に…って言われて終了ー!
怒り新党とか見てても、世の中そんな怒ることあるかな〜って言ってるし、最近は根が仏様なんだと思い始めてます。
子供いないので、唯一の共通の話題は愛犬です…
それはそれで、ケンカのしようもないし、自由にさせてもらってはいます。
欠点ではないと思います!
♡No.12
私の旦那も同じです。
帰ってきたらご飯、風呂、ゲーム…
悲しい時もあるけど私も好きな事する暇が出来て楽です。
一緒に出掛ける時ゎあまり話さないけど一緒にいるだけでいいかなって思ってます(´∀`)
同棲から結婚で主さんと同じく3年になりますが会話がないのが普通なんで気にしてないです!
お互い好きな気持ちゎ変わらないので一緒にいるだけで問題ないんじゃないかと思います!
寂しい時ゎ自分からウザいくらいくっついてかまってもらいましょう!!
♡No.13
テレビでもしょっちゅう取り上げるテーマですよね。
男性は理論的で必要な話をすべきと思う傾向があるけど、女性はとりとめ無い無意味な内容でもコミュニケーションとして話していたいって事らしい。
元々脳の作りが違うんだから仕方ない所がありますよね。
相手にああしてこうしてじゃ、何時までもイライラするだけだから、こちらが無口な相手を受け入れて自分が考え方や接し方変える方が近道だと思う。
♡No.14
一緒にゲームしたらいいよ。
私もゲームって興味なかったけど、やってみたら面白いし、一緒に出来るソフトたくさんある。
いろいろ教えてもらったり、攻略法検索したりして。
それからずいぶん会話が増えたなぁ。
♡No.15
結婚して二年間は、会話がないのが寂しくて、多少無理して話振ったりしてしんどかったです。
でも子どもができてからは自然に増えましたよ。
♡No.16
べらべら喋る男嫌いだし私も無口だから違和感なく接してた(^^)子育ても夜泣きしたって疲れているのに起きて手伝ってくれるし、確かに他の家族に比べて会話が少ないけどお互い居心地いいんだよね、両家族には不思議に見られてるだろうね。
♡No.17
喋らなくてもぴったりくっついてみるとか、会話のキャッチボールもいいけどスキンシップ(性的な意味はないです)を多くして寂しいんだけどっ!ってアピールしたりしてます。
うちも無口であまり会話はないですがくっついてると、頭を撫でてくれたりとかまってくれます☆
♡No.18
我が家もです。
なんか病気なんじゃない?ってくらいのマイペースな無口です。
朝、ずっと会社に行かないから「行かないの?」と聞くと、「きょう有休」と。はよ言えっ!って感じです。
休んでも特に趣味もなく、朝からテレビのリモコンをそばに置きずっとスマホでゲーム。
私や子供は視界にも入ってない。
別居して一人暮らししてほしい。
♡No.19
元旦那は無口でした、最初は悩んでたけど、同じ事をしてると以外と楽しく会話もだけど、笑いがうまれますよ。 一緒にゲームしたりDVD観たりうちの家はダーツしたりしてた。
もともとゲームもダーツも好きじゃなかったけどしてみたら、会話がうまれ笑いありでしかも楽しく良いことずくしでした。
今の旦那はよく話す~それはそれで疲れるよ。しかも深い話が多くて、朝からイライラします。
夜も私の分からない話を熱く語られ疲れます。
この場合も一緒に遊ぶと共通の話を出来るし。 家族の絆?が深まります。
♡No.20
家でも ラインで 会話…
悲しい…
♡No.21
主人も無口で、夜中まで仕事して帰ってきます。帰って来てからもゲームをしていました。そんなときは、横でゲームを見たり、眠かったら横で寝て、私自身も無理ない程度に付き合っていました。
夜中まで仕事を頑張っているのに、ストレス発散のゲームまで取ったら可哀想なので、見守ってあげました。
子供が出来てからは、相変わらず無口なものの、子供
の話をするようになり、少しは会話が出来るようになりました。
私はお喋りな人より、無口な人が好きなので合っているのかも。
無口な人は、お喋りにはなりません。強制すると、貴方といる事が苦痛に感じてきますよ~。
♡No.22
ウチの旦那も無口です。
私がおしゃべりなので、物静かな方が好きです。
ウチも仕事が遅く、私も育児で疲れてるため、少し会話して私が先に寝る感じです。
仕事が大変なのに愚痴も言わず一生懸命働いてくれるし、子供の面倒もよくみてくれるのでありがたいです。
人付き合いは得意な方ではないと思いますが、ペラペラしゃべって調子の良い人よりも信頼できます。
引用元:http://girlschannel.net/topics/134271/
感想
無口同士で沈黙が苦にならないのはいいですね。
相手が無口だと自分が何か話さなきゃとこんな感じで毎日気を使うのは大変だと思います。
話すのが好きな方なら聞き上手な無口な男性と相性がよさそうです。
晩酌をしながら毎日の出来事をお互いに話したり一緒にゲームをして盛り上がったりするのもいいですね。
彼氏や旦那からすれば会話がなくても楽しいと思ってるはずなので沈黙が苦にならないようなそういう空間に慣れるのも必要だと思います。
コメントを残す