加藤紗里さんがお金目的で36歳の不動産会社経営者と結婚したことが話題となっていますが愛より金を取るとこの先どうなっていくのでしょうか?
ネット民の意見をまとめてみました。

お金持ちと結婚した人のその後
加藤紗里の場合は幸せなんじゃない?お金が全てだから。
少なくとも財産分与があるから食うには困らない
シャネルにディオールにかわいいワンピースたくさん買ってもらえてます😀
実姉は本当に本当に
医者の嫁だけど
やっぱ金があるって良いな〜
って感じの暮らしぶり
(羨ましい)w
金の事しか頭にないなら幸せなんじゃない
幸せだよ
愛着もわくし独占欲もでるから
いつも好きって伝えて仲良くしてる
プレゼントも欲しいものくれるし
こんな人他にいないから
大切にしようって本気で思うよ。
浮気されたよ~。
お金持ちと結婚しました。今もお金には困ってません。私立に子供を入れると、やはり子供たちのコミュニティもお金持ちが多いので、結局子供たちもお金持ちと結婚しました。
つらいことですが、やはり親の財力で子供の結婚などにも影響するんだなぁとひしひしと感じています
億の貯金のある男と結婚した友達いるけれど、結婚当初はまさに加藤さり状態でなんでも買ってくれて、どこでも連れてってくれて…と至れり尽くせり
だけど今、何故か同居で何故か姑の介護しているよ
めったに会えなくなったけれど、この前会った時、私と同い年なのに親子みたいに見えた
お金が全てじゃないけど、お金がなければ幸せには絶対なれない
外に愛人とか作られそう
↑不倫してるその辺のサラリーマンなんてゴロゴロいるよ
だったらお金ある人の方がずっといい
離婚になってもお金払えるしね
金ない旦那に不倫されたら離婚してもしなくても不幸
何が大切かわからなくなるよ

幸せだよ。旦那は不倫三昧だけどね
相手の女を妊娠させたりしなければ別にいいや。子供に対してはいい父親だし金自由にさせてくれるし
↑やっぱりお金をちゃんとしてくれれば、浮気は容認するんだね。旦那さんの事は今も愛していますか?イヤミとかじゃなく素朴な疑問です。
↑愛してはいないけど人間的に尊敬出来る部分は今でも多々あるよ。上手く言えないけど旦那と妻としての関係性は破綻してるけど父親母親としての関係性はそこそこ良好
私と子供をなに不自由なく暮らさせてくれることを思えば不倫ぐらいどうでもいい
↑浜ちゃんと菜摘んとこみたいな感じだね。
ぶっちゃけ理想です。羨ましい。
やっぱり稼ぐ人は他にも女性を欲しがるもんだよね。それが意欲にも繋がるんだと言う感じですかね。凄く稼いで妻一筋って人は中々居ないよね。
少数いるとは思うけど。
稼げない人でも浮気する人はするし浮気前提で考えたらお金ある方が良いし、愛情に保証はないからね。
私は今は平均的な暮らしですが裕福な生活が染み着いてしまうとレベルを下げられない執着に陥りそうで、余裕が出て来ても質素な暮らしを維持してます。貧乏性が染み着いている自分だけの価値観なので、お金を余裕で使える人生は良いな~と思っています。最近は愛かお金かを対象で考えるのも無駄なような気がして、別物だと思った方がしっくりしますね。
会社経営の家に嫁にきて、それなりに裕福な生活させてもらってる。
でも保証は何も無いし、経営資金としての借金もあるし、怖いくらい大きなお金が動く。ダメになったら億の借金が残るよ。自営は大変だし怖い。
男でも女でも実家がお金持ちの人は幸せそうだよ。
いざという時のお金があるから常に心に余裕があるよね。ママ友でも小綺麗な人はお金持ちだよ。大きな家に子供3人でいい車乗って、美容にもお金かけてる。羨ましい。
本人もそれなりの良い家の人で結構な資産を持ってたけど
お金持ちの法律家と結婚したらそれを上手く取られちゃって今大変らしい
さすがに詳しくは聞かなかったけど
実母が夫本人も金持ち、夫の実家も金持ちって好条件で結婚したけど貧乏になったよ。
訳あって夫本人に財産がなくなると、実家からも見限られて貧乏暮らしに転落。
代々の財産を守るために息子を切り捨てたんだろうけど案外シビアだなと思った。
フリーターしてた頃同じ時期に入った子がお金持ちの彼氏と結婚した途端仕事の日数減らし始めて急に羽振りが良くなり始めた。バックからキーケース、財布とどんどんブランド物に変化して数少ない出勤日も旦那と旅行行くからと休んだり何かにつけて休みがちになっていった。
結婚する前は普通に8時間勤務で残業まで快く引き受けてたのに結婚してからはだんだん仕事にも来なくなって最後は妊娠して辞めたけどね。
間近で見ててすごく羨ましかった笑
田舎の金持ち(私)が
都内のお金持ちと結婚しました!
夫の関係者には
ま~嫌味攻撃(笑)
いつも、きちんとした暮らし。
(私は、高額な動きづらい服より、スウェット好きw)
それなりに、いや~な事もあるけど
やっぱり、幸せですよ😊
夫も、優しくて、穏やか。
ステイタスを感じる集まりもあるけど
穏やかな人(余裕のある人)
人間関係ボロボロの孤独な人
キリキリしてる人
に別れるイメージかなぁ😊
歯科医と結婚しました
子供3人、夫婦仲はまぁまぁ
凄くお金持ちと言う訳ではないけど年2回ほど海外旅行行ってます
祖母の代からの開業医で息子2人いるけど、どちらかに後を継がすことを今から責任重大で
悩んでいます・・・
あと同じ敷地内に義理の両親が住んでるのでいつ訪ねて来られるかと思うと気が抜けないです
私も歯科医と結婚しました。子供3人。小学校は全員名門私立にいれています。
私は専業主婦ですが、税金対策で給料がしっかりでるので、エステ、美容院、ネイル、買い物などかなり自由にしてます。
夫は車、時計に大金を費やしています。自分の能力で稼いでくれているので、文句は言いません。
週末は必ず外食ですし、マイホームのローンもほぼ払い終わり、お金には正直とても余裕があります。
歯科医はカツカツ、みたいな記事をよく見ますが、鼻で笑ってしまいます。
夫婦仲は普通にいいです。ラブラブでもないですけど。男女の好きではなく、同士、家族愛です。
ホリエモンが、富裕層、金持ちは99%愛人がいるって言ってたよ。私もそう思う。
自分でお金自由に使えるし、比較的自由な時間も作れるし。
↑そりゃいるよ。あの千原せいじですらいるしね。
↑私は愛人やってる側です。
クレカと現金を毎月貰ってます。
彼は小さな孫がいる歳ですが、家庭仲は凄く良くて、年に数回ハワイやグアムに家族旅行に行ったり、それぞれの一等地に別荘を持ってます。
愛人と家族は別って人が多いんでしょうね
付き合う前に金持ってるアピールされて、
私も稼いでるからそこはあんまり興味がなく、
話が合っておもしろいから結婚したけど、今はお金があって本当によかったと思う。
一等地に住んで、生活環境は良いし、
仕事もほどほどに減らせて、心も生活も豊かで穏やかになった。
ケンカの原因がないのがでかい。
お金があるから幸せだよ!ずっと
病気になっても、金
生活用品も、金
死ぬまで全て金よ
うちの妹は年上のお金持ちと結婚したけど旦那さん性格も本当にいい人だから幸せそうだよ
多分多少の事があってもイライラしないんだよお金っていう余裕があると
あり得ないと言われそうだけど、旦那が一途ですごく優しくて、私の事が生きがい。同級生だったんだけど、その頃から変わらず愛されてます。
そこにお金がプラスされてる感じです。
お金がない事が理由の夫婦喧嘩ほど惨めな事はないよ。やはり経済力は重要。自由になるお金があって充実した自分の時間が持てるなら、ある程度の事は許容範囲内で喧嘩にならない。
私はお金だけで結婚した訳じゃないけどそれなりにお金のある好きな人と結婚したよ
もちろんもうドキドキしたり好き好きみたいなのはないけどお金があるから不満もないかな
家買うのも車買うのも色々悩まずに一括で買えるし子育てするにも余裕があるから幸せだなと思ってる。
将来何かあっても金銭的に揺らぎにくいのはいいなあーとは思う。
でも若い頃二代目社長と付き合ってて、私は普通に庶民の子だけど、なんかいちいちバカにした様子を見せる人で、結婚となったら面倒くさかったと思う。
そのときに戻れたとしても、その人より今の普通のサラリーマンの旦那を選ぶ。
結婚はお金でした方が何だかんだ幸せだよ
不幸にはならない
経営者と結婚した妹は自分の趣味、子ども、家族旅行何にでもお金かけているけど相手が末っ子長男で職場は義両親と姉達と一緒で家は義両親と同居。でも妹は幸せそうだよ。これだけの義家族ストレスを軽減させる程お金って人を幸せにするんだな~って思う。
豪邸に住んで何不自由なく専業主婦してた知人は、旦那の会社が倒産して、家を売って住み込みの仕事してる。
代々名門のお家とかなら心配ないのかな。
喧嘩は少ないと思う、っていうか
全くない
お金がないからという理由で
行動が制限されることもないから
すごく自由
何の不満もないから
幸せなのかも
うちはお金持ちじゃないけど、年収1200
「普通のくらし」が出来てると思う。
それなりに不自由はしていない普通の幸せがある。
でも、もっとあれば、海外旅行もブランドも好きに買えるんだろうな
羨ましいなって思う。
働かなくても
収入があるのが魅力で結婚しました。
※他にも魅力はあるけどさ。
夫婦で子育てして
買い物して、旅行して
って感じかな。
365日、一緒にいて
息つまらないの?と聞かれたことはある(笑)
でも、案外、地味な暮らしかも。
派手な人ばかりじゃないと
思うんだけど。
こればかりは完全に人によると思う
ちなみに主人はお金がなかったら心も乏しくなるタイプなんじゃないかと思ってる。現時点ではおおらかで情が深くて、親思いで妻思いで子煩悩で、道端にいる弱者にも優しくできて、良いと思う。
収入がなくなってもそうあることができる人ではなさそう。今の所はね、今の所は幸せだけど、頼りきりは怖いから、いざとなった時に自分でも食べていけるように働き続けているよ。
私は金の亡者なので、金持ちと結婚しました。
まあ好きではあるけど金持ちじゃなかったら結婚していません。
愛人いそうとか言うけど、貧乏な男でもいますしもう私自身性欲ないし趣味の時間がほしいのでいても子どもさえ大事にしてくれれば全く気になりません。
お金ない人と結婚した友達はみんな喧嘩してたり結婚失敗したとか愚痴ばっかだから
やっぱりお金は大事なんだなと思う
↑私の友達がお金ない人と結婚してすごくギスギスするようになった。一人娘だから甘やかされて、独身時代は実家にお金も入れてなかったし。旦那に働けよと言われてしぶしぶお惣菜詰める工場のパートに出てる。いつもお金ないとか貧乏だとか言うし、親にお金出してもらって旅行したとか親に服買ってもらったとか言ってる。心まで貧しくなって、わざと私が嫌がることを言って反応を楽しんだりするようになったからラインブロックして縁切った。昔は思いやりがある優しい子だったのに。貧乏神が移りそうでやだ。
お金がないと死んでからも周りに迷惑かけることになる。葬儀、墓、今までの人生の清算するにもかなりのお金がかかる。自分がいなくなってまで、迷惑かけるのは嫌だ。
周りにはあんたのとこだけだよ結婚成功したのは。よかったねいい人見つけて。ってよく言われる
確かに喧嘩もしないし優しくて家事もするしお金に余裕もあって何も不満がない。
友達と集まっても旦那の愚痴とか考えても出てこなくて、私は幸せなんだなと思う。
私は実家がお金持ちだったので、航空会社のラウンジやデパートの外商というものが当たり前だと思って生きてきました。だんだんそれが普通ではないとわかり、それならこの生活レベルを理解してくれるような、同じような経済状況で育った男性と結婚しなければいけないと思い、結局お金持ちと結婚しました。
私にとって当たり前だったことを「お前は金持ちだから」と批判するような男性だけは嫌だったので……やはり育った経済状況が同じ人でないと、価値観も合いません。
↑わかります。
私も実家と同じぐらいの環境で育った人がよかったので、今の主人で満足してます。
価値観が似てるから子どもの教育方針や私のお金の使い道で揉めることがないです。
加藤さんとこお金さえもらえてたら
浮気なんて気にしなさそう!
なんだったら自分もしてそう笑
父親が経営者で実家が金持ちですが父親に似てブスなのでそれほど幸せではありませんでした。
美人な母親は金も美貌もあってそれはそれは幸せそうですよ。
私も結局それなりの金持ち(実家程ではない)と結婚しましたが、私は何よりも容姿を重視しました。
実家にいる時より贅沢できないけど今の方が幸せです。
お金持ちが幸せというより、自分が一番ほしいものを手にいれた人が幸せなんだと思います。
代々政治家のお金持ちの一家がいるけど、奥様に求めるのは堅実さ、真面目さ、しっかり者の3つと言っていた。お嬢様は世間知らずが多いから、きちんと勉強もできて普通の金銭感覚持ってる人じゃないと国民に寄り添えないからと聞きました。
そこまですごい贅沢できるわけじゃないけど、生活は困らないし毎週土日出掛けても余裕はある程度だよ
車だけはベンツに乗りたいって思ってたから乗ってる
子供たちのやりたいことを経済力のなさから諦めさせるよりは、余裕があってやりたいことをやらせてあげられる経済力は必要だと思う。
もちろん自分のやりたいことを含め。その位の経済的余裕のある旦那なら、女遊びなんか気にもならない。
幸せだよ〜
昔の貧乏生活が嘘だと思うくらい
まずお金の心配がなくなったから安心感が違う
心にも余裕あるし、穏やかな結婚生活送っていますよー
30過ぎになってお金持ちと結婚した子と年収500万以下の人と結婚した子で差が出てきた
幸せそうなのは圧倒的にお金のある子
まだそれを知らない独身の友達はお金なんてなくても好きなら幸せ!結婚したい!とか言ってて
お金持ちの子は何も言わないけど貧乏生活してる子達はお金ある人にしな苦労するよ。好きなのは今だけだよってすごい言ってたから不幸なのかもね
近所の大地主のお宅はマンションばかばか建てて超リッチのはずだけど、暮らしぶりは全然派手ではない。
お金持ってるからと言って、全員が派手な暮らししたいわけではないんだね。
↑他所で派手にしてるかも?
私の実家も不動産経営で地元の人は知ってるから、地元で派手にすると妬まれる事もある。
だから地元では地味に暮らして他で派手にお金使ってたよ。
↑固定資産税・不動産所得税など諸々の税金がかかってくるからね
23区内の不動産持ちは結構地味な暮らしの人多いよ
知っている限りだけど
すぐ離婚しましたわ
心の余裕からかなり人に優しくできるようになりました
嫌味も笑顔で受け流せます
お金の力って凄い
仕事に似てるよね。
給料安いけどやりたい仕事と
給料高いけど我慢の多い仕事
どっちがいいかみたいな。
私は給料高くてやりたい仕事で自由で暇で人間関係円満で大満足です。
お金持ちと結婚したけど離婚しました。
お金重視して中身見てなかったから。
ガルでは愛より金な人が多いけど、なんか虚しくなってきて無理だった。最初は良かったんだけどね。
1番はお金持ちで中身も温かい人なんだろうけど私にはそんな贅沢な人と出会えそうにないや
子供にとっていい親とは何か。
お金持ちの親!って小学生が答えてて笑ったけど
確かに何してあげるとかよりもお金持ってる親がいるって何よりもありがたい事だよなと思った
みんなを幸せにするのはお金
お金お金って言っても、その人のことを愛することも出来ない人とは結婚出来なくない?
私は一般的にはお金持ちと言われる層と結婚したけど、やっぱり愛もあったよ。
そうじゃなかったら子ども作れないよ、私の場合は。
高価な物は買うときは買うけど、普段はいたって普通だし誰かに張り合う気持ちも無いので本当に普通
でも心の余裕はあるからとても生きやすいです
すごく幸せです。
プロポーズの時に「僕は家政婦さんが欲しくては結婚したいんじゃなくて、あなたを愛してるから結婚したいんです。家事はしなくていいです。」って言われたからお言葉に甘えて家のことは一切していない。仕事もしなくていいって言ってくれたけど、今の仕事好きだからのんびり続けてる。
夫は私にメロメロだし、私もお金持ちで4つ年下のかわいい夫が愛おしくてたまらない。
もう一度言うけど、すごく幸せです。
ぶっちゃけ夫の価値はお金が大きい。
結婚して16年経ち、付き合っていた時にはわからなかった夫の負の人間性に落ち込むこともあったけど、お金がもたらす安心感はデカかった。
私はブランド物とかセレブ旅行には興味ない地味な女。
でも子供の大きな病気がわかった時に経済的な心配は一切なしでその道の権威と言われる医師の元で、つきっきりで看病しほぼ完治させることができた。
今後の教育資金も一切心配はない。
もし、夫から今離婚と言われても義両親から私個人に贈与されてる資産があるから困らない。
住宅ローンもないし。
今は子供が元気に育ち手離れしたので、家事の片手間にボランティアしたり、絵を習ったりして結構満たされてると思う。
わたしの実家は代々の医者家系で、わたし自身は今普通のサラリーマンの妻で専業(笑)。
叔父の家の方はきちんと従姉妹が継いで医者になってて、しかも医者と結婚した。婿入りで、2人で医院を継ぐらしい。
わたしは服飾費は節約、買ってもユニクロとかだけど、従姉妹は金銭感覚がぶっ飛んでる。いや、忙しいから色々お金で解決してるのもあると思うけど、羨ましい。
小さな会社だけど社長してて、付き合いが多く、クラブとか行って帰りが遅い。朝帰りもあるし、何してるやらわかったものじゃない。
友達はご主人がジミで真面目なサラリーマンで質素な生活をしてるみたいだけど、幸せそうで、はっきり言って羨ましいです。
お金持ちと結婚した友達や親戚も多いけど、家もいくつも東京でも値段の高い土地のとこに買ったり、子供も私立にやったりしてもう庶民とは違うなと思ってる。
生まれた時から格差社会だなってのを実感させられてる。
うちは子供いないけどいたらつい友達の子供と比べて惨めになってたんだろうな。
愛人いるよー。マンション買ってあげて生活費も渡してる。把握してるのは2人。クラブ(ホステスさんのいる方)にも仕事の付き合いも兼ねてよく行くし。女関係に相当お金使ってます。
私もお金と結婚したようなもんなので夫に怒りはありませんし愛人さんにも嫉妬はなく、夫の活力になってくれてどうも。という感じです。
↑やっぱり裕福な本妻だと、その位の器量を持てるんだね。かっこいいな。
お金持ちで性格も良い人と出会った人に質問
①出会いはどこですか?
②自分も裕福な家庭だったり、自分自身も学歴がすごかったりしますか?
独身女の素朴な疑問です
婚活で出会ったよ。
私は普通〜貧乏の生まれ。
学歴は地方でまぁまぁね。くらいのレベル。
だけど仕草とか雰囲気、食べ方がいいみたいで、
婚活中に初見の人から上品だね、とかお嬢様なの?とか数人から言われた。
仕事もまぁまぁできるし、話もつなげるし人当たり良いタイプ。
自分で言うのもなんだけど、見た目、年収、性格が平均以上でソツがないと思う。
30になってから婚活したけど、早めにしたほうがいいよ。
↑父の会社の取引先。私の父が何年も娘と結婚してくれってせがんでた。
ウチは底辺中の底辺。自立してたとは言えよくこんな家の娘と結婚したなって思う。マイナスだろうけど容姿で落としたとしか思えない。
子供たくさん産んで豪邸建てて自宅サロン。別で教室も開いてる。
医者と結婚したけど旦那忙しすぎて全然家にいない。子供3人いるからそんなに裕福って感じでもないし、転勤ばっかりで社宅住まい。働きたいけど実家遠いし子供小さいからまだ無理。お金で結婚したわけじゃないけど、思った以上にハードな結婚生活。3人子供欲しかったのを難なく叶えられたのは心から感謝してます。
松坂大輔の嫁を見ていたら、これまでの事もこれからの事も全てわかりますよwwwww
https://girlschannel.net/topics/2434320/