今回のほんまでっかTVは今日最終回の水曜ドラマFIRST CLASS(ファーストクラス)の悪女メンバーが出ていました。
司会はさんまさん、ゲストはドラマでおなじみの沢尻エリカ、夏木マリ、木村佳乃、 シシド・カフカ 、ともさかりえ、鈴木ちなみが出ています。
今回このメンバーを見分ける人間診断テーマは「ココロ不美人」です。
目次
人の意見を聞いてないココロ不美人

最初は植木理恵先生が質問します。
「後輩・友人が悩みを持ちかけてきて相手を励ますとき自分の経験を話すか話さないか」
みんなの答え
はいと答えた人→鈴木ちなみ、シシド・カフカ、 ともさかりえ、木村佳乃、沢尻えりか
いいえと答えた人→夏木マリ
夏木マリさん以外全員経験したことを話すそうです。
沢尻えりかさんの意見「経験した事しか言えない」
ちなみに沢尻えりかさんの今の悩みは「どうやったらもっとまともになれるだろう」らしいです。
経験豊富な夏木マリさんの意見「自分の人生なんてちっぽけだからこんなのでアドバイスは出来ない。」他の方の意見を引用してアドバイスするみたいです。
木村佳乃さんは沢尻えりかさんと同じ意見ですが全然相談とかはされないようです。
この心理テストでは「人の意見を聞いてないココロ不美人」がわかるそうです。
「はい」と答えた人が「人の意見を聞いてないココロ不美人」だそうです。
さんまさんの反応は「当たってるやんか」
心理・植木先生の回答
心理学の言葉で「悩み泥棒」という言葉があります。(相談者から悩みを盗ってしまうこと)例えばAさんが「どうしよう」とBさんに相談したらBさんは「私も聞いてよ!」と悩みをとることです。
それはよく女性同士であることで誰の悩みかわからなくなります。
女性同士は楽しいから悪いことだとは思わないんですけどココロ美人と言えるのは自分の経験談を出さずに傾聴して励ましとしては良い傾向があるそうです。
それを聞いた沢尻えりかさんは「よくわからない」と答えました。
他のみなさんはわかるそうです。
偽善者かどうか分かる心理テスト

次は法律の堀井亜生先生からの質問です。
「友達に彼氏をとられたら自分より友達を責めるか」
はいと答えた人→シシド・カフカ、ともさかりえ、
いいえと答えた人→鈴木ちなみ、木村佳乃、夏木マリ、沢尻えりか
沢尻えりかさんと夏木マリさんは今は自分を責めるらしいです。
ともさかりえさんはまずは「いいえ」で自分を責めるけど「ただそのあとに相手のせいにする」とさんまさんに言わされてました。
これで「裏表のあるココロ不美人」がわかるそうです。
裏表のあるココロ不美人は、「いいえ」を選んだ方。
法律・堀井先生によると
信頼関係がある友人に裏切られた時相手を責めるのが普通の精神状態、あえで「私の方が悪い」と答える人は偽善者であることが高く本心じゃない事が想定される。
あとはパートナーに裏切られた時浮気した二人を怒るのは当たり前なのに浮気されても自分を責める人は現実を見ない悲劇のヒロインタイプらしいです。
彼氏をとられても自分が悪いと思う人は本心を言わなくてもし本心を言わせると執念深く一生許さない嫉妬深い人が多いそうです。
普通浮気した男性はパートナーに怒って許してほしいのに女性の方が自分を責めたり体調を崩してしまうのを見るのが断然辛いみたいです。
心が病んでいる可能性があるココロ不美人

続いては澤田俊之先生からの質問です。
「メールで憧れの男性を初デートに誘ってください」
みんなの回答
沢尻えりか→「エリかです?今度よかったらごはんでも行きませんか?連絡下さい?待ってま〜す♪」
夏木マリ→こんにちは!ごきげんなお食事処みつけました?ご一緒にいかがですかはご都合よい日お知らせ下さーい?お待ちしてます!!MARI」
木村佳乃→「明日、お時間ありますか?良かったら、一緒にお食事如何でしょうか?」
ともさかりえ→「こんにちは。お時間あれば、お食事一緒にどうですか?お忙しいと思いますが、御一緒できたら嬉しいです」
シシド・カフカ →「お疲れ様です!話は突然になりますが来週の土曜の夜、お時間あれば、一緒に食事でも如何ですか?少しの時間でもお話出来たら嬉しいなと思って、お返事お待ちしております。すっかり寒くなってきたので風邪などひかないように気を付けてくださいね」
鈴木ちなみ→「こんにちは!寒い日が続いていますね。気になるレストランがあるので、よろしければ一緒に行ってもらえないかなぁーと思いメールしました!ご予定いかがですか?」
この診断でわかることは「心が病んでいる可能性があるココロ不美人」
この中で心が病んでいる可能性があるココロ不美人 は長文を書いた人。
ということはシシド・カフカさんです。
あと多少その要素がある方は木村佳乃さん。
脳科学・澤田先生によると初めての相手に長文を送ると相手の事を考えず自分勝手になりがちなのだそうです。
あとは具体的な日時を指定する人(木村佳乃さん)は相手の立場に立ってないので自己中なのだそうです。
相手の気持ちが分からないココロ不美人

次は池田先生の診断です。
「久々にあった男友達の頭が薄くなっててその男友達がハゲを告白してきた時ハゲについて話すかスルーするか?」
鈴木ちなみさん以外はみなさん「はい」を出しました。
鈴木ちなみさんはハゲてるとか言えなくて話題を変えるみたいです。
これでわかることは「相手の気持ちが分からないココロ不美人」
この中で相手の気持ちが分からないココロ不美人は「いいえ」をあげた鈴木ちなみさん。
生物学・池田清彦先生によると気にしている人に対して話をそらすとよりきにするみたいです。
暗くて人見知りなココロ不美人

続いては門倉先生の診断です。
「これだけは人に負けないというスキルはある?」
みなさんの答えはまた鈴木ちなみさんのみ「いいえ」でその他は「はい」と答えました。
沢尻えりか→ボンバーマンの携帯ゲームのアプリが得意
夏木マリ→ドラマや歌
木村佳乃→忘れっぽいとこが負けない
シシド・カフカ →ドラムを誰よりも激しく叩きながら歌える
ともさかりえ→好みの男性の匂いを判断できる
これでわかることは「暗くて人見知りなココロ不美人」がわかります。
この中で「暗くて人見知りなココロ不美人」 は「はい」を選んだ方。
明るくて人好きの性格よりも暗くて人見知りな方が特定のスキルを身につけやすいらしいです。
暗くて人見知りなココロ不美人は人から敬遠されやすく頼まれごとを断る傾向があるみたいです。
一番のココロ不美人は鈴木ちなみ

最後の問題は植木先生の診断です。
「自慢のジュースを勧められた時どう対応する?」
ブラックマヨネーズ吉田さんが美味しいジュースをもってきてくれました。その様子を見せてくださいということで実験します。
みなさん吉田さんからもらったジュースを飲みます。
心理学・植木理恵先生はコミュニケーションの様子を見ていたそうです。
そして鈴木ちなみさんとシシド・カフカさんがココロ不美人だったみたいです。
理由は「ストローを口に付けながら吉田さんの目を見てなかったから」みたいです。
相手を見ずジュースに興味があると物を通して人間関係を築く能力が低くなるみたいです。
総合結果は
鈴木ちなみ→4ポイント
シシド・カフカ →3ポイント
ともさかりえ→2ポイント
木村佳乃→3ポイント
夏木マリ→2ポイント
沢尻えりか→3ポイント
ということで一番のココロ不美人は「鈴木ちなみ」でした。
コメントを残す