
猫も人間と同じでバランスの取れた食事が大切です。猫の餌選びはとても重要で餌次第では寿命が伸びることもあります。
大切な家族の一員の猫ちゃんには長生きしてほしいですよね。
長生きするには病気になりにくい餌選びが大切です。病気になって手遅れになる前にできることは出来る限り病気にならない食事です。
そして猫ちゃんが美味しく餌を食べてくれるためにも食いつきは大事です。バランスも良くて栄養が取れる、そして猫の健康を考えた食事は大切ですが猫が食べなかったら意味がありません。
食いつきも良くて健康にも良い餌選びって結構大変なんです。
今回は私が飼っている猫が食べている餌をご紹介したいと思います。
猫ブログも書いてますので猫が好きな方は是非見に来てください。
猫ブログ:猫動画像ネコラブ
目次
美味しくて病気になりにくいキャットフード

今の日本は昔と違っていろんなキャットフードが販売されています。激安なものから健康を重視したキャットフードまで様々です。
猫の餌の中にはパウチやラージ缶もありますが猫のメインとなる食事がキャットフードです。
ほとんどの方がキャットフードを与えていると思うのですが、このキャットフードはなんでもいい訳ではありません。
猫の寿命に関わってくる大切なご飯です。
今は美味しさだけを追求したものばかりではなく猫の健康を第一に考えたキャットフードが販売されています。
実は安いだけのキャットフードは猫の健康を考えるとあまり良くありません。
日本で造られたキャットフードは実はあまり猫の健康には良いとは言えません。
数百円で3キロ近く入ったキャットフードなどです。あえてメーカーは言いませんがスーパーやドラッグストアなどで販売されています。
安くて沢山入っているので購入してしまう方もいると思いますが私はおすすめ出来ません。
実際に私も何も知らずに一番安くて沢山入ったキャットフードを最初は購入しました。ところが猫の様子があまり良くなかったのです。
毛並みが悪くなったり、一日に何回も吐いたりしました。
猫が吐きそうになったり、実際に吐く姿は飼い主さんなら一度は見たことはあるのではないでしょうか?
毛並みや吐き気は餌選びでかなり改善できます。
今回は私がおすすめのキャットフードを紹介します。
健康を考えた食いつきの良いキャットフードピュリナワン

私がおすすめしたいキャットフードはピュリナワンです。
日本と違ってアメリカでは猫の健康を考えたキャットフードが多数販売されています。
米国飼料検査官協会の給与基準をクリアしているのがピュリナワンです。
栄養を考えたバランスの良い食事を与えることができます。

ピュリナワンがこだわった6つの健康要素がこちらです。
- 理想的な体格
- 抵抗力の維持
- 健康的な骨格と関節
- 消化吸収性と便
- 皮膚と被毛の健康と目の輝き
- 健康な歯

安いキャットフードからピュリナワンに変更して実際に改善されたのが毛並みと吐き気です。
実は私がピュリナワンに変えたきっかけは吐き気でした。
私の飼っている猫は餌を食べているときに吐き気がするようで餌を戻すことが多々ありました。
最初は病気かな?と思ったのですが調べているうちに餌が原因だったことが分かってきました。
そこで購入したのがピュリナワンです。
ピュリナワンに変えてから猫の吐き気は収まり現在では戻すこともありません。
原材料はこちら。ピュリナワンが健康を考えてこだわった原材料です。

食べすぎには注意が必要です。ピュリナワンがすすめる給与量を目安にご飯をあげましょう。
年齢や体重で給与量が変わって来ます。

ピュリナワンの食いつき

気になるのは食いつきです。
健康にはいいけど猫が美味しく食べてくれるのか心配ですよね。
驚いたのは食いつきも良いのです。
これはお世辞でもなんでもなく安いキャットフードよりも確実に食いつきは良いです。
ピュリナワンはキャットフードの種類が多数あります。
その中でも私が購入して食いつきが良かったのがこちら。
- 美味を求める成猫用1~10歳サーモン
- 下部尿路の健康維持F.L.U.T.H.ケア1~10歳チキン
- 避妊・去勢した猫の体重ケア「子猫から全ての年齢に」ターキー
この中でも特に食いつきが良かったのが避妊・去勢した猫の体重ケア「子猫から全ての年齢に」ターキーです。

でも私の猫ちゃんは子猫を生んだばかりで避妊手術はしていないんです。
ですが飼ったばかりのころと比べると少し太り気味なんです。
体重ケアにと思って試しに避妊・去勢した猫の体重ケア「子猫から全ての年齢に」ターキーを購入してみたところ一番食いつきが良かったのです。
食いつきが良くて太りにくいカロリー計算がしてあるので私は一番「避妊・去勢した猫の体重ケア「子猫から全ての年齢に」ターキー」がおすすめです。
今では避妊・去勢した猫の体重ケア「子猫から全ての年齢に」ターキーの4キロを購入しています。量が多いほど値段もお得なのでおすすめです。

太っている猫ちゃんもかわいいのですが、やはり健康のことを考えると体重ケアは非常に大切です。
キャットフードはパーフェクトフィットもレビューしました。
パーフェクトフィットのレビュー記事:猫の健康面も食いつきも良いキャットフードはパーフェクトフィット
おすすめのラージ缶

猫のごはんにラージ缶(猫缶)を与える人も多いでしょう。
ラージ缶は栄養があってキャットフードよりも猫の食いつきは良いです。
ラージ缶ばかり与えていると猫はキャットフードを食べなくなるので要注意です。
ラージ缶は栄養もあって美味しくて猫も喜ぶのですが猫の歯周病予防のためにもキャットフードは大切です。
ここでおすすめなのがキャットフードとラージ缶を混ぜて与える方法です。
またラージ缶も安すぎるのは危険です。安いラージ缶は何が入っているか分かりません。実際に私も安いラージ缶を購入した経験があります。4缶入って100円ちょっとで買えますが中には骨が入っていたりと非常に危険です。
ここからは私がおすすめしているラージ缶を紹介していきます。
カルカンのラージ缶

私が選んだラージ缶はカルカンのラージ缶です。
カルカンのラージ缶は3缶セットで260円程度です。
猫1匹だけ飼っている場合ですと1缶の半分~1缶を1日にキャットフードと混ぜて与えるくらいで充分です。
値段もキャットフードと比べると高いので与え過ぎると経済的でもキツイので少しずつキャットフードと一緒に与えましょう。
そして気になる食いつきなのですがすごく良いです。
びっくりするくらい凄い勢いで猫缶に食いつきます。そんなに慌てて食べなくてもと思うくらいです。
いろんなラージ缶を試したのですが一番食いつきが良かったのはカルカンでした。
猫が飽きないためにも私は毎回味を変えて与えています。
カルカンのラージ缶には6種類の味があります。
- まぐろ
- まぐろと白身魚
- まぐろとタイ
- まぐろとアジ
- まぐろとささみ
- ビーフ&フィッシュ
私はこの6種類を全て購入して毎回味を交互に与えています。猫も飽きずに食べることができます。
またこの6種類の中で特におすすめなのが「まぐろと白身魚」です。この中では一番の食いつきです。
ちょっと高級なパウチをご褒美に
ラージ缶よりも少し値段が張るちょっぴり高級なパウチもおすすめです。
ラージ缶は食べた後の缶詰の処分が少し大変です。
でもパウチなら小さな袋に入っているので処分も楽です。
パウチはラージ缶と比べるとスープが少し入っていて猫も喜んで食べてくれます。
カルカンのパウチ

今回、私が購入したのはカルカンのパウチです。
実は元々は子猫のためにゼリー仕立てのものを購入したのです。
子猫用のパウチを母猫に与えてみたところ母猫の食いつきが半端じゃなかったのです。これには正直驚きました。
今までの餌の中で一番の食いつきです。
これをきっかけに私は母猫用にカルカンのパウチを大量に購入してみました。

楽天では70gのパウチが16個入りで944円でした。

今回購入したパウチの味は6種類。
- 味わいチキン
- まぐろとさけ
- まぐろとたい
- チキンとターキー
- とりささみ
- まぐろと舌平目
どれも美味しく食べてくれるのですが、この中で一番の食いつきが良かったのがこちらです。

チキンとターキー味でした。
とろみ仕立てなので中にはスープが少し入っています。
猫はこのスープがとても好きなようでキャットフードにスープだけかけてあげてもすごい勢いで食べちゃいます。
あまりに美味しそうに食べるので私も少し味見したくなります。
私は子猫も飼っているのですがパウチのゼリー仕立てだと子猫も食べることができます。
パウチは量は少なめで少し値段もするので誕生日などにご褒美にあげるのもいいかもしれませんね。
まとめ

猫のごはんは沢山の種類がありますが一番気をつけなければいけないのは猫の健康です。
食いつきや値段だけで猫の餌を選んではいけません。
私は今回、ピュリナワンとカルカンをレビューしましたが私以外の飼い主さんが選んだ猫の餌はこちらの記事を読んでみてください。ピュリナワンが一番人気ですが他のメーカーも紹介されています。
おすすめの猫のごはん:病気になりにくい猫のおすすめキャットフード
猫グッズのレビューもしていますので飼い主さんは是非読んで頂ければ嬉しいです。
キャットタワーのレビュー:楽天で人気のキャットタワーを購入!猫も喜ぶおすすめタワー
猫のトイレと猫砂のレビュー:おすすめの猫のトイレと安い猫砂をレビュー!トイレを覚えさせる方法
次回は今注目のカナガンのキャットフードをレビューします。イギリス最高級のキャットフードで猫の健康のために造られたキャットフードです。
少し値段が高いので迷っていましたが食いつきも良いみたいで話題になっているので購入して実際にどうなのか私がレビューします。
また猫のおやつの記事も合わせて読んでみてください。
猫のおやつ:猫のおやつのおすすめは?チュールや安全な手作りも人気
この記事が参考になったら嬉しく思います。よろしければSNSやブログなどで拡散して頂けると嬉しいです。