中卒だと仕事探しは大変だと思います。
アルバイトや派遣だと中卒でもOKというところが多いと思いますが正社員は厳しいでしょう。
ですがアルバイトや派遣からでも長く続けば正社員になれる方もいます。
今日は中卒の方の仕事事情を調査していきます。
中卒の方はどんな仕事に就けるのか紹介します。
中卒の方、仕事はどのようにして見つかりましたか?
No.1
初めまして、私は病気が原因で高校中退した19歳です。働きたいなと思ってるのですが、やはりどこも応募資格が高卒以上のためなかなか見つかりません。現在中卒だけど働いてる方、何の仕事をしてるか、きっかけなど教えていただきたいです。
ネットの反応は?
No.2
バイトから入って正社員にもなれますよ
No.3
パソコン独学で頑張って事務で働いてるよ
入ってからも教えてもらえるし、お給料もまぁまぁ
No.4
新聞販売店の事務してます。
配達員も中卒多い。
No.5
バイトから正社員
居酒屋ホール

No.6
私も中卒です。
私は、我が強いから人に使われるのが苦手で
学歴も中卒なので、なら、自分で自営しようと思い21歳の時に会社を立ち上げました(ファッション関係)
学歴なんか私は関係ないと思ってます
結局最後は自分のやる気次第ですよ
No.7
まずはスーパーとかのフルタイムパートとかどう?
非正規雇用だけど交通費支給、雇用保険、健康保険、厚生年金は入れてくれるだろうから無職よりはいいと思うよ

No.8
突然父が亡くなり母もその頃は働いていなかったので高校行くのが厳しく、私立に合格していたんだけど、取り止めにして働くことにしました。
とりあえずどこでも良いやと当時は学歴不問の工場で働いてましたが、今は資格取ってネイリストしてます。美容系に興味あったので慣れるまでしんどかったですが楽しくやってます。

No.9
中卒の17です。
語学留学をしたいので今コンビニでアルバイトしながら高卒認定で取れなかった科目の勉強と大学受験のための勉強しています。
視野を広げていろいろ考えてみてください!
高卒認定をとったら資格などもとれたりするのでオススメです。とってて損はないと思います(^-^)

No.10
一年で本を500冊読んで
次の一年で二千枚以上原稿書いて
今、作家

No.11
中卒です。清掃とか、運転手の経験しかありません。

No.12
悪いことは承知だけど、取り敢えず高卒と偽ってでも就職し、社会人としての経験値を上げる。
卒業証明書なんて、私が知る範囲では提出を求められたのを聞いたことない。
No.13
妹が諸事情で高校を中退し、中卒扱いでした。
高卒認定をとってから、独学で試験勉強を頑張って市役所事務の公務員になりましたよ。高卒認定さえとれば、警察事務や県庁など公務員も目指せるのでまず高卒認定はとった方がいいと思います(^^)
No.14
私も難病もちで、仕事探しが大変です。
今は数社の派遣会社に登録して、短期で色んな仕事ができています。派遣のほうがアルバイトより福利厚生がちゃんとしてて、いいかな~と感じてます。
No.15
マイナス覚悟で書くけど、バイトだったら高卒と嘘ついても自爆しない限りバレないと思う
田舎だとバレる可能性高いけど、都会であればまずバレないと思います
わざわざ高校卒業したかどうかなんて確認しません
もしそれでも心配でしたら派遣のほうがいいかも
派遣なら100%高校の事なんて聞いてきませんし調べもしません
No.16
アパレル関係もバイトなら可能性あるかも。ブランドによっては学歴より若さやキャラ重視な
所も少なくなさそう。成績しだいで準社員や正社員に昇格出来るかも知れないし。

No.17
実家なら一年働いて学費貯めて専門学校行けば?
私トリマーだよ~
まあでも結婚できてなかったら今頃いわゆる貧困女子だったと思うから
婚活もすればいいと思う

No.18
高卒認定やサポート校へ。
ハローワークで職探し。
専門学校で資格取得。
がベスト。
No.19
私は家が貧乏で高校に行く選択肢はなかったからとりあえず中卒でアルバイトかけもちして18歳の時に派遣で携帯ショップで働いてたけど3年くらい経った時に正社員になる話がきて正社員になりましたよ。でも正直お給料は安いし不安定な業界なので空き時間に勉強して高卒の資格取って看護師になる為に必死に勉強して今は看護師やってます。大変だけど頑張ればなんとでもなります。あなたはまだ若いし色々な選択肢があると思うので頑張ってください

No.20
ハローワーク行った?
募集じゃなく、面談で探せばたくさんありますよ!
株式会社とか就職先あります。
ハローワークに働いてますが、皆さん相談してくれなくて、1人悩んでるみたいです。
学歴全く関係ない所ってありますよ。
後、高校中退よりも中卒と書いた方が面接有利です。
中退=すぐ辞める。イメージです。
病気で中退なんて絶対言わない事!
身体弱い=使い物にならない。
No.21
高校中退の私の知り合いは、履歴書にはサラッと高校卒業と書いてるって言ってた。
ファミレスのバイトとかしてたけど、今は生保やってるみたいです。FP目指してるみたいです。
公務員・金融・警備は前職調査するから学歴詐称はしない方がいいよ。
No.22
看護師
准看取ってしばらく働いて正看取るために学校行った
昔は、中卒で准看なるか美容師なる女性が多かったと年配ナースが話してたよ
No.23
学校に行くのが面倒くさいし働きたいってだけで高校中退しました。会社の多い街で恵まれてるってのもあるけど派遣やバイトなら中卒OKな会社が沢山あるので職探しで困った事はありません。今は派遣で始めた会社で社員になり事務やってますが来年結婚の予定があるので結婚したら主婦業しながら高認とって通信の専門学校にでも行こうかなと思ってます。
No.24
中学卒業→飲食店→工場→キャバクラ→通信通いながら風俗→ラウンジ→婚活しながら工場→結婚
だいぶ遠回りした私
主さんには真面目に頑張ってほしいです。

No.25
キャバクラやクラブで働いてお金を貯めて独立した成功者もたくさんいるよ!(私もそう)
頑張って!
No.26
私も中卒ですが、現在正社員で化粧品会社に勤めてます!高卒大卒の資格がなく後悔した事もありますが、今の時代資格がなくても雇ってくれる会社はたくさんあります。やりたいことが見つかった時に資格がないからできないと諦めるのではなく、必要ならその時に一から取ることは可能だと思うので、遅いことはないと思います!ただ、まだお若いのでバイトで経験を積んで、高認資格を取っておくのは良いかと思いますよ!!
No.27
中卒です。
最近の仕事は派遣ばかりです。
ディーラー→観光列車アテンダント→企業受付です。
No.28
アパレル、水商売、歯科助手
今通信通ってます。
楽しいですよ、通信も!
余裕があれば視野の一つに(*^_^*)
主さんの人生これからです!
思い立った時が、やる時です!
応援してます!

No.29
独身時代は営業事務
今は主婦、医療事務のパート
高卒以上募集でもハロワで聞いて貰えば事務とかならPC使えればだいたい中卒でも面接してくれる。
入ってしまえば高卒と給料変わらない、
中卒やからって思われないように他の人以上に努力すれば評価してくれる(^-^)
No.30
中卒28歳
病気とかイジメとかじゃなくて、ただの不良だった。
21の時に、2年間の専門通って現在、デザイナー
月収40万ちょい。普通に生活はできる!
今から高卒やら、大学なんかよりも週1.2の社会人スクールみたいなので、やりたい事、ピンポイントに学ぶのが一番早いし、確実。