ふくらはぎって本当に痩せにくいですよね。
今流行りの足パカをすると太ももは痩せるらしいですがふくらはぎにはあまり効果がないそうです。
今日はふくらはぎが痩せたという人達はどうやって痩せれたのかを紹介したいと思います。
ふくらはぎを細くする方法
ふくらはぎが
子持ちししゃものようです…
毎日マッサージはしてるのですが効果無し
ふくらはぎが痩せた!って言う方が居たら方法を教えて下さい!
ネットでは…
♡No.1
これ参考にしてみて下さい!

♡No.2
中学のときから下半身デブです。
脚やせのために通学通勤や一人でショッピングするときは、一駅二駅は当たり前、時間があれば三駅分歩いたりしてとにかくよく歩いてたけど全然痩せず…
田舎に嫁いで車生活になり全然歩かなくなったから絶対太るって思ってたら…なぜかふくらはぎだけ細くなった!
筋肉太りだったのか歩き方が悪くて太かったのか原因はわからないけど、今は普通のブーツが履けるようになりました!
♡No.3
ふくらはぎが太い人は、足の指を使わないで歩いている人が多いらしいです。
足の指を使わないから、ふくらはぎに負担がかかりすぎ、筋肉がついて太くなると。
かかとで着地して、足の指で地面をしっかり踏みしめて歩くようにすると、ふくらはぎにかかる無駄な負担が減ります。
プラス、お風呂でのリンパマッサージを続けること!
♡No.4
学生の頃バレー部だった友達、ふくらはぎ〜足首も立派だった。
で、一念発起して膝下エステへ。
結果痩せました!膝下細っそり!
やはりエステ最強だと思いました。
♡No.5
ヒール履いてた頃は細かった・・・
出さなきゃ太くなる
♡No.6
スポーツリハビリを仕事でしてます!
足の甲の骨と骨の間をマッサージ
くるぶし内側外側共にアキレス腱に向かってマッサージ
シンスプリント(下腿の骨の裏側をほぐすような感じです。。分かりにくくてごめんなさい)
膝裏
大腿
股関節つけね
と順にマッサージしてみてください(^-^)/
翌日のスッキリ感が違いますよー!
♡No.7
日本の昔からの習慣かもしれないけど、「正座」がもしかすると太くてO脚のふくらはぎを
つくってるんじゃないかな?と思う。海外(西洋)で住んでるけど、やっぱりこっちの人は産まれた時から
椅子生活だからか足がきれいな人が多い。太っててもひざ下は細い・・・みたいな。
それから同じアジア人でも中国人は椅子生活だから足のきれいな人が多いし・・・。
遺伝ももちろんあるかもしれないけど、私も小さい時から正座を強要されていなかったら
もう少しキレイな足になれたんじゃないかな?と今更ながら思う。
♡No.8
形が悪いのは歩き方の癖です!
全体に太いのはむくみの場合が多いらしいよ
♡No.9
仰向けに寝転んで、両手両足あげてバタバタ
ゴキブリ体操
翌朝スッキリです
毎晩の日課にしてやせました♡
♡No.10
ふくらはぎの脂肪吸引を二年前しました☆
25万円程かかりました。
全体的に細くなり、特に足首まわりが細くなった
ようです。
ただ、手術当日は水分食料をとってはダメなのでむくみがとれてしまい、脂肪がとりにくかったのではと思います。なので、右は細くなりましたが、左はあまり細くならず元に戻りつつある気がします。
でも、足首は両足細くなったままです。
左足が戻ってるのは、よく左足に体重をかけて座るのでそれが原因かな?とも思い辞めるようにしてます!
長々申し訳ないですが、参考になりましたら♪
♡No.11
整骨院でマッサージ的なのやってもらったら
来た時パンパンだったブーツに、帰る時にはストンと足が入ってびっくりしたことがある。
マッサージは自己流じゃなくてプロにしてもらうと効果ありますよ。
(整骨院のステマっぽくなった…)
♡No.12
歩き方変えて五ヶ月目、少しずつ細くなってきてる。
説明が難しいけど、ひざから下を使ってあるく癖があったのを股関節から動かして歩く(ひざ下にあまり力を入れない)ようにしたらスッキリしてきた!
歩き方の癖でふくらはぎに変な筋肉のつき方してたんだと思う。太ももも引き締まってきてピチピチだったスキニーに余裕ができました。
♡No.13
ウォーキングがおすすめです!
私もダイエットと健康のために始めたんですが引き締まりますよ
結果が出てくるのに時間がかかるのでそこだけが難点ですね(>_<)
♡No.14
ヒールの高い靴を履かない(腓腹筋が持続的に収縮するとししゃもが育つため)
履いたらマッサージする
♡No.15
先月、タイでふくらはぎにボトックス注射打ってきました!
ハイヒールと運動禁止令が!
2週間ぐらいしたらししゃもが小さくなってきました。
ただ少し歩いても足がつかれて長時間外出できません。

♡No.16
ボトックスは筋肉の発達を弱め細くなるのはいいけど、高齢になった時に筋肉が弱くて歩けなくなったり寝たきりになると聞きました。
それから怖くなってボトックス注射だけはお金があってもやりたくないと思いました。
♡No.17
ダイエットで、心臓から遠いところは一番最後に脂肪が落ちるそうです。
内臓脂肪→上半身→下半身みたいに。
私は昔から脚(特にふくらはぎ)が太くて、ダイエットしてもなかなか細くならなかったんですが、ずーっとウォーキングやステッパー、食事制限を続けていたら、時間はかかりましたがふくらはぎもちゃんと細くなりました!
ふくらはぎ痩せは、有酸素運動の継続が大事だと思います(o^^o)
♡No.18
麺棒マッサージ良いですよ!!
毎晩寝る前に10分やってますがむくみが取れて見た目もスッキリしてきました٩( ‘ω’ )و
100均のでオッケーです!!
♡No.19
むくみ防止のストッキングで、かなりスッキリしましたよ。
お高いのが悩み。
♡No.20
減塩効果すごかった。
血圧が高めなので、
減塩したら、
なぜか足が痩せて、パンプスも歩けないくらいブカブカになり、
ふくらはぎも痩せました。
どんだけ浮腫んでたんだw
薄味なので食欲も減ります。
でもなんだか生気がなくなりますw
♡No.21
私もししゃもです!
ずっと筋肉だから仕方ないと諦めていましたが、エステで「確かに筋肉質だけど、冷えとむくみも大きな原因」と教えてもらい、お風呂でリンパマッサージを1年間続けたらかなり細くなりました!
♡No.22
毎日ストレッチするのと短距離とかで使うような筋肉は鍛えず、インナーマッスルを鍛えるようにすれば自然と細くなるよ

♡No.23
バレリーナのマネしてつま先立ちをしてました。
足首細くなったのはいいんだけど、ふくらはぎが鍛えられ過ぎて太くなってしまった;;
やり過ぎは注意だね・・・。
♡No.24
とにかく歩く。そしてマッサージ。鍛えるのではなく、長い時間あるく。
♡No.25
片足ずつゆっくり背伸びをする。これを10回ずつやると足に筋肉つきます。バランスくずすと危ないのでどこかにつかまりながらがいいです。手軽にできるし筋肉つけたい人にはオススメです。
♡No.26
もし筋肉がつきやすい人なら、運動やストレッチは逆効果。
どんどん目立って行くよ。
ボトックス打つのが一番です。
韓国みたいにやりすぎるのはどうかと思うけど、日本はタブー視しすぎだと思います。
コンプレックスが変えられて、本人が楽しくオシャレを楽しめるようになるなら賛成。
私も打ってますが年中パンツやレギンスで隠すことから解放されて楽しくなりました。
♡No.27
歩き方に注意してみるといいですよ!
きちんかかとで着地して足の指全体を使って地面を蹴るように歩く!
普段出来てるようで意外と出来てないもので、とくに足の指を意識することとか…
私はこれはじめてから浮腫みにくくなりましたよ!
♡No.28
雑巾絞るように両手でひねるマッサージをふくらはぎがプルプルに柔らかくなるまでやる。
かなり力いるけど、むくみをほっとくと太くなるからやります。
めんどくさいときはリファでゴロゴロ。
♡No.29
アキレス腱をぎゅっと摘まんだ後、下から上へもみほぐして膝の裏をおす。
ふくらはぎマッサージで調べてみて。
私はかなりサイズ変わったよ。
♡No.30
体重をつま先のほうに荷重がかかるように意識して生活すると、少しずつ自然に細くなりますよ。
太ってくると、知らず知らずカカトに重心かかってます。
(スリッパとか、カカトの部分が先にすり減っているはず)
引用元:http://girlschannel.net/topics/211046/
http://girlschannel.net/topics/56944/
自分の意見のまとめ
やはり毎日のマッサージは大事ですね。
歩き方も意識して歩いた方がよさそうです。
正座も足には悪いので極力避けましょう。
ボトックスは今細くなっても将来が心配ですね。
一番いいのが有酸素運動(ウォーキング)をすること。
正しい姿勢、正しい歩き方で歩けば時間がかかっても確実に細くなるはずです。