
遂に始まったマイナンバー制度ですが、皆さんはどう思われますか?マイナンバーなんて良く分からないって人も多いのではないでしょうか?
私もマイナンバー制度について無関心だったのですが、先日「カードを作りませんか?」と封筒が送ってきました。封筒の中身には通知カードが入っていて個人番号に12桁の番号が書いてありました。封筒には転送不要と書いてあり、カードを作った際のメリットが多数書いてあります。
ですがマイナンバーについて詳しく調べてみるとデメリットしかありません。
このマイナンバー制度に反対している人が多数います。賛成している人はほぼいないと思います。個人ひとりひとりに番号を付けられて口座番号から貯金額まで国に管理されることになります。現時点ではまだ口座までは管理されないようですが数年後には管理されるようです。
そして家族構成や何の病気なのかも、なんの仕事をしているのかも副業も全て国に管理されます。これに対して国民は「詐欺が絶対増える」「病気を知られたくない」「怖い」などの不安を抱えています。
なぜ国はこんなことをするのでしょうか?答えはひとつです。「金」です。
人は金でしか動きません。優しさは家族や友達、自分の周りに対してしか働きません。
「この国を良くしよう」なんて考えは一切ありません。税金を取りたいだけ。できる限り国民から金を絞り取ってやろうという考えです。
このマイナンバー制度は絶対に犯罪が起こります。現に既に犯罪に巻き込まれてお金を払った人もいます。
当然ですが、これからもっと被害に合う人が増えるでしょう。
会社にマイナンバーに提示が必要らしいのですが、現時点では病気などはバレないようですが、確実に個人情報が流出する事件は起きます。逆に起きない訳ないでしょ?
今後、マイナンバーを利用した犯罪はどんどん増えて行くことは間違いないでしょう。
今回はマイナンバー制度についてみんなはどう思っているのかをまとめました。最初に言いますが、反対者だけの意見をまとめようとした訳ではありません。反対者しかいなかっただけです。
なんでこんな制度を作ったのでしょうか?ホント馬鹿しかいねーなって感じです。早くこんな制度をなくすように私たちはなにか対策を考えるべきだと思います。
マイナンバーカードの申請をしたのはたったの14%しかいないことが明らかに:マイナンバーカードの申請をしたのは14%!申請するやつはバカ
マイナンバー制度、どう思う?

2015年10月から通知、2016年1月からマイナンバー制度が運用開始です
メリット、デメリットがあると思いますがみなさんはどう思いますか?
マイナンバーには反対者しかいない現実

No.1
絶対サギ増えるから、実家の親が心配。
マイナンバーなんてなくていい。
自分に番号があると、ロボットとか家畜になった気分。やめて欲しいです。個人情報も絶対漏れると思う。
No.2
まずは議員の政務調査費を全部公表すべき。
一般のサラリーマンは自動的に天引きされ、国が信用できないから、わずかな給料を節約しながら、貯金してるのになぜそこまで見られなきゃいけないの。
病気もないけどひも付けされ、ぜんぶ丸裸状態。だれに見られているかと思うと気持ち悪くてしかたない。
生活保護の不正受給ができないとか、いいこともあるかもだけど、そのために一般国民が受ける代償は大きすぎる。もっと他にやりかたあるでしょ。
要するに国民監視とさらなる増税しかない。
これで、個人情報をあつめて、個人差別が始まりそう。
これって完全なるプライバシーの侵害でしょ。
まだ始まってもないのに安保法案で騒いでる裏でこっそりと預金口座や検診をひも付けする改正案を通した政府。ほんとに姑息なやり方。
絶対みんなで廃止させないといけない。
預金口座とひも付けされたら全部預金引き出さなきゃ!とまで考えてしまう。
ほんとに恐ろしい!
No.3
ほんとにこんな恐ろしい事あっていいの?ほんとむかつくわ。
口座、病気などなど覗きなんて許せない!市役所の奴らになんて見られたくありません!気持ち悪い!
No.4
怖い恐ろしい。廃止したい。こんなの間違ってる。でもそんな止めさす力がない。国民は文句いいながらも何もできないままで国の言うなりになる。マイナン バーなんておかしいよ。お金の管理されるなんておかしいよ。マイナンバーのCMに出てた上戸彩にも怒りを覚えた。大嫌いになった。あの女。
No.5
少しでも多くの金を搾り取ろうとしてるのが見え見え
プライバシーが全然守られてない
憲法違反もいいとこ
No.6
何を買ってるかまで通帳の中身まで全部役所に管理されるなんてゾッとしかしない。
知り合いの公務員にそんなことまで見られるようになるなんて、ここは独裁国家なの?
No.7
本気で移住考えるレベル
監視社会むりだー
No.8
なぜそんなに管理したいの?国民を家畜化したいんだろうけど徴兵制にもいずれ使われる
マイナンバーという悪
No.9
10%になったら年末に2%
マイナンバーで還付金って恐すぎなんだけど…
自民党は国民のことを追いつめたいんだろうね…
No.10
やるかやらないか住民投票して欲しい
No.11
安倍内閣が壊れたら、この怖い制度も見直されるかな?
もっと国民に、この制度の事知って欲しい。
No.12
法案通りましたね2021年から口座連結義務化するようです。
タンス預金が増えれば新円に切り替えですかね。金交換も手数料やらなんやらで庶民にはハードル高そうです。あの手この手を打ってきます。
知恵を振り絞るときが来たようです。
No.13
マイナンバーってなんだよ。
持ってるだけで邪魔だろ。
No.14
弱者を徹底的に無視した制度だと思う。
生まれもって病気がある人、ストーカーから逃てる人、生活を支えるために副業している人、泣く泣く中絶した人、毒親から逃げた人、情報流出すれば、全てが丸分かり。
No.15
年金だって証明するのがなくて払ってないことになってる期間がある。
役所の怠慢のせいなのに
あれ誰も責任とってないよね
No.16
何で国民の声を聞かないで強制するの?
受け取り拒否しても番号は割り振られるって…
政府にも恐怖を感じる
No.17
金庫買うわ。
ちゃんとした金庫なら高いんだろうなぁ…
No.18
日本はそれでなくても金持ちと思われていろいろ狙われてるのに、マイナンバーなんて絶対ハッキングされるわ
あらゆる金融口座紐付けなんて、どこぞの国からしたら宝の山じゃん
本当に日本の議員は呑気だわ
しめしめ、これで税金増えるわ、ハッキング?なったらなったときでいい、ってみえみえだわ
No.19
クリスがこの前問い詰めてたね。
処方箋やら銀行口座やら色々なものが集約できるという利便性だけを公にしてるから、どうでもいい思ってる人が多いんだと思う。
年金だって5年たってもデータ盗まれるんだから、こんなことやめた方がいいんだよね。どうでもいいとか別にどっちでもと思ってる人はよく考えた方がいい。
囚人じゃあるまいし、整理番号つけられる理不尽さや自分のバレたくないことがそのカード一つに集約されることの重さ。もっとよく考えて。
No.20
口座解約してタンス貯金する人が増え、銀行潰れる→マイナンバー中止ってならないかな。
No.21
本当にマイナンバー嫌だ。
役所、個人情報の宝庫になるじゃん。
ただでさえありもしない噂を広められているのにこれ以上広められたら耐えられない。
物凄く不安でしかない。
No.22
アメリカではマイナンバー制度の流れでもう既に3分の1がマイクロチップを知らない間に埋め込まれてるそうだよ米医療保険改革法が施行されて全てのアメリカ国民にマイクロチップを埋めることが義務ずけられるそうです。
安倍はアメリカの傀儡政権だからTPPが成立すると日本もそういう流れになるかもしれないよ
No.23
個人の情報をそこまで管理するなんて、悪趣味で気持ち悪い。
共産主義でもそこまでしてないでしょう。銀行口座・給与・図書館利用情報等々まで含まれるらしいし。
プライバシーが叫ばれる時代に何やってんの?
安保並にデモ起こして反対すべき事案だと思う。
No.24
銀行は2018年から任意、2021年から義務化が検討されてます。
年間110万円以上の贈与税や110万以内でも毎年いろんな口座に振り込んでいると後で申告漏れがくるかもしれません(>_<)
審議次第では預金残高に税金がかかることになります。
No.25
副業の心配をしている方、源泉の用紙を提出したのなら、ばれてしまいますね。本職の方で年末調整をした際に…
給料から所得税を引かれていないような、お仕事なら、ばれないかもです。
労務士の方でも、反対署名しています。
No.26
マイナンバー導入してる国は結構ハッキングされたり悪用されてますよね。年末調整や手続きの時にマイナンバー知らせるらしいけど、一生変わらない番号でしかもこれから預金口座や年金とも紐付けされるとなると第三者による流出や悪用が怖いです。
No.27
ごめん、持病を知られたくない人も反対してるかも
No.28
マイナンバーはいいとして、気づいたら金融口座すべての紐付け…って、超絶嫌だ!
なんで、市役所ごときの人間に資産筒抜けにされないといけないんだ
金の出入りで脱税防止って、税金払ってるわ!
なんか、興味で日常知られたんじゃたまらない!
本当止めてほしい、気持ち悪い
No.29
年金情報流出させといて、よくやれるよな(笑)
住基ネットは何だったんだっけ?
余計な事しか思い付かない政治家達よ…
No.30
施行まで4ヶ月しかないのに、国民に詳しい情報きちんと提示してこないとかなんなの
こちらは言いなりになるしかないわけ?
調べても不安になるだけだし、最近の国の失態とかみてると本当に信用ならないしこんな国に生まれたのを後悔してるよ
No.31
マイナンバー講座受けたばかりです。
10月5日から住民票がある方全員に書留で通知が来てそれを持って役所で登録に各自行く様です。
とりあえず来年は税務署、役所のみ。
年金機構は再来年あたりでしょう。
通知だけうけとって登録に足を運ぶ人がどれだけいるのか?
将来的には保険証を兼ねたいらしいのでそこで病歴等が紐付けされると思います。(この時点で国民全員に持たせる狙い?)
マイナポータルと言う自分専用サイトで自分の番号のアクセスを確認出来るそうです
とにかく民間会社に押し付けないで欲しい。
漏洩したら責められ、会社には手間ばかり
Wワークで心配されてる方、会社がきちんと源泉発行してるならアウトだし会社自体の法人ナンバーも始まるので夜の店なんかも今後厳しいと思います。
こんな事より国民全員DNA登録して犯罪減らして欲しいです。
No.32
副業が会社にばれるなんてプライバシーの侵害でしょある意味
その人にどんな事情があって副業やってるかも分からないのにさー
No.33
こわすぎる
No.34
国が国民の預貯金に手をつけたいだけの為の制度みたい。
No.35
いますぐやめるべき!話にならない。
ここまでみんな反対してるのになんでやるわけ?!民主主義の意味。こんなデメリットばかりの制度は必要ない。誰か止めてくれないかなー
No.36
アメリカでは制度導入時に子供が700万人が消えたらしいし日本ではなにが起こるんだろう。
No.37
あまり詳しいことは分からないけど、「マイナンバー証が健康保険証の代わりになる」ということは聞いたことあります。
ただね、病院受付として思うのは、保険証忘れてくるような人はマイナンバー証も忘れてくるやろ。
No.38
ただでさえネット社会で色々なところから情報が漏れているのに名前、住所、家族構成、銀行口座、保険等が一括で全世界に広まる可能性がある。反対。情報は絶対漏れるよ。
No.39
会社に漏れないにしてもナンバーを管理する側が興味本意で知り合いの預金額や病歴を調べそうでいや!
気持ちわるい
No.40
借金やローンの情報も出るって書いてあるところもあって滞納があったら会社にばれるとか預金だけじゃなく給料の振込や日々の口座の入出金が見られてしまうと書いてあるところもあるし金や宝石も課金したら情報が出るとか
不安商法かな
どれが正解かわからない。
財産なんかないけど本当に番号1つで個人情報ごっそり引き出せるなら凄いお金払ってハッキングさせたりする悪質な人が出てきそうで怖い
No.41
金(きん)とか買ってる人も全部資産として計算されちゃうんだっけ
何かがめついよね
No.42
国民のプライバシー透明化する前に、政治家がお金の使い道透明化してよ。
国会議員ボーナス580万って何よ?
税金から年間40億もボーナス貰ってるんなら、震災の復興費に回してよ。
性犯罪者には、運転免許持たさない様にしてよ。
マイナンバー制にして、仕事減った分、公務員の数も減らしてよ。
国民にこんな危険なリスクある制度取り入れる前に、すること他にあるはず。
No.43
良く言えば事務処理の簡素化
実態は国民総合管理
No.44
精神的な病気で、誰にも内緒で心療内科に通ってます。
田舎暮らしだし、市役所とかコネの人や臨時の人たくさんだろうし、そういう人にまで病歴とか見られたくない。
怖い。
No.45
ベネッセで情報漏洩の被害にあい、図書券500円分送られてきて終わり。その後色々な業者から、勧誘の電話が頻繁にあって本当に迷惑してます。多分、ベネッセが漏らした情報が広がってると思います。
情報漏洩した人間に罰金とか言ってるけど、罰金貰うのは国ですか?国なら、漏洩されても罰金が入って何のデメリットもないはず。
情報漏洩された被害者は民事訴訟でも起こさない限り泣き寝入りですか?
そのあたりはっきりして欲しい
No.46
正直、私はオリンピックの改築費やエンブレム問題は、マイナンバー制度導入前の批判を避けるスケープゴートだと思ってる。
政府が個人の預貯金や病歴管理するって何様のつもりなんだともっと怒るべきだよ。
戦前の国民は天皇陛下のもの、農民の作物は将軍様のものって考え方と大して変わらないじゃん!
No.47
将来、貯蓄額見て、あなたは貯金があるから年金は必要ないですねって言われるのかな?
No.48
銀行口座と紐付けされる前に対策を打ちたいけど、何がいいかな?
タンス貯金はリスク高いし(泥棒、火事など)金庫買っても強盗に金庫ごと持ってかれたら終わりだし外国の銀行に預けるとかもできない 金に換えても保管場所ない
預金封鎖とかありそうで怖い・・・
小分けにして10口座くらい持つか・・・でも名義一緒だったら意味ないよね うーん
いっそのこと全部使ってしまおうか
みんなどうする?1000万貯金してたら100万くらい税金取られそうで・・・・恐ろしい
No.49
マイナンバーで全員がタンス預金しはじめたら銀行から金がなくなって、赤字国債発行しても銀行は買うこともできなくなるんじゃない?
公務員の退職金ゼロになるかもね
どこかの市が破綻したりして
No.40
必要な人だけ利用できるようにすればいい
何年後かに絶対情報漏れのニュースになってる
No.51
今現在でさえ個人情報なんて漏れまくりなのに
私はストーカーの被害届け出してワザワザ引っ越しまでしてるだけに、いつもの個人情報漏でストーカーに居場所バレてまた引っ越ししなきゃならなくなったら…と思うとかなり迷惑なお話しです
No.52
個人情報漏洩した場合、罰則があるとかだけど、社内や近所でいつしか噂が流れた場合、しっかり情報を流出した人間一人一人調べてくれるんですかね?
何万件大量流出みたいな時くらいしか対応しない様な気がします。
1人でも流出してたら犯人探しするのは会社?役所?
1人くらいならーってなりませんか?
No.53
一月から始まるのは税金と社会保障と防災なんだ。
結局税金早く回収したいのね
No.54
貯金なんかないけど
健康だけど嫌だよ。
不正受給や脱税なんかもちろんしてないけどさ
やましい事があるから嫌なわけじゃない
怖いよ
通院履歴や預金額も入れるつもりってマイナンバー担当の議員さんが言ってた。
でも情報は個別になっていて番号入れたからといって一気に見られる訳じゃないって説明してたけど信用度ゼロ
マイナンバーには暗証番号付けて、さらに情報を読み取るには、より複雑な暗証番号を入れなければいけないって言ってたけど莫大な費用を掛けてまで、やりたいメリットが国にはあるんだよね。
No.55
ざっと調べてみたけど会社側には個人番号は提示するけど個人情報や病歴、預金額などはバレないみたい。第三者からは自分の情報は見れないようになってる。
ただ、どこでどう流出するかわからないので全く安心できるものではないみたいです
マイナンバーのスケジュール貼っときます

出典:http://girlschannel.net/topics/462805/
No.56
飲酒、喫煙も18歳からみたいな話出てるし、税金取るのに必死すぎる
国会議員のボーナス減らしてよ。
居眠りばっかりしてる癖に。
No.57
副業してる方も不安な人沢山いるはずだよね
わかりやすい説明を池上彰辺りがテレビでやってくれないかな
No.58
お金は銀行に預けるのが安心っていう概念がなくなる。
それで自宅に現金を貯める。
それを見込んだ強盗がますます増えそう。
性犯罪+金庫目当てとか、恐ろしい時代だな。
No.59
婦人科と心療内科に通院してます。
主人の会社の飲み会で、子どもができない私達の事がいつもネタになるみたいですが、奥さん、不妊治療受けても授からなかったから、とうとう、鬱にーって噂されますね。
あーもう辛すぎる
No.60
国が金ほしさのための制度でしょ。
タンス貯金が増えるだろうね
引用元:http://girlschannel.net/topics/462805/
いかがだったでしょうか?本当に反対者しかいませんでした。こんな制度に賛成する人は滅多にいないと思います。賛成者がいても私は良いと思います。個人の自由なので。
ただし反対者の自由は奪われています。数人のバカが決めた制度のせいで。
マイナンバーのメリット

皆さんはマイナンバーのメリットって知っていますか?くだらないメリットしか書いてないのですが少し紹介します。
公平・公正な社会の実現
- 適正・公平な課税を実現します
- 年金などの社会保障を確実に給付します
まず適正・公正な課税の実現ですが、「所得把握の正確性が向上し、適正・公平な課税につながります」と書いてあります。
現時点で一律じゃないから公平じゃねーだろ?大丈夫か?金持っている人からはたくさん取りますよって言っているようなもの。子供や家族、生活が苦しくて副業なんかしている人は一発でバレちゃうね。なんの仕事してるかもバレちゃうかも。
今の時代はこんな風にネットで簡単に書けるからすぐに情報が広まりますよ。特にSNSとか凄いですよ。Twitterやフェイスブックの拡散力凄いですからね。あの人は貯金いくらあるとか、なんの病気だとかすぐに情報が広まります。面白そうなメリットですね。
年金などの社会保障を確実に給付します。についてですが、当たり前じゃね?払っているやつにはしっかり年金払えよ?大丈夫か?
他にもマイナンバーカードを作ると楽しいメリットがいっぱいあります。
- マイナンバーを証明する書類として
- 本人確認の身分証明書として
- 各種行政手続きのオンライン申請等に
- 各種民間のオンライン取引等に
- コンビニなどで各種取引の取得に
- 様々なサービスがこれ一枚で
本人確認の際の身分証明に使えるらしいのですが、免許書や保険所で良いと思います。
様々なサービスがこれ一枚で。これは便利!なんて思う人なんていない。一枚にする必要なんてない。
たくさんメリットを書いてお得感があるように見せていますが、別に今までのままでも困ることなんてひとつもない。メリットっていうのは自分にとって得になることを言うんだよ。得なことなんてひとつもない。
カードの交付手数料は無料です。って書いてあるけど当たり前じゃねーか。無料以外になにがあるんだよ?こいつらホントにバカだな。
まとめ

タンスに貯金するって人がかなりいますが、履歴まで見れるのでしょうか?見れたらタンス貯金はあまり意味ないと思います。大体いくらもっているかなんてすぐにバレます。今はネットでなんでも買える時代ですから、もし履歴まで見れたら何を買ったまで大体バレちゃいますね。
なんの仕事をしているとか、貯金とか、病気など知られたくない人はいっぱいいます。もし情報が流失したらどう責任取るんですか?ネット関係の仕事してますがSNSの拡散力は本当に凄いです。
何より犯罪が確実に増えます。近い将来ニュースになるので見ててください。間違いなくマイナンバー制度は辞めた方が良いです。こんなに反対者がいるのに勝手に義務付けさせてんじゃねーよ。
因みにカードを作らなくても12桁の番号は勝手に付けられるので、逃れられないです。
副業や税金を納めてない人は一発でバレると思っていた方が良いです。国はお金を取ることに必死です。どんな理由があろうとも金を取りますよ。
脱税している人は要注意です。この記事を参考に。
脱税の記事:個人で脱税したら税務調査が来た!税金700万円取られた
皆さんはマイナンバー制度についてどう思いますか?コメントは自由に書き込んでください。この記事をSNSで拡散して頂いても構いません。