みなさんは口臭に悩んでいますか?
口が臭いのには何かしら原因があります
朝起きたときは口が乾いてる状態ですから便器よりもバイ菌が沢山いるらしいですよ。
ダイエットしてあまり食べ物を食べなくても臭くなります。
舌磨きの習慣がある人は一生その行為を続けないと臭いそうです。
舌磨きすると舌がボロボロになり舌に白い汚れの舌苔がつきやすくなり匂ってしまうらしいです。
あと、口呼吸は絶対ダメです。鼻呼吸を意識しましょう。
今日は口が臭い悩みを持ってる方の対処法をまとめてみました。
口が臭い人いますか?
私はまだ20代ですが、口が臭いです(>_<)
口臭の原因の90%以上が口の中にあるそうです。虫歯、歯周病、舌の汚れ、口の渇きなど。 その他に内蔵や肺の病気でも口が臭くなるそうですが、重病でない限り口臭には繋がらないそうです。口のニオイが気になる方、何か予防はされていますか?
私はメカブがいいと聞いて食べるようにしています。あと、出かける前に、糸ようじをしてからリステリンでマウスウォッシュしてます。

ネットの反応
♡No.1
歯医者さんで歯石取りしてみてください
それと歯ブラシの使い方教わってください
驚くほど変わります
ついでに虫歯や銀歯の歪みも見てもらってください
高確率で匂いなくなります
♡No.2
私も口臭に悩んでました。
某掲示板で乳酸菌入りのサプリメント(ビオ⚪︎⚪︎⚪︎ミンとかパン⚪︎⚪︎ミンとか)を噛み砕くとと良いというのをみて実践した所、心なし口臭が減ったような気がします。
勿論、歯磨き、デンタルフロスは忘れずにね。
♡No.3
歯ブラシの仕方を聞くとどの歯医者さんも、優しく力をいれないで歯茎と歯の間を細かく磨いてって言われる!!
だから私は15分以上かけていつも磨いてます。
よくCMやドラマで見るような磨き方はダメみたい!
♡No.4
フロスやるとほんとよく取れます。歯磨きだけではツライ。ちゃんと歯医者に行くこととミントガムやフリスク系食べるとか。あと食生活も大きいですよね。便秘の人も良くないらしい
日本の中年オヤジは世界一息が臭い気がする
何度窒息しかけたか
喫煙者の母は歯医者に行って歯茎が良くなったらかなり軽減しました。
自覚するのと周囲への気遣いですよね。清潔感と身だしなみ!
♡No.5
口臭は、空腹、起床、緊張などの唾液が少なくなるときの生理的なものと、胃腸、肺気道、鼻の疾患が原因の二通りあります。
ほとんどは、病気でない限りブラッシングで解決できますので、正しいブラッシング方法を指導してもらうことを、お薦めします。
消臭の薬剤は殺菌作用がほとんどで、科学的には
臭いの成分に直接作用はしません。あっても一時的なものなので、まずは原因の除去です。
♡No.6
歯磨きに時間をかけて丁寧に磨くようにしたら、たったそれだけの事で口臭が気にならなくなりました。
糸ようじを毎日とまではいかなくても週に2~3回して、歯の間の汚れを落とす。自分の予想以上に汚れが取れます。
♡No.7
虫歯なし、毎日フロス、舌ブラシ、なた豆歯磨き粉使用。歯医者に行っても口腔内綺麗で、歯ブラシも上手!て褒められます。が、口臭ありです。気のせいではなく旦那にしてきされるので確実です。ツライです…
♡No.8
舌の汚れが溜まると匂います。
私は舌専用のクリーナースティックで毎日朝晩汚れをかき出してますよ。
歯ブラシで舌を磨くよりもスティックの方がよく取れます。
ちなみに100均で売ってました。
プラスチック製のスティックです。
♡No.9
電動歯ブラシ
糸ようじ
水流歯間ウォッシャー
洗顔用トレシーで舌磨き
マウスウォッシュ
これでだいたい大丈夫
♡No.10
蓄のう症も口臭が酷いです。
鼻の奥にウミが溜まっていて、その臭いが口から放たれるので。。
自分でもわかる位です。
鼻うがいで、溜まったウミを出しきると臭いがマシになります。
また溜まるんですけどT^T
♡No.11
宣伝ではありません!
うちの子供が何をしても口臭が酷かったんですが、
プロフレッシュ という洗浄液をしようしたら
嘘のように臭わなくなります。
一本3000円位しますが、これがないと大変な事に。
楽天やオークションでなるべく安い時に買いだめしてます。
本当にお悩みの方は是非試してみて下さい。
朝使うと、ほぼ日中はもちます。
♡No.12
昔、会社の上司の口臭が酷かった。背後2〜3m離れていても分るくらい(大袈裟じゃない)。
反面教師としては凄くありがたい存在でした。それ以後、自分の口臭対策に気を遣っています。
・マメにブラッシング
・朝はリステリン、就寝前はプロフレッシュ(←凄くいい)
・4か月に1度、歯科医院でクリーニング
等々
♡No.13
私の母が口臭ありで、歯が痛いと言ってしぶしぶ歯医者に行きはじめた。
そしたら歯槽膿漏だったらしく、通院しているうちにみるみる口臭がなくなった。
ちょっと感動したw
気になる人は歯医者に行ってみては?
♡No.14
朝食食べる前に磨いて食べた後に磨かない人とかは改めた方が良いよ
食べた後に磨くべき
♡No.15
私もプロフレッシュおすすめ。
今回はじめて舌の汚れを掻き出すスティックも購入。歯ブラシでこするのと全然違使ってかなりスッキリしていい。
でも高いからなかなか続かないんだな〜。
♡No.16
鼻がちょいツマリぎみなんで
口呼吸しちゃうと口が乾燥して息が臭くなる
朝起きたときとか
♡No.17
最近歯科で歯磨き指導してもらいました。私の場合クサイ原因は食べ物の残りカスと血の滞りと言われて指導の方法でみがいたら3日くらい目まで血が出る出る。でなくなった頃全く臭くなくなりました。本当悩んでたのが嘘みたいに。悩んでるかた歯磨き指導はしてもらうべきだと思いますよ。
♡No.18
虫歯の治療で歯科に久々行ったらまだ若いのに「歯槽膿漏予備軍」そしてそのせいで口臭もあると…って言われました(T-T)
それ以来、3ヶ月に一回、歯石取り行くようになって歯槽膿漏予備軍もなくなり、口臭も軽減されたようです。
歯の手入れは大事ですね。
♡No.19
タバコ吸いおわっても数十分は肺から煙や臭いが出てくるらしい。。。(°_°)
素敵な人でも興ざめします
♡No.20
歯ばっかり言うけど、胃の悪いのも相当臭いよ。
♡No.21
この前テレビでやってたけど、寝る前に歯磨きのあとで、プレーンヨーグルトでさっともう一回歯を磨いて、しっかりすすいで寝るだけで、翌朝の口臭もスッキリなくなると言ってました。
やってみると、ほんとに臭くない!
臭いのもとの歯周病に聞いているらしい。
ぜひ試してみて!
♡No.22
無意識に口、開けてる人は臭うよね
うちのおじいちゃん、本当に臭かったけど
病気して、よだれが垂れやすくなって本人がいつもぎゅうって口を閉じるようになったら
臭いがしなくなった
♡No.23
膿栓(臭い玉)は小さい白いカスみたいなので、くしゃみした時とかいきなり口から飛び出してきます。
あとは強烈な臭いが喉からしたり喉に異物感を感じる時は大体膿栓が出来ています。
これは私の場合なので全ての方に当たはまるかわかりませんが…
♡No.24
マスクするとよくわかりますよね。
マスクしてても、便がしっかり出た日はまったく匂いません。青汁のんだ翌日は匂いません。
♡No.25
キシリッシュとかミント系のガムは常に持ってて、会話する可能性がある時はその前に噛んどく。
♡No.26
自分がそうですが
扁桃腺肥大だと
くさい玉できやすいです。
ノドがゴロゴロしてきた時に
綿棒などを突っ込んで出しています。
(>_<)
手術して扁桃腺除去すべきか
耳鼻科で相談したら
『よく熱でるなら切った方が良いけど
そうでないなら不要』とのこと。
『臭いくらいで人は死にません』
とも言われました。
でも死にたいくらい
臭いんだけど…。
♡No.27
口臭がひどい人は
ほとんどが 歯周ポケットに歯垢がたまっています
歯磨きやフロスでは取れないので
歯科へ行き お掃除してもらってください
虫歯がにおうのではなく
歯周病でにおっています
若いとか関係なく 歯周病にはなります
♡No.28
歯科衛生士ですが、、
臭い人は、自分が歯石、歯垢だらけで歯茎からの出血や膿に気づいてないのが多い。
指摘して初めて分かってもらえる。
要はきちんと歯磨きができてないということです。舌の奥の方のオエッとなる部分の汚れも臭いの原因です。
♡No.29
歯医者さんに行っても虫歯もないのに治らなかったのですが親知らず抜いたら改善されました
♡No.30
スミガキっていう歯磨き粉いいですよ!口臭用だし、マスカットのような爽やかな香りがします。
引用元:http://girlschannel.net/topics/120874/
自分の意見のまとめ
口臭に悩んでたらまずはやっぱり歯医者に行くのがいいですね。
歯周病とか親知らずなどが原因で口が臭くなる人が多いみたいです。
歯医者で歯みがきの仕方を教えて貰ったり歯石を取ったりしてもらえば少しは改善するのではないでしょうか。
胃が悪いときなども息がかなり匂いますよ。
規則正しい生活をして歯みがきに気を使いましょう。