髪がハゲやすいのは男性ですが生活習慣病などから現在女性の薄毛も増加して悩んでる人は結構います。
男性でしたらスキンヘッドや坊主にすればいいですが女性の場合はそんなことはできません。
“髪は女の命”と言われるくらい女性にとって髪の毛は大切です。
今日は薄毛で悩んでる女性についてまとめてみました。
薄毛で悩んでる人
20代ですが、後頭部が薄いです…
もともと髪の毛は細く量が少ないので目立ってきました。カラーはしたいけどもうやめて、育毛剤を使用しています。
同じ悩みの方いますか?
ネットの回答
♡No.1
20代後半ですがかなーりヤバイです(๑•́₋•̩̥̀๑)
19才の時に無理なダイエット&夜のお仕事で不規則な生活をしていたせいだと思います。
その頃から異常なほど髪が抜けていき、
私生活のごたごたもあって精神的なものもあったと思います。
無理なダイエットをやめて
色んなシャンプーも試してみたけど手遅れでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
元々髪の量がかなり多かったので
今の状態とのあまりの落差に本気で立ち直れないです。
いっそウィッグを使った方がいいのかなとか
そんな事ばっかり毎日考えてホントに憂鬱です。
とても人には相談なんて出来ないし…。
すごく辛かったときにここで他にも同じ悩みを抱えている方が少なからずおられたので
少しほっとしました。
自分だけじゃなかったんだと少し元気出ました!
長期戦だと思ってこれからも諦めずに頭皮マッサージしたり
つげ櫛でブラッシングしたりしてがんばろうと思います。
♡No.2
22時〜2時は髪の毛が成長する時間帯なので、22時前に洗髪を済ませて頭皮が綺麗な状態で寝るのが良いそうです。
♡No.3
35歳、私もです(´;ω;`)
日焼けが気になる時期に帽子被りたいけど 天パ&猫っ毛&薄毛、、、
帽子被れず更に日焼け➡シミもできやすい。
薄毛の悩みがなくなれば 人生もっと楽しかったと思う、これから先 どんなことになるんだろう。
♡No.4
石鹸シャンプーより、湯シャンがいいですよ。
はじめの頃は、脂でギトギトになりますが、徐々に大丈夫になります!!
抜け毛も劇的に減ったし、ボリュームも出ます。
何度も挫折しましたが、成功すると、超快適です。
悩んでる方は、本当に試して見てください。
♡No.5
ヤバい通り越してます…
昔から少なくて、癖毛でネコ毛…(´・ω・`)
小学生の頃にストレスで髪の毛抜いてたらしいです。母が見つけた時には相当はげてたとか。
大人になってからは、卵巣萎縮で機能せず…
女性ホルモン足りないんだろうなぁ(T_T)
何て言うか、カッパ寸前です…
普段はスプレーウィッグ使ってます
美容室は何年も行ってないです…怖くて行けなくなりました。
ボブですが、旦那が切ってくれます
因みに、旦那は60歳近いけど黒髪フサフサ。
ヘルメットかぶってようが、洗髪なんてテキトーに数日おきだろうが、メリット使ってても、とにかくフサフサ。
体質??
もぉ、書いてることもぐちゃぐちゃなくらい、悩んでます(T_T)
♡No.6
育毛サロンに2年くらい通い総額100万弱をローンで払っていました!!最終的に産毛が生えたくらいで発毛しているとスタッフに言われたので、発毛の個人差はもちろんあると思いますが育毛サロンに期待は禁物です。不安で弱っている時などは冷静に判断することも難しくなると思うので育毛サロンに足を運ぶ際には客観的に話を聞いて判断してくれる人と一緒に行くことをお勧めします。
♡No.7
20代後半ですが、1年半ほど前から薄毛が気になりはじめました。
きっかけは
•以前より、髪型がきまらなくなった
•コシがなくなった
•ブラシを通すと常に毛がからまる(細くなった?)
と思うようになってからです。
いつも斜め分けで、分け目はたまには変えないといけないとよく聞きますが、センターに分けると明らかに薄いし、かと言っていつもの反対側から分けると、癖毛なのかとてもおかしな髪型になります。
歯科医院に勤めているのですが、毎日ポニーテールにしなければならず、引っ張られて頭皮が痛く感じることも多々ありますし、治療用のライトもかなり明るいので、自宅や外にいる時よりも遥かに目立ちます。
美容院に行くのも憂鬱で、頭皮の為を思いもう1年以上カラーもしていません。
同年代の友達はみんな綺麗な分け目で羨ましいです。
私の母親も40代のころから薄めだったので、遺伝でしょうか。
あ〜でもよく夜更かしもしているな…
ロングだと重くなり余計に頭皮に悪いかなと思い、明日思い切って短く切ってこようかなと思います…
ここ1年半の悩みは常に薄毛のことです。辛い!
♡No.8
一日中薄毛のことで頭から離れないくらい悩んでますヽ( ;´Д`)ノ
育毛サロンに行ってみたけど、果たして効果があるのか…
シャンプーは硫酸が入ってるものはNGみたいです(u_u)
♡No.9
男性の薄毛はホルモンの異常により起こりますが、何も薄毛が治るのではなく遅らせることが出来るものです。薄毛の時期が長く進行してると元には戻せません。女性の薄毛は原因がハッキリしてないのでまだまだ発展分野です。
出産後に抜け毛が多くなる、髪が減った気がするのは、妊娠中はホルモンの関係で多毛になり、産後は元に戻るだけなので心配ありません。
女性の薄毛も深刻な悩みの一つですよね。皮膚科で対応してるところもあり、ホルモン異常が疑わしければホルモン剤などの内服も可能ですが、女性は生理などホルモンの変調をきたしやすいためどこでも出来るわけではありません。
それ以外には同じ分け目をずっとしている、いつも髪を引っ張って結んでいるなど負荷が強く一定の毛根にダメージを与え続けると薄毛の原因になるのでご注意下さい。
by医療関係者
♡No.10
私も小さい頃から薄毛+ストレスによる脱毛症に悩んでます。
30代になり、子どもも産み、さらに情けなくなっていく私の頭…(ちなみに主人もハゲw)
そんな私でしたが、石鹸シャンプーに変えてから約1年。髪質が変わって来ました。
ぶっちゃけ量は変わりませんwなくなってしまったものは帰らない…
でも頭皮の状態がかなり良くなり、髪一本一本が強くなりました。抜け毛も減りました。
以前は一日の終わりには頭皮がベタベタだった私ですが、そんなこともありません。(毎日は洗うけど)
私は合成洗剤が肌に合わなかったのかなーって思います。
♡No.11
全体的に薄毛ですが分け目や登頂部が一番薄いです。
髪の毛によいとされてることはずっと続けてますが治りません。
産後よけいにひどくなりました、もう登頂部と分け目にタトゥーをしようか考えるほどに…
対面キッチンで洗い物をしているとライトでとても薄毛が目立つらしく旦那に指摘されます…友達と外食に行くときはなるべくライトとかも気にしてお店を選んでいます。
早く医療の力で薄毛が治る時が来ないかな…
♡No.12
30歳になった途端に髪の量が減り始め、髪がものすごくベタつくようになった。
当時使ってたシャンプーはLUXで、調べてみたら髪に良くない成分が入ってるとか。
(ちなみにパンテーンやh&sなどその辺のシャンプーも同じ成分が入ってるそうです)
思い切って美容院が使ってるヘッドスパブランドのエステシモという高いシャンプーに変えたら、髪のベタつきからは解放されました。
ですがベタつき以外に何か劇的に改善されるかといえばそうでもなく、かといって髪に良くない成分が入ってるシャンプーに戻る気にならず、使用継続してます。
今妊娠中で、ネットに妊娠中は髪の量が増えると書いてあったけどそんな事もなく、洗髪時にはガッツリ抜けます。
産後の抜け毛がひどいとよく聞くので、外に買い物にも行けなくなると悪いから今のうちにウィッグ買っておこうか考えてます。
旦那も薄毛で頭頂部・おでこの生え際がかなり進んでいるのでスカルプDの育毛剤?使ってますが、私も使おうと思って一応調べたら、女性は男性用育毛剤使っちゃダメみたいですね。
危なかった!
あと、なんとなくですが私は運動不足が関係しているような気がして仕方ない。
ただの勘ですが全く運動してないので…
出産したら何かしら運動始めようかな(^^;
♡No.13
吉高由里子さんも薄毛な気が・・
私も分け目薄いしシャンプー、ドライヤーの時にごっそり
美容師には一日100本は抜けて大丈夫って言われてけど
100本が毎日だとどうなるの~(゜ロ゜;ノ)ノ???
二か月に一度リタッチしているのでそれも原因かと。。
わたしはシャンプーをよく流すようにこころがけています

♡No.14
女性ホルモンの減少と思われる事が起きて、それを機に、抜け毛が増えました。季節的に初秋だったせいもあるけど、やはりホルモンバランスを保つことに集中しました。
イソフラボンを積極的に取って、中からケア。あと、マイナチュレで外からもケア。まだ2ヶ月めなので、効果はわかりませんが、育毛剤は長いスパンで使用することが必須だそうです。最低3ヶ月。
白髪染めを1ヶ月おきにしてましたが、少しサイクルを開けてみてます。どうしても染めないわけにはいかない事に困ってます。
ヘアカラーは、パーマよりもダメージするそうです。
抜け毛よりも前に、髪質に変化があって、それまでは100均のブラシでブローしてましたが、豚毛とナイロンMIXのブラシに変えたら、髪質が戻りました。
長くなったけど、若年層の薄毛
少なくないですね。なかなか人に言えないし、ついコソコソしてしまいますね。
頑張ってケアを続けましょう。
♡No.15
分け目が薄くてオールバックとかポニテとか
頭頂部をふわっとさせる髪型ができない(>_<)
頭皮が透ける~
芸能人でも小西真奈美とか薄毛ですよね
見るからに毛が細くてやわらかそうですごい親近感
薄毛だとアレンジできないから
いつも同じ髪型になるんだよね・・・
♡No.16
まだ20代の方!30代の方も!
薄毛予防は
・規則正しい生活
・バランスの取れた食生活
・シャンプーはよく洗い流す
・髪が濡れたままで寝ない!
・シャンプー中に頭皮のマッサージ
これやってると、薄毛の進行を食い止められます!薄毛対策は若ければ若いほどよい!です。
♡No.17
私はともちゃんと同じように、おでこ 特にM字にきています。
塗るタイプのパントガールは夜使っていましたがベタつきが気になり朝シャンをして、毛に良くない気がしてやめました。
今は皮膚科でビオチンをもらっていますが、別の皮膚科で血液検査をして薄毛の原因を調べてきます。
甲状腺は先に調べたのですが、異常はなかったです。
皮膚科の血液検査で問題がなければ、飲むタイプのパントガールに切り替えようと思います。
それでダメなら、頭皮に注射を打ってもらいます。
髪型もロングのワンレンなので、前髪を作ってM字を隠し、全体的に短くして毛穴の負担を軽くしようかと思います。
まずは今日の血液検査。
早く結果が出るといいな。
♡No.18
もともと少ないのに、子ども産んで数ヶ月したらホラーみたいに抜け始めた。出産後の抜け毛は本当にヤバい!
♡No.19
薄毛と分かる位までになったのでウィッグにしたら精神的に楽になるし5千円くらいの物でも自然に見えるし薄毛を気にしながら生活するよりもウィッグなんだと公言した方が精神的な負担が減りましたしバレないウィッグも沢山あります。ウィッグほんと可愛いので鏡で見る自分が楽しくなったので今ではウィッグに抵抗が全くなくなりました!ウィッグのオススメはナバーナとガバルナラです!!悩んでいる方、最終的に可愛いウィッグがあるのであまり気に病まないように育毛に励んで下さいね!
♡No.20
私もです。
元々少なくて、ねこっ毛ですが、ほんと歳とともにやばい!
全体的にやばいですが、前の生え際がスカスカ。
ポニーテールやカチューシャはもう無理です。
あまりに抜け毛が酷いときは皮膚科で育毛剤もらってます。
でも皮膚科の先生も薄いから、やっぱり効く薬はないのかなぁと(笑)
シャンプーは無添加、リンスは普通のを頭皮につけないように毛先のみ使ってる感じです。
♡No.21
ふりかけ使ってる。
あれ、本当に目立たなくなるし自然だよ。
取りあえず、外出時は気にならなくなった。
♡No.22
私もそう。
ロングにすると少ないとは言え、髪の重みでなおさらぺったんこになり、地肌が見えてくるので、ずっとショートです。
毛先に遊びを作りふんわり感をかもし出しています。
いろんな髪型楽しみたい(T_T)

♡No.23
コーヒーやチョコ、お茶などカフェインを日常的に沢山取ってる人は
カフェイン類を一度一切をやめてみるといいですよ。
抜け毛が酷い人はかなり効くと思います。
♡No.24
髪が濡れたままや生乾きのまま
寝ないようにしてます。
菌が繁殖してハゲの元になるから
♡No.25
友人はポニーテールみたいにしてましたシッポにウイッグを付けたりお団子にしたり

♡No.26
湯シャンしたら抜け毛めちゃくちゃ減るよ!

♡No.27
身体の弱ってるところの毛サイクルが乱れ
脱毛しやすいです。

♡No.28
ミノキシジル飲むの止めると一気に脱毛するのでおすすめしません。完治するのに数年かかる場合あります。
アミノ酸を多く含む食品や
健康食品を円形脱毛の方は取られると
少しずつ良くなりますよ。

♡No.29
ヘアカラー絶対だめ

♡No.30
薄毛なんてカワイイもんじゃない、はっきり言ってハゲのアラフォーです。
一時期は悩みすぎて、引きこもり気味になりました。だって女のハゲって、笑えませんよ。深刻な問題です。髪は女の命だもん。テレビで芸能人を見ても、顔より髪の量ばっかり見てました。
それでも、いつまでも引きこもっていられないので、ウィッグをつけて旦那と呑みに行ってみました。もうドキドキですよ。おしゃれウィッグじゃなくて、ハゲ隠しなんですから。店員さんにバレたらどうしよう、バレたらなんて説明しようって…
そしたら、旦那がシレっと「こいつ、薄毛でウィッグつけてるよ」って、店員さんにバラしたんです。信じられないデリカシーの無さ!私が引きこもるほどに悩んでいたのを知ってるくせに。
店員さんたちは「似合ってるよ」って言ってくれたけど、ありえないよ、うちの旦那!殺意を覚えましたね。もう、泣きたいし、その場から走って逃げ帰りたかった。
でも女のくせにハゲてる自分が悪いんだ、ウィッグ料金だって、旦那が出してくれてるんだし…と、思うと旦那を責めることも出来ずにいました。
その数日後、違う店にまた旦那と呑みに行ったんですが、あろうことか旦那はまた「こいつ、薄毛でウィッグ」と店員さんに言うんです。もう、離婚してやろうかと思いましたね。
こうして行く先々で「ウィッグ、ウィッグ」って言われるんで、隠す隠さないの問題じゃなくなってきました。
こうなったら私もだんだん開き直ってきて、自分で「毛が薄くて悩んでます。ウィッグですよ」って言うようになりました。
でも自分が気にしているほど、他人から奇異な目で見られたり、笑われることはなかったですね。むしろ「最近は女性の薄毛の悩みって多いからね」「気にしなくていいよ、似合ってるし」とか言って下さるので、助かっています。
旦那の爆弾発言には、ほんとに憎しみを抱きましたが、もしあの時旦那が言ってくれなかったら、私のことだから、また引きこもっていたと思います。
今思えば、旦那は私の神経質な性格を見越した上で、ワザとバラしていたのかもしれません。ひどい荒療治でしたが、おかげで以前より薄毛が気にならなくなり、抜け毛も随分と減って、アレンジ次第ではウィッグ無しでも外出できるまでに回復しました。
引用元:http://girlschannel.net/topics/233336/
http://girlschannel.net/topics/64894/
自分の意見のまとめ
女性の髪の悩みは深刻ですね。
出産後は抜け毛が増えて禿げるみたいですね。
ヘアカラーをやめてヘアマニキュアにしたり頭のマッサージをしたり無理なダイエットやお菓子はやめて規則正しい生活をして食生活を改良したりすると髪も生えてくるかもしれませんね。
お風呂のとき頭をマッサージするように洗うといいみたいですよ。
ウィッグやふりかけ、育毛サロンや植毛、ミノキシジルや育毛剤など自分に合った方法で髪の悩みがストレスフリーになることを願ってます。
コメントを残す