
誰にでもコンプレックスはあると思いますが今回の悩みは天然パーマ。くせ毛と天然パーマのイメージは違います。くせ毛は軽めのイメージですが、天然パーマはクルクルのイメージ。
天然パーマをストレートにする方法としては縮毛矯正とストレートヘアアイロンがあります。私はどちらも体験したことがあります。縮毛矯正はどんなにクルクルの天然パーマでも完璧なストレートにしてくれます。そしてヘアアイロンですが毎朝しなければいけないので凄く大変。パーマが強い人にはあまりおすすめできないかも。
ストレートパーマってのもありますがストレートパーマだけではパーマがキツイとあまりストレートにはなりません。おすすめは縮毛矯正です。
今回は天然パーマの悩みや解消法などを紹介していきます。
天然パーマの悩み

No.1
私はまあまあひどい天然パーマで悩んでいて、ストレートパーマをかけました。
かけてからそろそろ4ヶ月ぐらいが立つのですが、やはり髪の毛にうねりが生ま れてきて悲しくなりました。
これからもストレートパーマをかけようかどうか悩むのでみなさんの悩みやご意見をお聞きしたいと思います。
天然パーマの解消法と悩み相談

No.2
ヘアケア剤が高くつく。
(合うものを見つけるまでいろいろと渡り歩くから)
矯正代含めるとなおさら。
明らかに直毛より美容室に散財してる。
市販品のヘアケアなんてどれも駄目、どうせ効かんやろと思ってて最近まで美容室専売くせ毛用を長年使っていた。
旅行時にたまたま使った市販のアップリノ(林檎型のボトルのシャンプーとトリートメント)が劇的に合っていたから、今はそれとあんず油を使い続けてる。
まっすぐにはならないけど(-_-)。
直毛よりもくせ毛のほうが傷みやすいし(水分バランスが良くないらしい)、手が掛かってほんと面倒。
てか普段あれだけハネたりうねったり自己主張半端ないくせに傷みやすいってどんだけヘタレ…。
まっさらなストレートに一度なってみたいもんだわ。
No.3
父方一族からの遺伝プレゼントです。
恨むぜ、オトン。
あと今急に思い出したんですが、20年くらい前に【ぼんばへ!ぼんばへ!】(曲名忘れましたが)って連呼するすんごくゲスい歌がありましたよね。
この歌で散々髪のことをからかわれたし、あの曲はくせ毛、天パをバカにした歌だと今も思ってる。
No.4
うねり、湿気によって広がるタイプの天パです。
ねぇなんでいつも髪ボサボサなの?
ねぇなんでいつもタワシみたいな髪なの?
(さらさら直毛の友人より学生時代言われたお言葉)
知らねえよ!こっちが理由知りたいくらいだわ。
この髪質のせいで子供の頃から劣等感に苛まれてきたから、たとえくせ毛うらやましいって言われても優越感にひたれないわ。
縮毛矯正ばんざい\(^-^)/
No.5
雑誌に癖毛を活かした髪型ってあるけど、そんなかるい癖毛なら困らないって位のものばかり
No.6
旅行やお泊りのときもヘアアイロン持参は絶対だから荷物が重い(笑)
矯正かけてすぐじゃないと行きたくないのが本音。
No.7
南米の人なみの細かいくせ毛で、縮毛をかけないと髪がとかせなくなります。
細かいくせ毛だとキューティクルがはげやすく痛みやすいそうで、
3ヶ月に一度伸びた部分のみをかけても切れ毛が凄く、
半年に一度に落ち着きました。
ノンシリコンシャンプーを洗面器に入れ、お湯を入れてからその液を頭皮につけて良く泡立てて洗い、
ノンシリコンのトリートメントを毛先だけにつけるよう心がけ、
水をきったあとに洗い流さないトリートメントやオイル等をつけ、タオルでくるんでからあがると、効率的にダメージケアできるかな。。
という流れに落ち着きました。
ノンシリコンだと体質にもよるかもしれませんが、頭皮がベタつかなくなるので洗髪は1日~3日おきくらいで良くなり、
髪質が劇的に良くなりました。
手ぐしでも大丈夫なくらいです。
No.8
ごわごわチリ毛タイプです。
10年前から縮毛矯正を始めました。
現在は
月1回美容室でカット&トリートメント。
4ヶ月に1回縮毛矯正。
自宅のケア用品は全てサロン専売品です。
シャンプー、トリートメント、
週2回スペシャルトリートメント、ドライヤー前のオイル。
そのメーカーのシリーズにたくさん種類があるので
季節やその時々の悩みで違う種類に変えます。
かれこれ2年ほど続けていますが、髪がだいぶ柔らかくなりました。
矯正は癖の強い上の方は薬強め、真ん中から下は弱め
あとは毎月のカットで柔らかストレートを保っています。
お金はかかりますが、お手頃価格な美容室で、
担当さんとの相性もいいので、このまま保っていきたいです。
ただ抜け毛薄毛が気になる年頃なので
もう少し矯正の感覚を空けたいのですが
チリ毛を見て見ぬ振りして我慢しての4ヶ月なので減らせない…。
最後の1ヶ月くらいは人に近寄られたくないです。
No.9
両親共に天パで、もちろん私も弟もすごく強い天パ。
温泉行きたいけど、ドライヤーの後にヘアアイロンで伸ばさないといけないから矯正縮毛直後にしか行けない…。
No.10
私も、ものすごい天パです。大変さは身を持って体験していますので、めちゃめちゃ共感します。
乾かすのもセットも大変だし、乾燥しやすいからパサパサだし、もちろん艶もない。昔はまさにロッチ中岡さん(笑)
小学六先生で初矯正。サラッサラのぺたーんで能面みたいな髪型。当時はそれに超感激(笑)
そこから、何度かけたことか。。しかし、髪の毛も痛むので、一旦やめ。
社会人なり、ショートに憧れたのと、イメチェンしたくて、前髪のみかけて他はワックスでくしゃっとしてパーマ風。それが上手くいき「天パだって信じられない」と周りにびっくりされ、とても好評でした。
私の場合ウェーブが細かい→大きいに変わったので、癖を生かしたのが上手く出来たみたいです。
けど、ずっーと同じ髪型もいい加減飽きて、また全体に縮毛矯正をかけてしまいました。
結局、天パの人は縮毛矯正1度かけたらやめられないですね。。
お金も時間もかかるし、痛むとわかっていても。
No.11
分け目と言うか、表面の髪だけ縮毛になってきて、部分的にボワッとしてます。元はストレートだったのですが…
紫外線や外部刺激、加齢によって毛根がダメージを受けて変形してしまうことでそうなってしまうそうです…。
元ストレートだけに気になるのですが、部分的になので余計気になるのですよね…。
ロングなので美容師さん以外は気付かないですが、なぜか右の耳後ろから襟足だけウネウネです(´・ω・`)
大したことないだろー!と言われるのは承知ですが、部分的にって、また凄く気になるのですよ…。
アレンジはストレートアイロンか、コテで巻き巻きです。
湿度の高い時は大敵だわ。
No.12
・雨の日は絶望的、テンション上がらない
・あだ名がタワシ、モップなどの掃除用具系または焼きそばなどの麺類系
・この髪質で損してると思う。写真撮られたくない。
・体育、水泳後は乾いて暴れはじめる髪が嫌でたまらない。「すんません、帰ってええですか?」
(学生のみ)
・なんで梅雨なんてもんがあるんだよ!
・ストレートの人に「天パってかわいい、羨ましい」と言われても優越感にひたれない。むしろ殺意がわく。
じゃあ取っ替えっこするか?嫌だろ?
・雨が降ってくる前から分かる。鬼太郎の妖気センサー並み
・海、プール、遊園地のスプラッシュ系へは極力近づかない。行くなら矯正後に限る
・シャンプーのCM見ると、さらさらヘアーを見せつけられてるようで「ケッ」と思う。
あんな風にはなんねえっつの
・髪洗ったあと、やることが多すぎる。
タオルドライ→エッセンス→ドライヤーで乾かす(温風&冷風)→広がり防止にあんず油
・天敵がたくさんいる。
(雨、雪、霧、靄、みぞれ、湯気、汗など)
共感してくれる方がいたら嬉しい。
No.13
あんまり酷いようなら、やっぱり縮毛矯正が1番良いと思います。
私は、何度も脱縮毛矯正をしようと思って頑張って伸ばしたけど、耐えれなくて結局かけてしまいました。
強めのパーマ当てて「すぐストレートになっちゃうんだよね〜」って言う友達、小雨の中を傘をささず歩いて行ける友達、
プールや温泉も気にせずに行ける友達etc
生まれつきクリクリ天パの私には、天パの良いところがわかりません…。
No.14
私は3ヶ月に一回は縮毛矯正していて、職場の先輩に「そんなにお金がかかるんじゃいいコート買えちゃうねー!」なんて辛口を言われてしまが、彼女はサラサ ラヘアーながらもソバカスを隠すために毎月うん万円を化粧品に使っていると聞いて、コンプレックスは人それぞなんだな~…と思った次第です。
No.15
ありの~ままの~姿見せるのよ♪→ごめん、何もしてない姿は見せられない。
風よ吹~け~♪→いやいや、風なんか吹いたら元に戻らないし、余計見せらんないわ。
少~しも怖くないわ♪→怖いわ!
一度クセついたら洗うまで修正不可能。
No.16
残念なお知らせ
癖毛は確実に遺伝します!
私の父から私、そして私の娘へ!
私の兄弟の子供たちもみんな癖毛です!!
悲しい定め( ノД`)…
No.17
今まで私以上に天パの人を見たことがないと思えるくらいの天パです。癖毛なんて可愛い表現似合いません。天パ。
中学生の頃初めて縮毛かけたときは感動したなぁ。自信もついたし!
まぁ、担任にバレてソッコーお呼び出しだったけど。コンプレックス解消されて明るくなったのにどうしてダメなんだよ!と悩みまくったわ…
No.18
資生堂のフェンテフォルテっていうシャンプーいいよー
私はテンパ・剛毛・パサパサでからまって何使ってもあわなかったんだけど
これはとても髪も洗いやすい。ちょっとお高いけどオススメです。
くせもマシになります!
No.19
【毛穴の根本からクセを矯正して、これから伸びてくる髪はさらさらのストレートになる】というものがあったら、高価でもやります。
No.20
直毛の奴からの「天パなんだ~、良いなあ私なんかパーマかけてもすぐ戻っちゃってさ。」
このセリフは悪気がなくてもムカつく。
No.21
雨の日、湿気の多い日、
頻繁に聞かれる事は…
・パーマかけた?
・前髪切った?
・太った?
悪意が無いのは分かってるけど、
不快。
矯正してても、少し伸びれば湿気の影響は避けられない。
No.22
縮毛矯正あてても伸びきらない重度の癖毛は心無い人にけなされることも。美容師にも驚かれるのがちょっと恥ずかしい。
矯正しても毛髪断面が円形をしていな いからもつれやすく光も正反射しない。
直毛の人は本当にお得だと思う。まとまりやすいし好きな髪型に出来るし矯正代もかからないし。
No.23
小学生の時癖が今よりさらに強くて、男子に「お前の髪にハエが入ったら出てこれんわ!」って言われたのをいまだに思い出す。
今だから笑い話だけど当時は傷ついたなー
No.24
天パ、癖毛のせいで人生が左右される人もいるよね。
無神経に「癖っ毛可愛いから羨ましい」なんて言われると全力で相手を潰したくなる。
大人として、しないけど…。
その位、腹が立つレベル。
No.25
天パの上にフェイスラインの生え癖も強いから髪型や分け目が限られる。丸顔だから頭が余計でかく見える(~_~;)
縮毛矯正は絶対。ストレートの人はあれを2〜3か月に一回かけるお金が浮くんだよね…。マジで天パ手当欲しい!
美容整形みたいに毛根をイジって天パが改善、とか、薬なり技術なりで一生天パで悩まなくてすむようになるなら100万は喜んで出す!
No.26
今や 白髪染め、縮毛矯正の繰り返し…。
お金が辛いが どうしても縮毛矯正かけないと
ボサボサ、膨張、うねりが激しく、
見た目が 一気に老化する…
私は これから先 ずっと 白髪染め、縮毛矯正の繰り返しなのか…。
髪は傷むし、最近じゃ、トリートメントも毎回勧められ … お金がかかりすぎて 辛い。。
本当、この髪の毛嫌だー‼︎‼︎
嫌だと言っても 変わる事はない現実…。
No.27
理科でスチールウールがでてくるたびにいじられてた…
まうほんと、毛根から直してくれるものが発明されたらノーベル賞ものだね!
No.29
くせ毛矯正しないと生きて行けない!生涯にかかる費用はいくらになるのだろうと思うと悲しい
No.30
街なかでも結構見るよ
縮毛矯正伸びてきたんだなぁとか
湿気の多い日は前髪が浮いて、あ!私も今きっとああなってるなとか。
髪の毛コンプレックスだと人の髪質とかも見てしまうので、頑張ってるね!わかるよ私も!と
心の中で思う
引用元:http://girlschannel.net/topics/265667/
まとめ
みんな生まれつきの天然パーマで凄く悩んでいる様子です。パーマは遺伝してしまうので、こればかりはどうすることもできませんね。
でも天然パーマは縮毛矯正でストレートにすることができます。
他のコンプレックスよりはお金はかかりますが、お金で済むのでまだマシかもしれません。
そう思ったら少しは気持ちが楽になります。
軽めの天然パーマだったらオシャレな感じに見えることもあります。
まだ縮毛矯正をしたことない人には縮毛矯正はおすすめです。感動するくらいストレートになります。