
今女性がスポーツジムに行く人が増えています。
ジムに行くことは凄く良いことで、ダイエットしたり体が健康になれたりと良いことづくしです。
今人気のジムですが、そんなジムでよくあることをまとめてみました。
ジムに通っている人なら必ず「あるある」と思ってしまうのではないでしょうか。
そして今後ジムに通おうと思っている人にもかなり役に立ちそうな情報になっています。
ジムはとってもいい場所ですので気をつければ安心して通うことができますのでご安心を。
スポーツジムに通う女性によくあること

この内容を見て今後スポーツジムに通う人は注意が必要です。
ほんとによくあることなので見ていておもしろいです。
因みに私もジムには長い間通っていたので気持ちが凄くわかります。
それではすスポーツジムあるあるを見てください。
No.1
ロッカー空いてるのにわざわざ隣り使われる
スタジオメンバーほぼ一緒
No.2
行くのは最初だけ
No.3
筋肉男性の筋肉アピール
No.4
トレーナーでもないオヤジが親切ぶって筋トレのフォームだの何だの教えてくる
ウザい
No.5
スタジオレッスンでは、暗黙で指定席がある。
No.6
行かないと罪悪感でいっぱいになる
No.7
通ってるだけで 引き締まった気になる
No.8
運動した分だけ食べる=意味ない
No.9
一度はコレをやってみるw

出典:girlschannel.net
No.10
よく考えるとジムでウォーキングって…普通に外を歩けば金もかからないのにね
No.11
人気のマシンが占領されている
ストレッチマットで、おばさんグループが
ぺちゃくちゃ喋りながらダラダラやってて
占領している
※私が通ってるジムでの経験談です
No.12
ボスがいる。
たるんたるんのオバチャンの声が大きい。
ずっと椅子に座ってる人がいる。
風呂だけ入りに来る人。
No.13
自分がやってるマシンで、次使いたい人が
真後ろに立っていて、急かされてる気分になる。
No.14
おばちゃんに人気のレッスンの日に当たらないようにいく。
当たったら悲惨。うるさいし占領されて何もできん。
No.15
ランニングマシンで両隣に走りなれた男性ランナーが来るとプレッシャーを感じる
No.16
サウナに入るとそのクラブの主と思われるオバチャンがわかる
No.17
一度行くのをサボると、行く気がなくなる
行きだしたら、真面目に行くようになる
No.18
- 平日昼のオバちゃんの勢い半端ない
- イントラの異常な人気 (ちょっとしたイケメンなんかアイドル級の人気)
- スタジオ前列は常連指定席
- お風呂サウナ会員がいる
- ある日突然行かなくなる
No.19
運動目的ではなく通ってる奴が結構いる!
喋りに来たり、次の飲み会はいつにする?とか。
そして、仲良しグループ作っても 結構続かず、こないだまで仲良くしてたのに
気付けばひとりぼっちになってる人を何人もみた。
多少の距離感はホント必要なんだなと思った。
No.20
スタジオレッスンやるのに
勇気が必要(´・_・`)
No.21
常連になってくると、やたら
フレンドリーな感じで話しかけてくる
おばさんが出てくる。
あんまり仲良くしすぎると、プライベートの
話しで聞かれたく
ないことまで、質問してきてウザい
友達でもないおばさんから、既婚者子なしの私に「なんで
子供いないの?」と質問されたり
いきなり体重は何キロか?と聞かれたりして
ひいた。
それから、なるべく関わらないようにしてる。
見かけても私からは話しかけないようにする
No.22
筋肉モリモリ自己陶酔男
ンアッ、ンアッ、ンアッ、ンアッーーって鍛えた後、鏡で自分の筋肉眺めてるのは勝手だが、鏡ごしにチラチラどや顔はやめていただきたい
No.23
ヨガ教室から若いお姉さんのインストラクターが出てきた時の男性陣の目の輝きw
No.24
自分(20代)より動けて体力のある
50・60代がいる事実!
No.25
スタジオレッスンで常連が「フゥー!!」とか合いの手いれる。若干ひく。
No.26
カッコいい人があまりいない
No.27
海外在住者です。こちらのジムに来てる男性(ほとんど白人)の体臭は吐き気を催すほど酷いです。
女性も毎日髪を洗わないのでランニングマシンなど髪が揺れてる人の隣はめまいがします。
たまにスニーカー忘れて素足のままトレーニングしてる馬鹿がいますが足のニオイが殺人兵器なみ。
白人男性はカッコいいし女性は美人が多いけど臭すぎる人が多い!
No.29
仲良しグループの仲間割れ悪口をロッカーで聞いてしまう事がある
聞きたくないけどあいつら声デカイから聞こえちゃうんだよね
いい年したおばさま達が陰口かよって気分悪くなる(´・ω・`)
No.30
どこのジムに行っても、そこの主のようなおばちゃん連中がいる(-_-;)
声デカい、噂好き、インストラクターの追っかけ。
ただただ下品なおばちゃんの集まりなので、
ロッカーで出くわしたら気分害されるだけ(-_-;)。も~、うるさいよぉ。
行く時間も避けて行くようになる。
引用元:http://girlschannel.net/topics/294159/
私もいくつかジムには通ったことがある経験者です。
確かに流行りのジムなどに行くとボスのようなおばちゃんが一人はいる気がします。
仲良くなることも良いのですが、目的はダイエットや健康のためだったりするので、仲良くなりすぎるのもどうかなって思います。
目的を忘れず、一定の距離を保つのも大切です。
そして私がよく見る光景なのですが、筋肉モリモリ男性の筋肉アピールは凄まじいです。
私は男性の筋肉が好きな方なので嫌な思いをしたことはありませんが「凄いでしょ?」と上腕二頭筋を見せられたこともあります。
仲良くなった男性は大胸筋という胸の筋肉をピクピク動かしてくる人もいました。
私は凄いって思ってしまったのですが、そうゆうのが嫌な女性もいると思います。
ですがスポーツジムは凄く便利で楽しく痩せることもできる場所なので人と上手く付き合うことが大切ではないでしょうか。
スポーツジム選びが大切

スポーツジムにもたくさんの種類があると思います。
ジム会員みんなで一緒にトレーニングをしたり、トレーナーが付きっきりで指導してくれたりとジムも様々な種類があります。
やはり人気のジムだとおばちゃん連中もたくさんいると思われます。
インストラクターにイケメンがいると特に多いかもしれません。
私がおすすめするスポーツジムは基本は一人でトレーニングできるジムです。
最初はインストラクターにトレーニング方法などを教えてもらい、後は一人でやるスタイルがベストかと思います。
インストラクターを個別につけると別料金が発生するジムもありますが、トレーニングはフォームや呼吸法など重要となって来ます。
教えてもらって正しい効果的なやり方をマスターするだけでも効果は全然違って来ます。
ジムにもよりますがインストラクターに教えてもらったらジムを止めて体育館などの安いジムで一人で黙々とトレーニングすることも良いかもしれません。
女性の意見を見ていると「外を歩いた方が良いんじゃ?」みたいなコメントもありましたが、ジムは行ったら必ずトレーニングをしなきゃいけません。
外を歩くのは続けるのが難しい人もいるかもしれません。
モチベーションが大切なのでジムに来たら必ずやらなきゃいけないという意識で続けることも大切ですね。
続けることで誰でも痩せて健康的な体づくりができるのがスポーツジムです。
上手く活用して自分の理想な体を目指しましょう。
ダイエットを考えてる方におすすめな記事です。痩せたい人は読んでみてください。
コメントを残す