
第9回高校生ラップ選手権が2016年4月2日土曜日に開催決定しました。
バトル出場者はまだ決まっておりませんが、ライブ出演者は決定しました。
そして今回の開催場所は前回に引き続き大阪です。
今まで熱いバトルで会場を盛り上げて来たラップ選手権ですが今回も更に熱いバトルが繰り広げられると思います。
バトルに出る出場者も分かり次第こちらの記事で発表したいと思います。
ライブ出演者

現在、わかっているライブ出演者はこちらの5名です。
- KOHH
- かしわ
- WillyWonka(TAKA)
- EINSHTEIN
- LEON a.k.a.獅子
もしかすると更に追加されるかもしれません。
過去ラップ選手権出場者のかしわ、タカ、EINSHTEINはもちろんですが、前回の第8回大会で優勝しているLEONにも注目です。
LEONはフリースタイルはもちろん上手いのですが、音源制作にも力を入れているラッパーです。
LEONについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
LEON a.k.a獅子はバトルだけじゃない音源もヤバイ注目のラッパー
そして、今若者に人気のKOHHの出演も決定しています。ラップ選手権でライブをするのは今回で2回目になります。
KOHHの新MVがこちら。
審査員が一部変更
第9回は審査員に一部変更があったようです。
今までは審査員の中にZeebraがいたのですが、今回はZeebraが審査員から外れています。
第9回の審査員はこちら。
- 漢a.k.a.GAMI
- HIDADDY
- 鎮座DOPENESS
- MARIA
- R−指定
Zeebraが審査員から外れた理由の真相は分かりませんが、恐らく自ら審査員を辞退したのではないでしょうか。
Twitterなどで審査員に適してないなどとツイートされていたことがありました。
ですがヒップホップ界を引っ張ってきたZeebraが審査員に居ないのは寂しい気がします。
審査員としては出なくてもバトル開始前の挨拶には出演して頂きたいです。Zeebraの前説があるだけでラップ選手権の選手入場が盛り上がります。
私が思うにZeebraが居ないラップ選手権は今後、危険だと思います。
フリースタイルダンジョンが現在人気なのもZeebraが司会を務めて、Zeebraが関わっているというのが大きいのではないでしょうか。
審査員と前説をしているだけで気づかないかもしれませんが、Zeebraの存在は大きいことは間違いありません。
番組出演者&レフリー
番組出演者はBAZOOKAのお馴染みのメンバーです。
- 小籔千豊
- 眞木蔵人
- レイザーラモンRG
- 秋元梢
- 立花亜野芽
そしてレフリーも変わらず今回もDARTHREIDERです。
会場はATCホール、会場開演時間、チケット料金
4月2日の会場&開演時間はこちら。
- 会場時間は14時
- 開演時間は15時
チケット料金
- 前売券:3500円
- 当日券:4000円
また入場の際に1ドリンク代500円が必要になります。
開催場所はATCホールです。地図や住所はこちら。
放送日時
当日の模様はスカパーで放送されます。
放送日は4月18日の月曜日、21時~です。
また出場者やライブ出演者の発表がありましたら、ご紹介いたします。
過去のラップ選手権の記事を見たい方はこちらから。
第8回高校生ラップ選手権!MCバトル試合結果速報!優勝はLEON
コメントを残す