市販の髪染めは将来禿げるとか、癌になるとか言われてますが美容院で髪を染めるより安いのでついセルフで染めてしまいますよね。
今日はおすすめの市販の髪染めや上手にムラなく染まる方法をまとめていきます。
コメントをみるかぎり染め粉はミルクジャムヘアカラーが圧倒的に人気でした!
市販の髪染め
No.1
オススメの品やうまく染まるテクニックがあれば教えてください!
美容院に行く、傷むからやめたほうがいいというのはなしでお願いします。
美容院に行く時間が取れないのでなるべく傷まない方法があればうれしいです。
ネットの反応は?
No.2
ミルクジャムすっっっごいおすすめです!!
不器用なのでブロッキングしなかったんですが、
それでもムラなく染まったし
染めた後の方が髪の毛がサラサラになりました。
あまり置いてるところ少ないけど、
一度でいいので試してみてほしいです。
今はこの5種類らしい

昔はいっぱいあったみたいだね!

No.3
美容師さんから、市販だから痛むってのは違うって聞いたことあるよ。
やっぱ技術が重要らしい!
素人ができることといえば、毛流れに逆らわないとか、時間を守るとか、染めた後のケアとかになるのかな?
No.4
ルシードのヘアカラーが割と綺麗に染まったよ

No.5
セルフなら泡が簡単でいいかも?
私はセルフ染めした後が髪サラサラになります(笑)
あの独特の臭いは苦手ですが、、、
No.6
アワアワの。ムラなく綺麗に染まります!
痛みますが……
No.7
美容師さんが言うにはムースよりクリームタイプが長持ちするらしいですよ~手軽なムースにしてたけど、クリームに変えました。確かにもつかも。
No.8
ブロック分けする。
染める前に良く髪をとかす。
とかかな?
No.9
私常に市販のです
ムラが出ないように2箱使います
美容師さんに「綺麗に染まってますね」っていつも言われてる
No.10
傷みやすいけど一番楽なのは泡
値段相応に傷みづらいけど塗り辛くて面倒で量が少ないのがロレアルのフェリア
中間がミルクジャムだと思います。
昔使ってた時は1人で染める時ミルクジャム、手伝ってくれる人がいたらロレアルのフェリアつて分けてた。あとケチらないで多目に買ってじゅうぶんな量使った方が失敗ない
No.11
同じくルシードエルのミルクジャム!癖毛の剛毛だからアイロン当てて痛んでる私の髪でも染めたあとキシキシにならない✌︎(‘ω’)✌︎ネットでまとめ買いしてます。
No.12
自分で染めてた時はこれがすきだった!色の名前もおいしそう(笑)
いまも益若ちゃんなのかな

No.13
自分で黒染めすると、次明るくする時かなり大変だよ
No.14
ルシードエルのミルクジャムヘアカラー。
安いけどキレイに染まります。付属のトリートメントも良い感じです。
私の地域では(沖縄)ドンキでしか見たことないんですが…。急にカラーしたい!って時はビューティーラボの泡タイプの使ったりします。
こちらもムラ無くキレイに染まりますが…髪がめっちゃ傷みます。
No.15
サロンだとカラー材使い分けたり、染まりやすい根元は逆プリンにならないように最後に塗布したりとか、いろいろ考えてやってるんだよ。市販はどんな人にも色が入るように強い薬剤つかってるから痛む
No.16
雑誌で見たけどアッシュ系は直ぐ退色するんだってさ
持ちと浸透?が良いのはダークブラウンだって。その雑誌ではダークブラウンが一押しされてた
色んなの使ったけど同じメーカーの同じシリーズでも色によって持ちの期間が違うよ
色々試した方がいい
あ、クリームタイプが1番いいとも書いてあつたよ
で、泡はオススメしないと書いてあったな。髪が痛むって
No.17
皆さん知っているかもしれないけど、染めて時間を待つ間ラップでその部分を覆うと、しっか
り染まるようですよ。
保温と保湿効果のみたいですが…
私は知り合いの美容師さんから聞いてから必ずそうしています。
No.18
最近はこれ使ってる。
最初にブリーチしなきゃここまではっきりピンクやパープルにはならないけど、黒髪でもそこそこニュアンスが出るし、茶髪なら結構染まる。
美容院だろうがブリーチやカラーは傷むよ。芸能人等美容に気を使ってる人はしょっちゅうトリートメントしに行ってるからトゥルトゥルツヤツヤなだけで。

No.19
私は何故かミルクジャム全然染まらない(>_<)
アレ?染まった?なります。
ビューティラボ派です。髪質は剛毛多毛です。
No.20
美容院でしても傷まないわけではないし、
傷む事はセルフでも美容院でも避けられないですよね。
気休めだけど、
セルフの時はセルフで一番高いヘアカラーを選ぶ。
ヘアカラーをするようになってからはパーマはやめました。(ダブルで傷みそうなので)
あとはトリートメントをこまめにするくらい。
かな、、マイルールにしてる事は。
それでも傷むけれど。。。
久しぶりに明日しようかなと思ってます。
No.21
ルシードエルのミルクジャムヘアカラー!
学生の頃はよく使ってた。
泡とかそうでないものも使ったけど泡よりムラにならない。※自分比
置いてる店舗でも色が少なかったりするのでそこはマイナスかな。
引っ越して通ってた美容室が遠くなってしまったので1年に一回くらいはセルフです。
No.22
ミルクジャム白髪染めコーナーが大半を占めている田舎ですが、若い人や主婦が多く集まるイオンには置いてるー。
イオンモールの品揃えすごい。
ジャスコ(地元)は白髪染めの方が多い。
No.23
私もミルクジャム使ってるわ(笑)
ロングだけど、いつも根本だけだから1本。
全体やるときは2本だね。でも根本を少し時間おいてから残りの髪もやると均等な色になるよー
No.24
いつもお願いする美容師のアシスタントが変わってから染まりが悪くてムラが出来てたから、美容室で染めたら完璧ってわけじゃないことを学んだよ。2万払ったのに腕が悪くて感が鈍いアシスタントにあたると最悪。今はカラーリング専門スタッフがいる美容室に行ってるけど、市販のでも細かくブロッキングして、カラー剤をケチらなければそれなりに染められるって。youtubeに染め方を載せてる美容師がいるから参考にするといいって教えてくれたよ。
No.25
元美容師です!市販のカラー剤は確かにどういう髪質の人が使っても染まりやすいように強い薬になってると思います。お客様でもよく自分でされてる方もいらっしゃって、中にはムラなく綺麗に染められてる方もいらっしゃいました。
しかし、美容室では新生部(新しく伸びてきた部分)とすでに染めてる部分に使う薬を調節して使ったり、毛先を痛ませたくないから根元だけを染めたりと(いわゆるリタッチ)技術を駆使して髪の状態をコントロールしてます。
ご自身でされてる方は根元毛先関係なく全体にとりあえず塗って染まればいいと思ってる方が多いみたいで、ほとんどの方は毛先がかなりダメージしてる状態でした。そして毛先に色素が重なるかたちになるので毛先が暗くくすんでる状態の方がほとんどでした。
ほんとは美容室に行かれるのをオススメしますが、いろんな事情があるでしょうから、一つコツをいうのであればリタッチ部を先に塗って、時間を置いて、流す直前に毛先に薬を伸ばしてあげるといいかと思います。
個人的にはクリームタイプのカラー剤がいいかと思います。放置時間は守ってくださいね。
あともし何回かに一度美容室で染めたりする方は必ず担当美容師にいつホームカラーをしたとの事を伝えてください!だいたい見ればわかるのですが、言っていただいた方が薬をコントロールしやすいので。
No.26
ミルクジャム混ぜる方法もあるみたい。
やってみたいけど自己責任だね。
No.27
私もミルクジャムがおすすめ
生チョコガナッシュだったら、全然明るくなくて黒髪に近いらしいよ。アマゾンのレビュー見てみると良いと思う。
あとトリートメントはほんとにいい香り。。
No.28
リーゼの泡カラー家に6個くらい貯め置きしてある
買ったはいいけどやるのがダルい笑

No.29
カラートリートメントどう?物によるけどちゃんと色入るし何より傷まない
ショートにエクステ付けてる量で、2000円のを何となく色落ちてきたかなってときに使ってたら4ヶ月持ったからコスパも悪くないと思う
ただ爪に入ると落ちづらいから手袋あった方がいいかも

No.30
ミルクジャムヘアカラーとビューティーラボ使ったことあります!
どちらも良かったです(^^)
色ムラしたくない、けどブロッキングが面倒なので、塗り終わったら時間までずっとシャンプーの時みたいに髪をグシャグシャしておけば色ムラ無かったです!
泡タイプは使ったことないです

コメントを残す