みなさんはカラーリングしてますか?
髪を染めるとだいたいの洋服が似合うようになったり垢抜けて可愛く見えたりしますよね。
でも髪が傷んだり薄毛の原因になったりとリスクもあります。
髪は一度傷むと元には戻りません。
今日は髪を染めるメリットとデメリットをいくつか紹介したいと思います。
髪を染めることの良い所悪い所
私は24歳ですが、今まで一度も髪を染めたことがありません。
茶髪とかが似合わないというのもありますが、プリンになるのも面倒だし…と思っていたら、もう今更染めるのもなあ…と思う年齢になってしまいました。
が、少し染めてみたい気もあるので、カラーリングの良い所悪い所を教えてください!

ネットの回答
♡No.1
いい点→雰囲気が明るく見える・イメチェンできる・おしゃれ
悪い点→傷む・定期的に染め直しするからお金がかかる
最近美容院に定期的に行くのがめんどくさくなってきたから髪を黒くしたいけど前に黒髪にしたら似合わないっていろんな人に言われた
黒髪が似合う人羨ましい
♡No.2
しばらく黒髪でしたが、最近光に当たると茶色に見えるくらいに染めました。
みんな髪染めた事に気づかないけど(ノω・、) 顔がかわったとか言われます。
私の場合黒い服を着ても暗くなり過ぎなくなった事と、化粧してなくても肌色が明るく見えるようになった事が良かったです。
♡No.3
柔らかい髪なので市販のカラーだと色は綺麗に入りましたが強過ぎて傷みました。だから3ヶ月に一回くらいは美容院に行ってました。
いくら染めていてもプリン頭だったりパサパサ髪だと逆に不潔感が出てしまいますよね。
これを考え妊娠が分かってからは黒髪に戻しました。
黒髪の現在ケアは楽になりましたが垢抜けてたあの頃にも少し憧れます。
♡No.4
いいところ!
髪の痛みをごまかせる、真っ黒よりは重たくならない→髪の毛多い人にはいいかも
ダメなところ!
プリンにならないよう髪染め定期的に必要
明るすぎるとビッチに…
自分に合うかどうかちゃんと考えたほうがいい!たまに浮いてる人いるし
♡No.5
メリット 明るくあか抜けた印象になる・一応オシャレには気を遣ってます感が出る・後れ毛や逆毛ヘアが汚く見えない
デメリット 地毛特有のツヤはもう戻らない、タトゥーみたく一度やったらそれなりに代償がある染めたら終わり感
高級人毛ウィッグに使う髪に染髪・パーマを一度でもした髪はいらないらしい
♡No.6
美容師さんにすすめられて、先日30歳にして人生初のヘアカラーをしたら
行く先々で話しかけられるようになって驚いてます。
知らない人も、挨拶を交わす程度だった顔見知り程度の人とも話す機会が増えて
個人的にはとても嬉しく思っています。
♡No.7
デメリット→お金と時間が掛かる。やりだしたらやめられない。就活に不利。薄毛になる。
♡No.8
メリット 同性受けが良い
デメリット 男性受けは悪い
♡No.9
明るく染めていたときは眉毛の脱色が面倒でした。
美容院で染めてもらう時間が無いときは自分で市販の脱色剤を使ってましたが、赤くなったり皮がむけたりすることもあり、大変でした。
♡No.10
メリット 明るい色にすると心なしか肌も明るく見え色白に見える(ような気がする)
白髪が目立ちにくい
デメリット プリン状態になるので常にカラーリングしなきゃいけない、やめ時がわからない、傷む
♡No.11
染めると痛むしお金かかる!黒髪でもしっかりトリートメントするけど、やっぱり楽!!あとおばさまはウケはいいかも!!チャラチャラしてるようにみえないから♪
♡No.12
日本人だからと誰もが黒髪が似合うとは限らない。
自分の似合う色に変えると、しっくりくるし、お洒落も楽しくなるよ。
♡No.13
今までに一度だけ茶髪にしたことがあるけど びっくりするほど似合わなかった
肌が汚く見えたので、それ以来二度としていない
黒い方が気品があり落ち着いた感じに見えると自分では思っている
ストレートならいいけど巻いたら黒は重たいという人もいるけど、黒髪巻き毛も
良いと思うんだけど。
しっとり艶のある黒髪ならどんな服装でも引き立ててくれると思うよ。
♡No.14
今の子供がアレルギー持ちが多いのは、
カラーリングも一因のようですよ。
将来、子供を産みたいのでしたら繰り返し染めるのはよくないかも?
体質にもよるとは思いますが。
♡No.15
メリット 華やかになる
デメリット 髪の毛が傷む
童顔なので黒髮にすると本当に幼く見えます。
それと彼氏の好みで髪明るくしています。
しかし縮毛矯正+カラーをしているし、
ほぼ毎日アイロンやコテを使っていて
髪の毛死んでます。笑
だからキューティクルある人とか
黒髮が似合う人が本当羨ましい。
まあ1回くらいは染めても良いかと思います!
♡No.16
瞳の色に合わせるといいですよ。
瞳が黒い人は黒髪が似合うし茶色い人は茶髪が似合う。
肌の色とかもあるので、絶対ではないけど。
私は瞳が茶色で地味な顔なので、真っ黒だとダサい感じです笑
♡No.17
髪が痛む
抜け毛が増える
メンテしないとパサパサ
ヘアカラーしたいなら若いうちに。
いい歳した茶髪は痛々しいだけ。
♡No.18
そこそこお金をかければ黒でも茶でも綺麗に見える
黒髪は毎月欠かさずカットすれば中ランクのトリートメントでも十分
その代わりカットをサボれば一気に気を使わない人という印象に
茶髪は傷む代わりに2ヶ月位なら見た目が持つ。
トリートメントにお金かければ問題なし。
歳いったときに頭皮のダメージがってのはかなり明るい茶髪や金髪、ブリーチなんかを繰り返した場合のみだと思うよ
私の母は若いころからカラーし続け今60近いですがすごくきれいな髪をしているし髪の量も非常に多いよ
♡No.19
黒髪で、今肌が汚いなら茶髪にするとぼやかせると思います。肌が白く見える色味を選んで染めてもらったりすると透明感がでます。
だから自宅で染めるよりちゃんとした美容院に行く方がいいかと。
黒髪で肌も髪と同じく綺麗で、今の方が全体が調和するなら染めない方がいいと思います。
♡No.20
過度なカラーリングのせいで、まだアラフォーなのに髪が薄くなって、頭皮が見えちゃってる友人がいます(^^;
♡No.21
「染め粉 発ガン性」
でググると、自ずと答えが出るよ
♡No.22
私は黒髪が似合わないらしい。
黒髪だと全くもてなかったのに、カラーした途端にモテるようになった!
キツイ顔だからカラーすると雰囲気が柔らかくなるような気がします。
♡No.23
〇→いろんな洋服が似合うように感じる
×→痛むし 抜け毛が多くなった
♡No.24
サボるとプリン頭
♡No.25
黒髪が似合うならナチュラルカラーでいいと思うけどなー。
黒髪が似合う人って素敵だと思うよ。
でも、染めてみたいっていう気持ちもわかるから、ダークブラウンとか暗めのトーンを試してみるのがいいかもしれないですね!
カラーは痛むっていうけど、今はセルフカラーでもいいのが出てるし、
美容院のカラーはむしろツヤツヤになったりしますよ~。
♡No.26
黒いとストレートは似合うけど パーマヘアーはなんか野暮ったいので パーマヘアーにするなら染めた方が断然いいと思います。
ただ染めたら必ず傷むので トリートメント代がかかります。
♡No.27
・メリット
あか抜ける
おしゃれに見える
・デメリット
頭皮に悪い
髪に悪い
マメにメンテナンスしないと汚らしい
♡No.28
茶髪に染めていたときは垢抜けなかったけれど、黒髪ショートにしたら一気に洗練されたというかモードな雰囲気になった!
黒髪は雰囲気が出るので好きです。
でも、少しでも寝癖があったりすると野暮ったくなってしまうので難しい。
♡No.29
私は逆に、10年ぶりくらいに黒髪にしました。
そうしたら髪がツヤツヤになって天使の輪っかが戻ってきてびっくり。
カラーリングって本当に髪に負担なんだなぁと初めて実感しました。もう染めませんw
♡No.30
茶髪のいいところはブスでもある程度雰囲気可愛くなる。黒髪は可愛い子は可愛いけど、ブスだと悲惨(´・ω・`)
引用元:http://girlschannel.net/topics/216303/
自分の意見のまとめ

一度髪を染めると定期的に染めないとプリンになり清潔感がなくなります。
安いからといって市販のカラーリング剤を使ってると髪のダメージが半端ないです。
髪にお金と時間をかけられる人は茶髪でもいいと思いますがお金をあまりかけたくない人は黒髪がいいと思います。
ですが黒髪はさらさらでつやつやでないと野暮ったく見えてしまう場合があるのでトリートメント代がかかります。
黒髪で野暮ったい人は髪をすいたり巻いたりするといいと思います。
年をとったら白髪が増えて白髪染めをしなければならなくなるかもしれません。
自分なりにどちらがいいのか考えてお洒落を楽しんでください。
根本だけ黒色のプリン頭がいい。