毎年買ってる日焼け止め、私は去年ALLIEを顔に塗ってました。
使用感は軽い感じですが焼ける気がします。
一昨年はビオレを使ってましたがベタつくし肌が荒れました。
身体はKOSEのコーセー サンカット 日焼け止めジェル 50を使ってます。
頭もこれと同じ種類のサンカット日焼け止めスプレーを使ってます。
私は基本日焼け止めは値段が安いのしか使用したことがなかったのですがこの記事を読んでアネッサを買うことに決めました!
今日はみんなの日焼け止めレビュー紹介していきます!
今年買った日焼け止めのレビューを書いていくトピし
No.1
まだまだこれからが本番ですが、今後の参考になるようにみなさんで情報交換しませんか(*^^*)?
アリー使いきりました。
外周りの仕事してますが、首や顔は焼けていません。
脚は若干焼けて、 パンプスの跡がくっきりついて焼けたけどストッキングで塗り直せないし、許容範囲。
腕は若干焼けたかな?くらいです。

おととい新しく買ったスキンアクアは、アリーと同じくジェルだけど、こっちの方が塗った後がスベスベします。アリーはちょっとベタつくかなといった感じです。

ネットの反応は?
No.2
POLAのこれ使ってる。
日焼け止め効果だけじゃなくて、肌質がすっごくよくなったので、2本目も買った。

No.3
高い日焼け止めはウォータープルーフでも石鹸で落とせたり
ヒアルロン酸や美白効果など
プラスアルファはあるよ
高いのと安いのは違うに決まってる\(^-^)/
No.4
今までいろいろ使って一番焼けなかったのがアネッサだった。
汗かきなのでウォータープルーフのを使ってる。
白浮きベタつきも少なめ。

No.5
ANESSA使ってる~
高いけど焼けない!!!
1日海にいて日陰もなく羽織もせず諦めてたけど海に行ったっていったらビックリされた!
そのくらい焼けなかったよー!
No.6
毎年これ。ビオレだから肌に優しいかな?と思ってw
サラサラだし私は満足している。

No.7
ビオレのウォータープルーフの水色使ってます。
トピズレだけど、焼けないためには高い日焼け止め使うよりも
とにかく毎日欠かさずに塗る、塗り直し徹底
の方が効果ある気がする
No.8
顔用の日焼け止めもそうだけど、薄く伸ばして伸ばして…ってやってると効果半減だってよ!塗り伸ばすのはいいけど最後にもう少し手に取ったら優しく押し当てるようにするといいよ。
No.9
これです
今のところ焼けてないしさっぱりでいい

No.10
自分的に今までで一番よかった
サンキラーパーフェクトウォーターエッセンス
50で+が4個
せっけんで落ちるよ
アルコールフリー
来年も使いたい
鯖みたいに光ってる青のチューブ

No.11
SPFが低ければ肌の負担は少ないよね
人によるけどなにも塗らないときに焼ける時間がだいたい15分とかなんだけど
それを遅らせることができる数字だよね
SPF30なら15分だと30倍遅らせることができるんだよ
少しのお出掛けなら30を使う
外にいる時間が長いなら50を使う
だけどその遅らせる時間をすぎても塗り直さなかったら普通に焼ける
No.12
香りが癒されるのと、サラサラ感が好きで使ってます。敏感肌ですがかぶれないし重宝してる。

No.13
>>12私もこれ使ってます〜〜!
顔はアネッサ、身体はこれ(*^^*)
毎日使ってるけど、なかなか減らない!
いい匂いだしあまり焼けてなさそうだし
リピしようと思ってます〜(^ν^)!
ただたまに日焼け止め出るところに
固まりができるのが嫌かな〜〜!
No.14

今年は飲む日焼け止めも買った。
ただ、高いから長時間外に居る時にしか飲めない。
No.15
飲む日焼け止め高いけど塗り直し、ムラの手間を考えれば自分にはあってるので使ってます
No.16
お高いけどこれいいよ!
海や海外行っても全然焼けない

No.17
資生堂クレドポーボーテの日焼け止めはすごくいいですよ。しっとりしていて美容液を塗っている感覚です。
No.18
トピズレ申し訳ないけど、日焼け止めと更に酒粕パックがオススメ。メラニン色素の発生を抑えたり美白効果もあるんだよー。即効性はないけど継続は力なりだよ。
No.19
ラピスラズリがおすすめです!
着色料・合成香料・石油系界面活性剤・ケミカル(紫外線吸収剤)・シリコン・パラベン・アルコール(エタノール)は無添加で、敏感肌の方にも使えるそうです。
なにより日焼け止め独特の匂いがせず爽やかな柚子の香りで癒されます!
お高めかもしれませんがこの成分なら納得できます!

No.20
顔がアトピーだけど、キュレル大丈夫だったので使ってる。その上にミノンの下地(SPF47)を塗って、フェイスパウダー(SPF30?くらいのやつ)塗って終わり!日傘は曇りでも差してます。
敏感肌だと、紫外線吸収剤入ってるタイプだと肌がパリパリ乾燥してくる人が多いはずです。だから、吸収剤フリーなのをなるべく使ってる。
塗り直し対策は、メイク直しの際に軽くティッシュオフして、日焼け止め効果のあるフェイスパウダー(あまり色が付かないようなもの)をササっと塗るだけで対策になるって何かで見たのでそうしてます!

No.21
髪を結んだとき首の後ろ側しか気にしてなかったから、耳だけ日焼けしてしまった…泣
皆も気をつけて
No.22
皮膚科で取り扱ってるビューティフルスキンノンUVミルク。
3200円ぐらい。
界面活性剤フリー、紫外線吸収剤フリー、その他アルコール、パラベンなどもフリー

No.23
今年、紫外線吸収剤の怖さを知ったので
吸収剤の入ってないメラルージュ使ってます!アリーとかアネッサ、ビオレなどには全部吸収剤はいってますよ。
一回肌に紫外線を入れて、反射させるから焼けないらしいです(´・_・`)
焼けないけど紫外線の影響受けてるそうです。
No.24
まだ出てないかな?メイクブランドとして有名なアディクションの日焼け止め、かなりいいです。
さらっとして、白浮きもしないし、焼けません。私はオンラインショッピングで買いましたが、お一人様二個まででしたが、かなり量が入ってるので(120g),たっぷり使えて結局経済的です。とてもオススメです。

No.25
日焼けも怖いけど蚊がひたすら嫌なのでバズガード使ってる
海に行った時泳ぎに行ったんじゃないんだけど塗り直せなくて
でもものすっごく暑くて日陰もない所を汗だくで歩いたけどかなりガードしてくれてた!
ただ普通に体洗うだけだと腕とか落ち切ってない感じがしちゃう…蚊に全く刺されないからいいんだけどね
さっきサンキラーのパーフェクトストロング買ってきた
もう海とかそこまでのレジャーはないからこれでも十分かな?
来年は夏のおでかけはアネッサにします。。笑
あと塗り直すのって大事だね。
車に乗ってる時は助手席だけどダサイの承知で長いアームカバーして膝にタオル乗せてる
仕事は自転車通勤だからUVカットで指穴つきのパーカー着用
PAは肌の奥まで達してかなり残るシミなどになるから++++を使ってる
夜は無印の化粧水を手足にもたっぷり&毎日ビタミンは食事とサプリで摂取
弱いの使って思うように塗り直せず黒くなるなら面倒でもケアして黒くならないようにしたい
肌の負担っていうけど焼けちゃったらそれこそ肌ダメージ計り知れないよ
No.26
KOSEのスポーツビューティUVウェアのスーパーハードじゃない方買ってみました!
日常はビオレのアクアリッチ使用でプールやバーベキューで外にいる時間が長い時はこっちを使用。
ちょっと高いけど白浮き無し、メイク下地に更に追加で使っても重くなくて今のところ焼けてないので私は好きです。うっすらレモンの匂いがします。

No.27
外出直前じゃだめだよー
塗ってから時間おかないといけないみたいだからメイク途中にからだの日焼け止めタイム入れてる笑
No.28
クレ・ド・ポーの日焼け止めを人に頂いて、自腹じゃないため気が大きくなって全身に塗って過ごした超贅沢な今月。
まだ真夏じゃないってこともあるだろうけど全く焼けてないし、肌がすべすべになっていて驚愕している。今まで、値段じゃない!量と頻度!と割り切って、ニベアのSPF50をたっぷり塗ってしのいできましたが(ちょっと焼けてるからしのげてないが)高いものはいいんだよね…やっぱ。
絶対自分じゃ買えない値段…しかも日焼け止めはファンデの何倍も消費早い_| ̄|○
No.29
塗るとクール感がすごく気持ちいい!塗り心地も軽くて気に入りました。

No.30
顔全体では、紫外線対策の試験で、使われる基準量は、1cm² あたり2mgとなってるので、500円玉くらい使うそうです。
私は全然少ないので、焼けちゃうのかな。

腕に塗る量はこんな感じです。
