
様々なダイエット法がある中、今回は10キロ以上痩せた方法をまとめてみました。
実際に10キロ以上も痩せた方たちの痩せるまでの道のり、痩せた方法を紹介しますので、これからダイエットを頑張ろうと真剣に思っている方は是非読んでみてください。
また過去に10~20キロ痩せるダイエット法もまとめています。
こちらも合わせて読んでも参考になります。今回はこの続編みたいな感じでまとめてあるので参考になるかと思います。また最後には私のおすすめダイエット方法も書きましたので最後まで読んで頂けたらと思います。
みんなが痩せた方法を教えてください

成功までの道のりを語ってください!!
ちなみに、私は1か月で6キロ痩せて半年で10キロリバウンドしたことがあります
10キロ以上痩せた人たちの口コミ

No.1
68kgからほぼ一年弱くらいで56kgに。
レコーディングダイエット。と朝バナナ。
食べた物を全部記録して毎日朝晩体重を測り、朝はバナナ1本だけ、昼はざっくり500キロカロリーぐらいにして。夜は普通に食べてました。間食は やめられなかったのでチョコ一粒とかコンニャクゼリーとかで。あとは飼い犬とほぼ毎日1時間くらいかけて散歩。最初はダイエットを気にせず食べてました が、記録を読み返すと、うっわこんなに食べてたんだ!と無意識に減らせることができましたね。
No.2
164センチ、55キロ→50キロになりました。
もともと食べ過ぎていたので、摂取カロリーを1500にしただけで、1ヶ月で5キロ痩せました。
No.3
1年かけて56キロから44キロにダイエットしました!
朝昼晩きちんと腹八分目に食べること、お菓子は特別な日(給料日など)だけにする、なるべく歩くを続けてました。痩せたら色んな服が着れるようになって嬉しい反面、つい買い物しすぎて毎月金欠です。
No.4
168cm 52kgからたばこやめて半年で65kgまでいった。
これで痩せた!と決定的なのはないんだけど、
- ウォーキング
- 骨盤体操
- ジム
- 夕飯軽めでお菓子食べない
などで半年でマイナス13kg。
52kgに戻れました。運動もしていたからか友達には太る前の52kgより今の52kgの方が筋肉もあってスタイルよくみえると 言われます!
No.5
食事制限だけで10ヶ月で−10キロです。
おかし食べなかったらほんとに痩せます。
No.6
155cm MAX69kg→53kg
期間は1年。
朝昼は普通に食べて、夜のみ炭水化物抜き。
ダラダラ食べてたお菓子をやめた。
揚げ物等の脂っぽい食べ物もやめた。
歩ける範囲なら歩く。
53kgになって約10年。
夜の炭水化物も食べるようになったけどリバウンドしてません。
53kgでも太いけどね。
No.7
子供の頃から肥満児で中学で80キロ越したけど、
約25キロ痩せました。現在21歳ですがなんとか保ってます。
痩せると言われていることは片っ端から全部やったけど、
結局一番いいのは走ることと筋トレだと思いました。
やる前は運動とか絶対無理って思ってたけど、やってみたら精神的にも
健康になれるからおすすめします。あと肌も綺麗になりました。
No.8
①耳つぼで1週間でマイナス6キロ、3カ月でマイナス10キロ痩せましたが、
- 一食手のひらサイズしか食べてはいけない
- 砂糖禁止
- 運動禁止
で筋肉が痩せて体力無くなり、冷え性にもなった。お金はプロテインやらサプリ買わされ月8万。すぐにリバウンドしてプラス15キロ。
↓
②エステで50万使って5キロ減って、すぐにリバウンドしてプラス12キロ。
食事の改善と週2回の筋トレと毎日の有酸素運動でじっくり確実にが成功なんだと思いました。
No.9
157センチで68キロ。
運動全くダメでデブデブでした。入社した会社が男職場。
痩せようとウォーキングしていたら、先輩たちからテニスサッカー、野球に誘われるように。
2年後
164センチ 53キロ!
リバウンドなし。
運動もできるようになりました。
No.10
中学生の時に半年で72㎏から48㎏にダイエットしました。
食事は給食のみで毎晩3キロほどランニング、痩せていきなりモテ始めました。
けど、薄毛になり 半年生理が止まりました。急激な食事制限は身体に悪影響を及ぼします。
リバウンドなしで30代まできたのに、出産を期に産後太りで今は62㎏から戻らず。 ちなみに身長157㎝です。元デブは気をつけてないと、リバウンドのスピードが半端ない。
No.11
一昨年、151センチ56キロで健康診断のコレステロールで引っかかったのをきっかけにダイエット開始。
毎日仕事終わりにジムで一時間スロージョギングして30分ストレッチ。
朝はしっかり食べて昼は普通、夜は野菜スープの味を変えて毎日飲んでた。一年で15キロ落ちたよ!
運動はくせになっていまでもジムに通ってて体重もキープしてる!
No.12
私は33歳の時にダイエット始めたので、筋トレメインで身体がとても綺麗なラインになったよー。
やり方次第です。
ヒップやお腹は見せて歩きたいくらいに綺麗になった!
No.13
よくダイエットは、ほどほどに無理な運動と無理な食事制限はとか聞くけど、まぢで太ってる人にそんな生ぬるい事言ったらダメ。
精神的にも強くないと自分を追い 込まないと痩せれないよ。
高校3年の時153で62キロがマックスだったけど今は24歳43キロです。
今でもジム通いでトレーニングが癖ついてます。相変 わらず食欲はあるけど昔より太りにくい体質になった。
No.14
元が48から50位でした
(身長163)
18歳の時に付き合った彼氏の実家で御飯を食べて、家でも御飯を食べてみたいな生活を1年近くしてたら63キロに!
本当見た目も丸々とし出して骨太、短足、足太なんで太ると本当にゴツい。普通の人が太るのと訳が違う!
久々に会う男友達に「太ったね」とか偶然会った元彼から「お前、痩せてれば可愛いのに」ってバカにされたり。
ちょっとぽっちゃりしてる私の方がいいって言ってたはずの彼氏にも浮気されてた。
彼氏の浮気をきっかけに運動、食事制限(置き換えや、夕飯はかなり軽めの炭水化物抜き。朝はカレーやらパスタガッツリ食べてました)
毎朝の体重測定、。
痩せたい、見返したい一心で1年頑張ったら63キロから 45キロへ。
そしたら、人生変わりました。
まず、太ってた時代より圧倒的にモテだした。チヤホヤが半端ない。
先程から男に言われたのばかり書きましたがそれはなぜかと言うと女友達は痩せてから、あの時本当太ってたよね〜ヤバかったよねって痩せてから言うので、一番怖いなって思いました。
もう二度と太り過ぎないと誓いました。
10年近く31歳、45キロはもうなかなか難しいですがプラス2キロの47キロをかれこれ8年はキープしてます!今もジムに週2で通ってます!
私が学んだことは太ってて良いことは1つもない!でした。
No.15
ブスなら痩せてないと余計に魅力ない。
男の人たちって本音では、
- すごいデブだよね
- 相撲取りみたい
- 迫力ある
とか言っているからね。
皆さん、がんばって!
No.16
もともと昔からおデブ体型で、19の時に158㎝で75㎏ありました。
80超えたら人間ではないと思ってたので、ある日何かがはじけてダイエット開始。
3ヶ月ほどで60まで落としましたが、全く食べない+運動だったので見事にリバウンドしました。
でもその後、無理なダイエットはせず、こつこつ運動して今は23歳で53㎏です。なので22㎏減量できました!目標は48なのでまだまだ頑張ります!
痩せてから彼氏もできたし外出しても人目を気にしなくなったし良いことばかりです!
No.17
156㎝52Kgから41Kgに痩せました。
- 朝はプロテイン
- 昼は好きなものを控えめに
- 夜はたんぱく質のみ。
脂っこいものも昼なら食べました。食べないと肌荒れします。
そして、週3日の1時間筋トレと有酸素30分を仕事帰りや休みの日にどんなに疲れていても欠かさずやりました。
一人だと耐えきれなくてパーソナルトレーナーをつけました。
エステとか行くよりも一生痩せているためには筋肉がないとダメだからとても良かったと思う。
朝昼は以前通り、夜は軽くにしてるけど炭水化物も食べてますが、リバウンドは一切していません。
No.18
169cm67キロから54.5キロになりました。
一年以上かけました。
初めは三食炭水化物抜きで9キロ減らしたのですが、度々ドカ食いと下剤をしてしまったので今は昼だけ小さい玄米のおにぎりを食べて夜はイモ類を食べるようになりました。
朝はフルーツしか食べません。運動はウォーキング1時間と軽めの筋トレです。
何事も継続が必要だと思います。
No.19
もともとは太っていなかったです。158㎝47㎏前後の筋肉質の体型でした。
今年に入って生活がまったく変わったせいで、三ヶ月間で10㎏太りました。
同じ時間をかけて三ヶ月間で10㎏痩せて元の体重に戻しました。
朝から夕方までは何でも好きな物を食べ、その後は翌朝まで何も食べませんでした。
夕食は抜き胃を空っぽにして空腹で寝るのが心地よく、何も苦にならなかったので自分には合っているやり方だったのだと思います。
体力もあり、フラフラしたりもありませんでした。
ダイエット中は筋トレとウォーキングをかなり頑張りました。
太っていた時はたるみきった自分の体を鏡で見て、涙が出るほど惨めな気持ちでした。
もう二度と太らないと固く決意しました。
ダイエットは辛いし、頑張ってもなかなか痩せずイライラしたりしますけど絶対痩せると本当に心の底から決心すれば努力できます。
何歳になっても痩せられます。
No.20
高校に入りバイトを始め自分で自由に使えるお金が増えあれこれ食べてたら89キロ。
やばっ!もう90キロになってしまう!と思い高2の春から高3の春の1年間にジム通いと食事制限で55キロまで落としました!
ちなみに身長は168センチです。
No.21
私は万歩計アプリをダウンロードして 毎日1万歩を目標に歩いてます。
今使ってるアプリは、参加者のランキングが表示されるので すごく励みになります。
3食きちんと食べて 間食を止めたら1ヶ月で5キロ落ちました。 ストレスを溜めず継続することが大切だと思います。
No.22
デブが10kg痩せても周りからしたら変わった?って思うほどの変化しかないけど。
普通体型の人が10kg変わるとすごいよね。痩せて整形レベルに顔が変わったりもそうだけど。
イケメンでモテモテだったのに9kg太ってアメリカ留学から帰ってきて一切モテなくなった友達を知っている。
No.23
アラフィフですが、昨年年末時点から11kg減量しました。
- 先ずは生活の見直ししてお通じが改善したことで5kg減
- その後、最低週1回1時間程度の運動をプラスし6kg減
最近は少し、筋肉も付いてきて、お腹に薄ら線も入ってきたのをみると、やればやっただけ身体は応えてくれるんだな、と思ってモチベーション維持にもなってます。
目標値まであと2kg程、道半ばなので気を抜かないよう頑張ります。
No.24
私は155cmで64kgにも太ってしまいました。
脂肪肝になり、肝臓数値が悪くなってきたのがたまたま見つかり、消化器科の先生から「このまま行くと肝硬変から、肝臓がんになって命を落とす」と言われたので必死に痩せました。
先生からは、無理なダイエットはダメだと言われてたので1年かけて。
月1kgずつ落としました。
カロリー制限
1500〜1600kcal
必須ですが運動
有酸素と筋トレ1日最低30分〜1時間
そして食事内容が1番気を使いました。
全部書き出してカロリーコントロール。
そして、栄養バランス。
ビタミン類なども全部バランスよく。
脂質糖質は摂るけど控えめ。
たんぱく質はしっかり。
食物繊維は食事の初めにたっぷり野菜で摂ってから、炭水化物は1番最後。
で1年12kg減らしました。
健康体重です。
あと、もう数キロ落とす予定です。
リバウンドはないし、病院の先生からも褒めてもらったダイエットです。
無理なダイエット、リバウンドの繰り返して64kgまで太り、脂肪肝にもなってしまいました。
皆さんも気をつけて。
ただ、カロリー減らして痩せるダイエットでは、体を老けさせ、病気を促進させてるだけですよ。
No.25
以前154㎝59から47まで8ヶ月かけて落としました。
食事制限と運動をしながら途中何度も停滞期が来て泣きながらダイエットやめたいと思いました。
停滞期はダイエットの名言を読みまくり、なんとか続けました。
もう二度とあんな大変な思いはしたくないので体重管理頑張っています。
No.26
中学生の時にピーク64キロ(158cm)、好きな人に振られた&友達に影で馬鹿にされてたことに気付いて今現在は47キロにまでやせた!
大きな全身鏡とランニングマシーンを買ってとりあえずひたすら走った。
55キロぐらいで長い停滞期がきて、そこから食事制限と筋トレを追加で始めたら前ほどではないがまたじわじわと痩せてきた、そして今47キロ。
運動内容は有酸素運動と無酸素運動の繰り返し。
腹筋100回、ジョギング(速足ぐらいの速さで出来るだけ)、スクワト100回、腕立て伏せ100回、背筋100回。
これを1日1回 筋肉痛の時は休むって感じでやってた。
食事制限は野菜中心にささみと豆腐マグロの赤身とブロコリーと豆乳 あとかさまし用にこんにゃく食べてた。
お菓子はアイスのみ白米は周に1杯だけ食べる。
父も母も太ってて私も小さい頃から太ってたけど痩せれたよ!
No.27
とにかく自分を信じて続けることです。続かないことは自分に合っていないから改善するべきです。
私は間食を減らす→間食なしに徐々に移行していって食事はタンパク質を意識して摂る。
運動を週1,2で続けて一年かけて11kg落としました。一過性のダイエットではなく習慣にしたので今でもリバウンドせずキープしてます。
No.28
アメリカに2年留学したら気付かないうちに10キロ太った。
帰国して日本の食生活になったら半年で10キロ、その後この流れでもう少し痩せたいと思って食事を制限してさらにマイナス2キロ。
48→58→48→46kg です。
学んだのは、食生活がいかに大切かって事でした。
引用元:http://girlschannel.net/topics/549338/
まとめ

いろんなダイエット法が紹介されましたが、一番多かったのは筋トレとウォーキング、そして食事制限です。
私は増量や減量、筋トレについてはかなりの勉強と実践をしてきましたが、いろんなダイエット法がありますが一番効果があってリバウンドしない方法が筋トレとウォーキングです。
勿論、現在食べ過ぎている人は食事制限はしなければいけません。食事制限は急激に減らさなくても朝と昼はしっかり食べて夜は控えめにするくらいがおすすめです。朝と昼にしっかり食べると書きましたが、ガッツリ食べるという意味ではありません。
リバウンドを避ける為には特に筋トレが大切です。筋肉をつける為には筋トレとタンパク質を多く摂ることが大切です。
タンパク質が食事から不足している方にはプロテインがおすすめです。プロテインの記事はこちらに詳しく書いていますので読んでみてください。
プロテイン:安くて美味しくて一番効果的なプロテインはチャンピオン?
またダイエットプロテインなど発売されていますがプロテインを飲んでも痩せる効果はないので注意してください。そしてダイエットサプリも同じです。痩せるのではなく痩せることを促進してくれるだけなので、飲んだから痩せるってことはありません。プロテインに関しては筋肉をつける、そして満腹感を得られる効果があります。是非参考に読んでみてください。
自宅で気軽にできるのが自分の体重を使った自重トレーニングです。
- 腕立て伏せ
- 腹筋
- スクワット
などですね。
特に体を鍛えて効果的な部位は、
- 胸
- 脚
- 背中
です。
筋肉が大きい部位を鍛えることが大切で腕や腹筋など小さな筋肉を鍛えても効果は薄いです。
胸は腕立て伏せで鍛えることができます。腕立て伏せは腕で上げるので腕のトレーニングだと思われがちですが、主に胸の筋肉を鍛える効果があります。腕で上げるのではなく胸の筋肉を使って上げる意識が大切です。
そして脚のトレーニングはスクワットです。真っ直ぐ立っている状態からお尻を真下に下ろすイメージでやります。意識する部分は太ももです。
背中のトレーニングは自宅ではなかなか難しく一人では困難ですが2人いるとタオルを使ったトレーニングがあります。タオル引きというトレーニング方法で2人1組でタオルを引合います。
胸や脚は上げる運動ですが、背中だけは引く運動になります。
筋トレは回数よりも筋肉を意識することが非常に大切です。1回で100回もやる必要はなく自分ができる限界の回数を1セットにして数セット繰り返します。また筋肉痛になったら筋肉痛になった部位のトレーニングは休んだ方が逆に効果的です。
すぐダイエットを辞めてしまう人はジムでパーソナルトレーニングをするのもおすすめです。ジムのトレーナーがつきっきりで教えてくれるので確実に痩せます。お金を払うことでダイエットを続ける意識も高まります。トレーニングすることが癖になって来たら自宅やジムで一人でトレーニングした方が金銭的にも良いです。
筋肉をつけることによって同じ50キロでも筋トレをしている50キロの方が確実にスタイルが良く見えます。皆さんも是非頑張ってダイエットしてみましょう。
コメントを残す