
やっと消えたと思ったら、また新しいものが出来て…なかなか解決しない、しつこいニキビに悩まされていませんか?
洗顔の仕方や生活習慣を変えることで一時は落ち着いてもまたすぐに症状が出てしまう…そんな場合は、ニキビのパターンに合わせたケアが出来ていないのかもしれません。
パターンと原因に合わせた集中ケアで、しつこいニキビも早急に治してしまいましょう!
目次
ニキビパターン1:白ニキビって?

白ニキビは毛穴の詰まりによって、皮脂が外に排出されず溜まってしまうことで発生します。
白ニキビは炎症すると赤ニキビに変化してしまいますが、この段階ではまだ初期段階と言えます。
このタイミングで治してしまえば、ひどい悪化やニキビ跡を最小限に抑えられるので「いかにして早いうちに正しいケアができるか」が肌荒れ解決への鍵となります。
食生活や睡眠時間は乱れていないか、カロリーの過剰摂取はしていないか…日ごろの意識と心がけにより、早いうちに対処することで、悪化する前に治してしまいましょう。
また、白ニキビの発生には、女性の場合であっても男性ホルモンが大きく関係しています。
男性ホルモンは毛穴を収縮させてしまう、皮脂の分泌をうながしてしまう、肌が本来持っているバリア機能を低下させてしまうなどの作用があります。
男性ホルモンが優位になると、前述の働きによってニキビのできやすい体質になってしまうのです。
白ニキビの解決方法とは?

白ニキビのケアには、ホルモンバランスの調整が欠かせません。
男性ホルモン優位になってしまわないよう、女性ホルモンを促すエストロゲンやイソフラボンを意識的に摂取しましょう。
エストロゲンはたまごやゴマ、イソフラボンは大豆に多く含まれている成分です。
白ニキビに困っているときは、普段の食事の中にそれらの素材を使用したメニューを追加してみましょう。
また白ニキビが出来てしまったときは、油分の多い食事になっていないかなども含め、食生活を見直すように心がけましょう。
ニキビパターン2:黒ニキビって?

白くぷっくり膨れ上がる白ニキビとは違い、ホクロのように黒くぽつぽつとあらわれるのが、黒ニキビの特徴です。
黒ニキビは、白ニキビが更に悪化することで発生してしまいます。
溜まっていた皮脂成分が外に出てきたとき、空気に触れて酸化してしまうことで黒くなってしまうのです。
黒ニキビの解決方法とは?

黒ニキビのケアには、白ニキビのケアと同様にまずホルモンバランスを整えることが重要となります。
男性ホルモン優位になってしまえば黒ニキビもますます増え、悪化してしまいますので、まずはホルモンバランスをしっかり整えましょう。
さらに、ターンオーバーを促進する
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンC
を摂取することでより高い効果が期待できます。
特にビタミンCは出来てしまったニキビのしみを薄くする作用もありますので、フルーツや野菜を積極的に取り入れましょう。
食生活の改善は、ニキビケアに最も大きな効果を与えるのです。
ニキビパターン3:赤ニキビって?

赤ニキビとは、前述の白ニキビ・黒ニキビがさらに悪化し、炎症してしまった状態です。
かゆみ・痛みとともに赤く腫れ上がってしまうだけではなく、赤い跡やしみが残ってしまうことも。
さらに、ケロイドやへこみにつながってしまう場合もあるので、極力触らないように注意しなければなりません。
かゆみと腫れが起こると、ついついいじってしまいたくなるのが赤ニキビの特徴ですが、汚れた手で触ることで雑菌が繁殖し、さらなる痛みやかゆみを招いてしまう恐れがあります。
赤ニキビの解決方法とは?

赤ニキビのケアにおいては、白ニキビ・黒ニキビのケアのように長期的なホルモンバランスの調整・食生活の改善では間に合わないような場合もあります。
その際には抗生物質を使用した治療、また状況に合わせてステロイド剤を処方することもあります。
医師とよく相談し、治療法を選びましょう。
しかし、これらのケアで一時的に炎症が落ち着いたとしても再び同じ症状が出てしまう可能性ももちろんあります。
正しい治療のあと、食生活、睡眠時間、ストレスなど…普段の生活を見直し規則正しいものに切り替えることでようやく根本的な解決に近づくのです。
まとめ

ニキビは、一度は悩まされた経験のある人の多いとっても身近な存在。
だからと言って「よくあることだから」とケアを怠ってしまうのは危険です。
また、以前と同じケアをしているつもりでも、ニキビが悪化している際にはなかなか治らない場合があります。
しつこいニキビを早く治すためには、現在ニキビがどの程度悪化してしまっているのかをきちんと見極め、ニキビパターンとその原因をよく知っておきましょう。
その上で、症状に合わせた効果的なケアをはじめていきます。
それだけでは解決しない!という場合には、生活習慣にも目を向けましょう。
- 普段の食生活はどうですか?
- 適度な運動はできていますか?
- 便秘にはなっていませんか?
- 汗をしっかりかき、毒素を排出できていますか?
- ストレスを溜め込んでいませんか?
しつこいニキビには「また出来た…」と憂鬱なイメージを抱いてしまうかもしれませんが、日ごろの生活について体からのSOSととらえ、健康的な生活に切り替えましょう!
ニキビには洗顔料や化粧水、そしてサプリメントも効果的です。
資生堂のdプログラムをレビューしました:口コミで話題の資生堂dプログラム!ニキビ用のアクネケアの評価は?
こちらの記事ではNOV、そしてラフネクアHのことを詳しく書いていますので参考にしてみてください。
NOVとサプリメント:大人ニキビにはNOVの洗顔と化粧水!ラフネクアHも効果的