みなさんはアイシャドウ何使ってますか?
アイシャドウは色やラメの多さや濃さで目に与える印象が変わってきますよね。
デパコスのアイシャドウはやはりどこのブランドも粉質がよくて粉飛びしにくく二重にも溜まらないのでグラデーションもしやすいです!
プチプラのケイトの商品では目が腫れて被れたこともあります。
商品自体は使いやすいので合う人は羨ましいです!
マジョリカマジョルカは粉が柔らかすぎます。
ラメが飛び散ります。
今日はみんながおすすめするアイシャドウを紹介していきます。
愛用してるアイシャドウ
現在アイシャドウがなかなかしっくりくるものがなかったので
トピたてました(=´∀`)人(´∀`=)
アイメイクが下手なのか、発色や質感が納得いかないものが多くて散財してばかり、、
みなさんの愛用アイシャドウを教えて下さい!

ネットの回答
♡No.1
絶対ルナソル!
シャネルやディオールも好きだけど結局はルナソルに戻る。
上品なラメとパール♡
ブラウン系はてっぱん!!
♡No.2
ルナソルもシャネルもくすんじゃう私…なんとなく買ったセザンヌが柔らかくみえて最近のお気に入りです。プチプラでもNARSのアイメイク下地を使えばもちも抜群(o^^o)
♡No.3
ボビィブラウンのパレット!
マットなカラー、シアーなカラー、上品ラメ入りがセットになっていて、自然に彫り深パッチリになります!
あまりメジャーじゃないのかな?
20代後半、奥二重です。
♡No.4
インテグレートのピュアビッグアイズ!発色がいいし見た目も可愛い(*^ー^*)プチプラでどこでも買えるし、ポーチ忘れた時でも助かります♪
♡No.5
私はナチュラグラッセのアイカラーパフェです。
外資系も使ってみたいんですが、肌がめちゃくちゃ弱くて瞼がただれるのでダメでしたT_T
オーガニック系コスメの中では発色もいい方なので気に入ってます!
♡No.6
ディオールが粉質しっとりしててパール感もいい。
シュウ、マリクワ、サンローラン、ルナソルは粉質がディオール程良くはなかった。
シャネルの堅焼きはコツが要るけど、色出しは絶妙で上品だよね。
プチプラも好きでマジョ、KATE、ラブーシュカ、ヴィセ、オルビス、キャンメ、ちふれ辺り使ったけど…やっぱデパコスと比べたら値段相応の仕上がりだわ。掘り出し物もあるけど。
ディオールの他にアルビオンとスックも良かったな。
♡No.7
やっぱり、NARS!
発色イイ。
アーティスト系を使ってしまうと
他のものでは物足りない。
♡No.8
MARY QUANT♥︎
発色がよくて長持ち!
♡No.9
リンメルいいですよ
私が使ってるのは古いやつだけど
この4色でグラデーション作ったら上品な感じになります
私はめんどくさいのでアイライン引いてませんw
♡No.10
ディオールもシャネルもマックスファクターもルナソルもMACも使ってる!
ディオール→発色良し、華やか、柔らかい、でも白人に合う色合いが多い
シャネル→発色良し、色多い、派手めが多い、使えない強い色が入ってることが多い
ルナソル→自然、ナチュラル、ラメ多め、日本人に合う色が多い、グラデーションが綺麗
マックスファクター→なんか普通、オフィス用
MAC→選びやすい、最新っぽい、ギラギラしてない、オシャレな人がうまく合わせると余計良い
私はルナソルが好きかな。派手にしたい時はディオール。
ルナソルをバカにしてる人いるけど、ラメ感なくて自然なのも多いよ!新しく色々出てるし。イエローベースの肌の人に合う物も多い。
残念だったのはケイト、マキアージュ、キャンメイク
♡No.11
国産メーカーでは、
ファンデはカネボウ、アイシャドーやチークはどの色物は資生堂がやはり良いなと思います。
クレドやSHISEIDOなどのデパートラインに加え、ドラストでも買えるマキアージュやインテグレートなども、
日本人の肌色に簡単に合う色や馴染み、持ち、ラメが入ってるものは上品で、入ってないものの清潔さなど、特出してると思います。
カネボウだとルナソルが一時期すごく売れてましたが、どのシリーズもなかなか難しい色合わせのものが多いように思います。
4色から6色の組み合わせですが、小さいラメのシリーズでも他社よりは派手につきます。
それがダサいと思う人もいれば、
それが好きという人もいるので、これは好みの問題ですね。
♡No.12
RMKお気に入り!
全く、よれないっっ!!感動^_^
二重に溜まりやすい悩みがなくなりました
ラメも素敵!
気に入りすぎて、もう1色追加しました!
♡No.13
コフレドール!
適当でも、なんとなくそれなりになるかも。
♡No.14
JILLSTUARTです(*^o^*)
見た目がかわいいのも一番ですが
発色がいいです(^_^)/
♡No.15
発色はブラシの毛質によって結構変わってきますよ!
いくら高いアイシャドウでも付属のチップやブラシがダメだったら発色も悪い>_<
逆に安いアイシャドウでも、良いブラシ使ったら綺麗に発色されます!
ブラシだけは良いものを使うのがオススメです!
私はMACのアイシャドウ使ってます(^^)
基本ブラウンしか使わないけど、ブラウンでも何色も色があってラメ入りやマットな感じとか好みに合わせて買えるのが好きです(^^)
♡No.16
ALBION!スゴイいい褒められる
♡No.17
ルナソル、CHANEL、ディオールも好きですが、最近優秀だと思ったアイシャドウは資生堂インテグレードの「スウィートトリックアイズ」。
見た目も可愛いけど、三色で使いやすくて、何よりもハイライトが一番多く入っているのがいい!色味もなじみの良い色ばかりでした!
♡No.18
昔クレドポーの単色のアイシャドー愛用してて、カネボウに勤めてる友達と会った時に「イイ色のアイシャドーだね!何使ってるの?」って聞かれてクレドって言ったら「クレド?!あれはもう粒子の細かさが全然他と違うんだよね!発色も色持ちもいいでしょ?」って言われた。
他社からも褒められるクレドはスゴイと思ったw
♡No.19
ずっとシャネル使ってたけど、肌にのらない!発色もあんまり…ケイトに変えてみてビックリ!安いのに優秀(^^)
♡No.20
ブリジットから出てる「ロマンティック アイズ PU-1」おすすめです。(質感はマット)
パープル表記ですが赤みを帯びていてボルドー寄りだと思います。
あと、私も偶然ヴィセのグロッシーリッチアイズのバーガンディ系を持っているので
比較してみたのですがロマンティックアイズの方がラメは控えめです。
♡No.21
36才なんですが、最近鏡を見てラメが痛々しく感じてきました(/_;)
そしてブラウン以外はつける勇気がありません。
もう色で遊べない悲しさ…
そんな私が行き着いたのはランコムです。
♡No.22
コスパ命!の私は海外のドラッグストアコスメが日本よりだいぶ安いのに発色・使用感が良いものが多いので好きです。中にはハズレももちろんありますけど、 Wet’nWild, Milani, Sleek, NYXなんかお高いブランドにも負けないくらい優秀なアイシャドウが多いです。
300円、500円からパレットがあるので色んな色を手軽に試せて自分に似合うものが見つけられますよ。
♡No.23
マキアージュのトゥルーアイシャドウ。
パッケージもツボだし
肌馴染みがすごくよくて崩れない!
ラメもきめ細かいし
なんといってもチップがどこなよりも使いやすい気がします!
♡No.24
ルナソル、発売した時から使い続けていろんな種類を持ってますが、ラメの種類も様々ですよ!
ルナソルつけて他のカウンターに行くと、アイシャドウ綺麗ですね、とよく言われます。
私はピンク系など発色がものをいう明るめの色はルナソル、ゴールドやブラウンの馴染み系はkate使ってます。
スキンケアではないので、カネボウだから…とか気にしてません。
♡No.25
最近はずっとシャネルのパレットを使っていたけど、友達からthreeのパレットをプレゼントされてから、threeにハマった!
ラメ感はあるけど、ギラギラしたりせず、透明感が出て目元がはっきりする。際から色を乗せていくことに最初はかなり戸惑った(*_*)
♡No.26
収集ぐせがついてしまって、外資系やドメコスいろいろ持ってますが
普段使いにケイトのデュアルブレンドアイズ
二色で楽チン(⌒▽⌒)
ケイトには珍しく、パール感がいいです。
少しラメがほしい時はTHREEかRMK使ってます!
♡No.27
私のオススメはイブサンローラン!
単色使いでも重ねてグラデーションにしてもOK。ナチュラルな潤んだ目元になります。
あまり使わないかな?と思った左の2色はアイブロウとしても使っています!
♡No.28
100均のアイシャドウでまぶたが腫れて皮膚科に行ったら、アイシャドウのラメで金属アレルギーおこしてた。
安いのは危ないよ。
♡No.29
プチプラしか使わないので
マジョマジョ、RIMMELを愛用してます
個人的にはチップより指で塗った方がなじむと思ってます
♡No.30
最近はBOBBI BROWNのクリームシャドウ一択!
1日中落ちずにきれいな発色のまま。
引用元:http://girlschannel.net/topics/58837/
コメントを残す