化粧水は質より量とよく言いますよね。
高い化粧水を少しずつ使うより安い化粧水を沢山使って潤わせた方が肌はいきいきします。
私のおすすめは濃密しずく化粧水でこれを塗ると化粧ノリもよくなります!
今日はお手頃価格でドラッグストアで買えるみんながおすすめのプチプラ化粧水を紹介します。
お手頃価格な化粧水
私は現在高校生です。
最近は化粧もするようになって、結構肌が汚くなってきました。
そこで、高校生でも買えるような 最低でも1500円以下のオススメ化粧水を教えてほしいです!

ネットの回答
♡No.1
オススメのプチプラ化粧水は、D´erizum(デリズム)アクアモイスト ディープローション です。
香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・アルコール・パラペン・シリコン ←不使用です。
敏感肌にも使えて、肌のバリア機能を高めてくれる生セラミドや、コラーゲン配合です。
たっぷり使ってもベタつかないのでイイですよ〜(♡˙︶˙♡)
♡No.2
豆乳イソフラボン化粧水
肌へ浸透しているのを初めて実感した化粧水です。
以来、ずっとリピしてます。
ごくたまに浮気心が芽生えて違う物使ったりしてみるのですが、肌がピリピリしちゃって・・・
どちらかというと敏感肌って方、おすすめです。
♡No.3
肌ラボの化粧水使ってます!ドラッグストアーで千円でお釣りが来ます。使用感も私的には◎です(^o^)/
♡No.4
ドラッグストアにたくさんあるよねー
楽しくて、新しいのないかな?って
見に行く!!
いろいろ試してみたけれど
ちふれかな
化粧水、クリームなどトータルで揃えても
お手頃価格だしね
♡No.5
無印良品の化粧水
しっとり・高保湿・さっぱりがありますよ・
400mlで¥1,000位でお手頃です。
私は敏感肌ですが、これは刺激も少ないし安いからバシャバシャ使えて良かったです。
♡No.6
無印の化粧水
コスパいい
あと箸方(はしかた)の化粧水
京都の皮膚科の女医さんが作ってる化粧水です
宣伝してないので知名度低いですが、これで肌質完全に変わりました。前はよくニキビできてたのに今ニキビ一つもできない
♡No.7
ハトムギ化粧水!
500円前後だけど、肌がめっちゃしっとりしますよ〜 ♡
♡No.8
豆乳イソフラボンの化粧水
たしか、千円しなかったと思う
♡No.9
キュレル、オルビスとかオススメ(^^)
♡No.10
ちふれ良かったですよ。
値段のわりにいい仕事してくれました。
♡No.11
ローカルテレビで、
キレイなお姉さんのスキンケアが
「ハトムギ化粧水+ニベアの青缶のみ」
て答えてた。アナウンサーも、ニベアは良い聞いたことがあるって言ってた。
でも、あの香りが苦手なんだよなー
♡No.12
ナチュリエ / スキンコンディショナー
(ハトムギ化粧水)
500mlで¥650くらい。これもおススメ。
これをプレ化粧水にして、そのあと無印使ってます。
♡No.13
ちふれは金欠なった時はお世話になってます。
とてもしっとりがオススメだなー。
しっとりは私には物足りなかった。
♡No.14
年齢や肌質も関係あるよね。
私は脂性肌で吹き出物ができやすい。
アルコール系に敏感で、物によっては荒れて赤くなっちゃう。
「無印のさっぱり」は私にはあってました(^o^)丿
♡No.15
ニキビができやすいのでナチュリエのハトムギ化粧水をパック用に買っています。
毎日バシャバシャ使えて肌荒れも治るので大好きです。
これだけだと乾燥するのでその後保湿の化粧水をつけています^^
♡No.16
ちふれはアルコールの臭いがしてダメだった。
松山油脂をつかってる。
余分なものが入ってなくていいよ。
♡No.17
菊正宗を使用しています。保湿力が良いと思います。ハトムギ化粧水を使っていた頃は、化粧をした後乾燥した感じがありましたが、なくなりました。ずっと潤っている感じがします。
化粧水500mlで1000円しない位でした。
♡No.18
資生堂ドルックスのピンクの化粧水…
瓶がレトロかわいいよ。
ピンクは無香料なのでおすすめです。
メイクをした日はちふれのふきとり化粧水を使うといいよ。
ふきとりしたら化粧水の入り方も良いし。
2つ買っても1500円しないかも…
♡No.19
松山油脂 保湿浸透水 しっとり 詰め替えで800円です。美容液は1200円。
♡No.20
値段もそうだけど
ニキビとか大きなトラブルがないならシンプルなものが良いと思う。
あれこれするものより肌にとって必要な事をきちんとしてくれるもの。
オルビスのアクアフォースとかおすすめです。
♡No.21
「酒しずく」私は愛用してます。
ただ私はかなりの脂性肌なので、酒しずくのさっばり感が気に入っていますが(しったり系は苦手で)、
乾燥肌、保湿性を求める方には物足りないと思います。
(ちなみに酒しずくは日本製なので何度もリピートしていますが、海外製だったら間違いなく購入していませんが(苦笑))
♡No.22
天使の美肌水。保存料とか入ってなかった気がします
♡No.23
私は普段白潤を使っていて、口コミが良かったのでニベア青缶+ハトムギ化粧水に変えました
でも肌荒れが酷くなってしまったので合わなかったみたいです(T_T)
主さんと同じく、私も高校生です。
周りの子は極潤、白潤シリーズを使ってる子が多いと思います!
♡No.24
中学生からずっとオルビス。
最初はお母さんが使ってたから使い始めた。
オイルカットなのがいいみたいで色々他のものを試した時期もあったけど、やっぱり戻った。
♡No.25
人によると思うけど、スキンライフの洗顔料と化粧水、良かったです!
ニキビにも効くし安いしたくさん入ってるのでバシャバシャ使える
♡No.26
はしかた化粧水いいですよ♡
ネットとかで買えるんですけど
肌弱い人にはとてもおすすめです
♡No.27
れんげ化粧水
これ1本で冬でもしっとり
970円くらいかな?
ずーっと愛用してます
♡No.28
極潤は好きじゃなかった。
浸透というより、表面がベトベトする感じ。
敏感肌なのでニベアも肌が荒れました。
無印のしっとりタイプの化粧水やDHCのアセロラローションがおすすめです。
♡No.29
ちふれの赤の美白のやつ、もうずっと使ってます!他の化粧水に浮気しても結局戻る!美白効果が聞いてるのか、よく「色白だね」って言ってもらえます!
♡No.30
はしかた化粧品をお勧めします。
私が愛用している薬用化粧水は1000円です。
化粧落としは500円。
皮膚科医が開発したものなので、敏感肌の私にはピッタリです。
引用元:http://girlschannel.net/topics/291666/
自分の意見のまとめ

ちふれ、ハトムギ化粧水、はしかた化粧水、無印化粧水が圧倒的に人気でした。
ダイソーで買える100円の酒しずくが一番リーズナブルな値段ですね。
化粧水は人によって合う合わないがはっきりわかれてるのでまずは試供品やお試し品を使ってみるのがいいと思います。
化粧水はけちらずにいっぱいバシャバシャして使いましょう♪
ドクターシーラボのサンプルもおすすめです。
無料なので是非。レビュー記事はこちら:ドクターシーラボの金のリフトエンリッチリフトセット無料サンプルをレビュー
コメントを残す