持ち歩くときのお直し用の化粧品はなるべくバッグの幅をとらないものを選びたいですよね。
今回は小さいバッグでもかさばらない持ち運びに便利なコスメを集めてみました。
かさばらないコスメ
大きいコスメは持ち運ぶときかさばるので小さくてコンパクトなコスメを探してます。
持ち運びに最適なコスメ教えてください。

ネットの回答
コンビニで売ってるコスメ。小さめばっかりだよ。
MACの小さいシリーズは小さいバッグにも入れやすくて便利
試供品
パラドゥとか。あとはリップとチークが一緒に使えるやつ。たまにアイシャドウのブラウンをアイブロウで使うって人もいるよ。
シンプルなメイクにしてアイシャドウは単品で持ち歩く
ヴィセ のクリームチークいいよ
薄いし小さいしかさばらない。

今菜々緒がCMしてる新し9色入のパレット気になる
SUQQUのチーク!ケースが薄い!
今の雑誌の付録
パレットエサンシエル
リップ&チーク、ハイライト&ベース、コンシーラー

ローソンで売っているインテグレートのコンビニ限定品
ファミマで売っているメディアのコンビニ限定品
これらを持ち歩きとして使っています
免税店で売ってるパレット
旅行の時はこれだけ持って行きます。
ちふれは全体的に小さめです。
後は多機能なコスメを使うとか
キャンメイクのパーフェクトマルチアイズはこれ一個でアイメイクが完成する。
あとチークにもリップにもなるのを使うとか
無印とかのメイクパレットに入れる

今迄チークもファンでもアイシャドウもバラバラのケースだったのが
無印のパレットにしたら一つのに入り
本当に楽。
イプサのこれ便利そうだなって思う。
外出先でチークやハイライトを直すことがないから買ってないけど。

↑愛用してます
チークとFP、ブラシがコンパクトに収まってるから便利
レフィルがあるから、よく使うパウダーだけ底見えしても安心だし
割高だけど、コンビニに行くと『カード型のファンデーション』『ミニマスカラ』みたいのがある事が多いイメージ。
例えばつい3日前に自宅近くのファミマでは『カネボウ メディアのカード型ファンデーション』みたいなやつが500円で売ってて、2週間ぐらい使えそう?な感じだった。
色々なコンビニでそういうミニサイズのコスメを不定期に売ってるだろうけど、私は『品揃えのいい』ファミマで見ることが多い気がする。(同じファミマでも品揃えが悪い店だと無かったりする)
無印の名刺入れ
小さいファンデはインテグレートのLAWSONのやつ
鏡はペラペラのやつ貼りました。

小さくていいんだけどUVカット出来ないのが惜しいでも17時過ぎに仕事終わって帰るだけならいいやと思って使ってます

更に小さいのはこれだと思う。もう本当に小さくて驚いた。確か2種類あるよ。

SUQQUのチーク
ケースめっちゃ薄いけどブラシと鏡付き

↑薄いんだけど、大きいから、自宅でしか使ってない
せっかくあんなに薄くしたんなら、サイズも今の半分にして欲しい
もちろんお値段も半分にね
小さくてもブラシついてないと結局かさばる気がする
マルチユース系のコスメはどう?
THREEのエピックミニダッシュ
RMKのマルチクレヨン
キャンメイクのリップ&チークジェル
シャネルのパレットエサンシエル など…
こんなのどうかな?
ちふれ化粧品のリキッド ルージュです。
リップクリームと口紅とグロスを兼ねているそうです。
600円でこれはお得だよね

クリスマスコフレとかにはいってるリップやチークやアイシャドウがセットになっているの。ケースも可愛いしテンションもあがる
ミニマックは特に口紅が小さくて持ち運びに便利だし、値段もお手頃なのでオススメ!
あと、MiMCのクリームチークはチーズおかき程度の大きさで、リップとして使えるものもあり、マットタイプはベタつかない&香りもよいです。(しかしお値段はデパコス並み)
他の方も言ってたけど、シャネルとかイプサのパレットとか、最近流行りのマルチユースな物を選ぶと荷物も減らしやすいと思います(‘∀`)

キャンメイクのこのパレット、アイシャドウ兼アイブロウパウダーとして使えるので意外と重宝しています。

ヴィセのペンタイプのアイシャドウ。
自分で2色選べて、チップ式だからブラシ不要で濃淡つけられる。
旅行用に買って普段も使ってる。
メディアのパウダーはケースが激薄

↑うすーい
プレストってこれくらいの厚みはあるものだと思っていた。
買って見たくなった。

京都のよーじやのミニフェイスパウダー
ルースパウダーでこれだけコンパクトなのってなかなかないから、ポーチに入れるのに重宝してる。値段も1500円とお手頃。

ジェーンアイルデールのリップとチーク兼ねているのは便利です(^-^)自分の体温で色付くので、変な色にはならない

THREEのコンシーラー。美容部員さんから、化粧直しによいのと教えてもらいました。カバー力もあります。

アイシャドウも口紅も棒状になってるのを持ち歩きにしてます
エチュードハウスの”キラキラアイシャドウ”っていうスティクのアイシャドウ
この画像で思うより割と小さくてポーチの中でも場所取らないし、色によっては涙袋とアイシャドウ、頑張ればハイライトまでできる!
持ち運びやすいです

口紅はRMKのリップパレットに詰め替えてます。
何本も口紅を持ち歩かなくて便利。
夏に出たマキアージュのミニファンデは蓋が開けにくかったけど、ミニリップの方と一緒に持ち歩くとかなりコンパクトになる
(両方買ったらミニポーチくれたからそれ使ってる)
後、アイブローは鉛筆タイプのを使って、小さくなったら持ち歩き用にすると嵩張らない
narsのnicoをフェイスパウダー代わりに持ってる。
なにより薄い

https://girlschannel.net/topics/2424254/