モデルの益若つばさことつーちゃんがお仕事で10年以上振りのギャルメイクをしたことが話題となっています。
渋谷での探索やプリクラ撮影、メイク方法まで公開しちゃいます☆

目次
益若つばさギャルメイクで渋谷109ぶらり

当時と同じワンピースを着て渋谷を探索します♪

34歳には見えません!全然違和感ないギャルメイクですね!

やはり黒ギャルには渋谷がお似合い☆
ポップティーン時代を思い出しますね。

ルンルン気分でピース✌️

ハチ公前でもパシャリ📷

109が40周年イベントということでP-grandiのイベントをギャルメイクをして挑みました。
プリクラ撮影

みんなでプリクラ撮影ハイチーズ✌️

GAL集団です☆

良い感じに盛れてますね♡
メイク方法&化粧品紹介

まずはすっぴんです♡
カラコン

カラコンはBambiシリーズマンスリーのチョコレートの方を使います。

もうちょっとお人形さんっぽいしたい場合はグリーンアップルがギャルメイクに合うと思います。
化粧下地

化粧下地はタッチインソルのNoPoreblem primerを使います。
マット肌命なので毛穴を埋めていきます。
手でのせたあとスポンジで馴染ませます。
ファンデーション

ファンデーションはREVLONのカラーステイメイクアップ370を使います。

赤みが強くないブラウンです。

黒ギャルメイクなので肌が焼けたような小麦色になります。
メイクブラシで塗ってスポンジで整えます。
フェイスパウダー

CHACOTT フィニッシングパウダー オークル03
CandydollのホワイトピュアパウダーノーマルとCHACOTTのフィニッシングパウダーオークル03を混ぜて使います。

混ぜて自分好みの色にします。
ギャル時代のときから自分で手作りしてパウダーを作ってたみたいです。

パフで全体にマット肌になるようにのせます。
シェーディング

Candydollのシェーディングパウダーで顔を削っていきます。

特にノーズシャドウは濃く入れます。
アイブロウ

Dollywinkのアイブロウマスカラ01とアイブロウパウダー01を使います。

パウダーと眉マスカラを使い明るめな眉毛にしてふわっとした印象にしていきます。
ハイライト

Candydolのハイライトベージュで立体感を出していきます。
Tゾーンや目の周りに入れていきます。
このハイライトは白肌さんにもオススメ☆
チーク

Candydollのハイライトラベンダーとストロベリーピンクチークを筆で混ぜて使います。
丸いイメージでのせます。
アイメイク アイシャドウ

Dollywink クリームアイシャドウ01を使います。

このキラキラしたゴールドのアイシャドウを仕込みとして最初に塗ります。

瞼全体に塗っていきます。

下瞼にも広げます。

次にDollywinkのアイシャドウ01ブラウンを使います。

一番左のベージュと右から2番目のブラウンを混ぜて二重幅に塗っていきます。

ギャルなのでアイシャドウはしっかりとのせていきます。
濃いめで発色が良いものがオススメ☆

涙袋には左から2番目のクリーム色をのせます。

Dolywinkのマルチクリックライナー01を使います。

これで涙袋を作る影を描いていきます。
ギャル時代にはこの工程はしなかったようです。

目尻には一番右の濃いアイシャドウを塗ります。
垂れ目にみせるイメージです。
アイメイク アイライナー

アイライナーにはDolywinkのジェルライナーブラックとリキッドライナーブラックを使います。

リキッドライナーで目の際に細めに引いて目尻は垂れ目のイメージで下げます。

ジェルライナーでインラインを描きます。

目尻はアウトラインに引きます。

アイラインを描いたところは先程のアイシャドウの一番右の濃い色でぼかします。

そして資生堂のビューラーをします。
アイメイク つけまつげ

Dollywinkのアイラッシュ106を使います。

束感のあるつけまつげです。

サイドの芯を切ります。

ピンセットで付けるのがオススメ☆

そしてまたさっきのアイシャドウの一番右の濃い色Dを目の上に塗って付け睫毛と馴染ませていきます。
下にも重ねます。

DollywinkのアイラッシュNo.5のサイドを切ります。

下まつげに付けます。

つけまつげを地睫毛と馴染ませるようにビューラーします。

リキッドアイライナーウォータープルーフスーパーブラックで睫毛の芯の部分を埋めていきます。
リップ

コンシーラーで唇の色味を消します。

ANNASUIのクレヨン301です。

濃いピンクリップです。
チョコまろクリーム

最後に手などの白いところにチョコまろクリームを塗ります。

白い肌もこんがり焼けたような色になります。
メイク完成

益若つばささんはやはりギャルメイクが似合いますね。

最後に
化粧品は益若つばささん自らプロデュースしてるコスメブランドのキャンディードールやドーリーウィンクが多かったイメージです。
みなさんもギャルメイクに挑戦したい場合は是非参考にしてみてください☆
参考にした動画はこちら↓