
今、大人気のココナッツオイルですが実は私もココナッツオイルを毎回リピート購入しています。
健康にも美容にも良いと言われているココナッツオイルですが、どれを購入したら分からない方も多いのではないでしょうか。
今回は私がリピート購入しているエキストラバージンココナッツオイルをレビューしたいと思います。
そして、どのように使うのか、どんな効果があるのか、どのココナッツオイルがおすすめなのか、分かりやすく説明します。
最近ではテレビで紹介されることも多くなったココナッツオイル。
芸能人ではローラが使っていることで更に注目を集めたのも事実です。
初めてココナッツオイルを購入したいと思っている人から、どのココナッツオイルがおすすめなのか知りたい方にお役に立てればと思います。
今回レビューする商品:エキストラバージンココナッツオイル
目次
ココナッツオイルの効果
一番気になるのがココナッツオイルの効果です。話題になっているけど、どんな効果があるのか全く分からない方は是非読んでみてください。
ココナッツオイルの効果は知っているよ。って方も新たな気づきがあるかと思います。
ダイエットに効果的

有名なのがダイエットの効果です。ダイエット目的でココナッツオイルを購入する人も多いのではないでしょうか。
私はダイエットについては勉強や実践を何年もしているので詳しいのですが、ココナッツオイルは非常に効果的です。
様々な脂肪燃焼系のサプリもありますが、実際は痩せないなんて思っている方も多いのではないでしょうか。
脂肪燃焼系のサプリはあくまでも痩せることを促進してくれるだけであって、努力しなければ痩せることはありません。
例えばトレーニングをしてサプリを飲むといった形では痩せることを促進してくれますが、ただサプリだけを飲むだけでは痩せることはほぼないでしょう。
ココナッツオイルの特徴ですが、通常の油などは必要以上に摂取すると必要なエネルギー以外は脂肪になってしまいますが、ココナッツオイルは脂肪になりにくいどころか脂肪燃焼効果があります。
ココナッツオイルも油だから太るんじゃないの?と思っている方もいるかもしれませんが、大きな間違いです。
ココナッツオイルが日本で、ここまで人気になったのは脂肪燃焼効果があるからです。
またダイエットとは少し違いますが、腸の調子も良くなるので便秘解消にもなり体重にもすぐに変化があります。
私の場合は便秘解消にはかなりの効果がありました。便秘で悩んでいる方は是非お試しください。
冷え性の改善

私は冷え症で冬だけではなく、夏でも手足の冷えを感じることが多々あります。
女性は冬場は冷え症に悩んでいる人も少なくないはずです。
男性は女性に比べて冷え症にはなりにくいですが、これは男性と女性の筋肉量の違いにあります。
冷え症になる原因は人それぞれ様々ですが、貧血や低血圧の方が冷え症になりやすいと言われています。
ココナッツオイルには血行を良くしてくれる作用があるので冷え症解消にはぴったりです。
実際に私は冷え症がかなり改善されました。完全に治るまでには至りませんが、ほぼ改善されるくらいまでにはなりました。私がココナッツオイルをリピートしているのは冷え症を治すためでもあります。
ココナッツオイルでマッサージして小顔に

ココナッツオイルを使ったリンパマッサージがすごく注目されています。私も流行りに乗ってリンパマッサージをしています。
むくんでいる顔は老廃物が溜まっているからです。老廃物をマッサージして流さないとセルライトなどできてしまう可能性も十分にありえます。
ココナッツオイルを使ってリンパマッサージをして老廃物を流してオイルで保温もできます。美肌にも効果的で小顔にもなれます。
マッサージは続けることが大切です。長い目でみて小顔を目指しましょう。
ニキビケアにも効果的

ココナッツオイルは美肌になれるだけではなく、殺菌効果や消炎効果もあります。
ニキビ肌に悩まされている方にもおすすめです。
私もニキビには悩まされましたが、ココナッツオイルを塗るようになってからは、かなり改善されました。
塗り方は簡単で洗顔後に少量を顔全体に伸ばすように優しく塗ります。
私の場合は夜の洗顔後に塗っています。洗顔はしすぎるとあまり良くないので、私は夜だけにしていますが朝も洗顔をしないと気持ち悪いと思う方は朝の洗顔後にもココナッツオイルを塗るといいです。
オイルなので逆にニキビができるんじゃないの?と思った人もいるとは思いますが全くそんなことはないです。主春期から大人ニキビまで使って頂けると思います。
ボディケアにココナッツオイルを使ってツルツルの肌に

私は顔だけではなく体にもココナッツオイルを塗っています。
ボディケアにココナッツオイルを使うのは既に実践している人も多いはず。私もテレビの影響で実際にココナッツオイルでボディケアをしています。
生まれつき肌がスベスベでツルツルだったら良いのですが遺伝や体質などもあって、そうじゃない人もいます。私もそのひとりで、むしろツルツルの人の方が少ないと思います。
また年齢を重ねると体の皮膚も顔と同じで老化していきます。
大切なのは継続してスベスベの肌を目指して老化を防ぐことです。
使い方は簡単で私の場合はお風呂上がりにココナッツオイルを体に塗って軽くマッサージしています。
ここで気になるのがベタベタになるんじゃないの?と心配になる人もいるかもしれませんが、むしろスベスベになります。
保温ローションとしてココナッツオイルを使うので洗い流しません。
特に見える脚などは念入りにマッサージして美脚を目指しています。
ココナッツオイルを日焼け止め代わりに使う

ココナッツオイルは紫外線防止にも役立ちます。特に日差しが強い夏場などにはココナッツオイルで日焼け止め対策をすることがおすすめです。
ココナッツオイルは実はアトピーにも効果的なのですが、アトピーで日焼け止めを塗れない方にもおすすめできます。
そして何よりもココナッツオイルは肌に良いので日焼け止めを塗るよりココナッツオイルを塗った方が美肌になれます。
紫外線を防いで美肌を目指しましょう。
メーク落としにココナッツオイルを使用

私はメーク落としにもココナッツオイルを使っています。私は敏感肌なので肌に優しいメーク落としを使っていましたが、敏感肌用のメーク落としはメークが落ちにくいです。
肌を傷つけないためにも元々、美肌効果が高いココナッツオイルを使っています。
ココナッツオイルでも充分にメークを落とせて美肌効果もあるので、まさに一石二鳥です。
メークを落としたあとは洗顔で綺麗にメークを洗い流しましょう。
ヘアパックにもココナッツオイル!サラサラな髪に

女性ならば誰もが憧れるサラサラな髪質。ココナッツオイルは綺麗な髪にしてくれる効果もあるのです。
有名な話ですが、ココナッツオイルはダメージを受けた髪に潤いを与えます。
私もパーマやヘアカラーで髪はかなり傷んでいるのでダメージケアのためにも綺麗な髪になるためにも髪にココナッツオイルを使用しています。
使い方は人それぞれ様々ですが、私の場合はお風呂上がりに髪を乾かした後に少量を髪になじませます。
トリートメントでも傷んだ髪のケアはできますが実際に成分を見ると髪にあまり良くありません。
効果は抜群で髪の毛はサラサラになります。髪に関してはすぐにサラサラ感を実感できるので傷んだ髪やサラサラヘアーになりたい方にもおすすめです。
アルツハイマー予防にも効果的
アルツハイマーにもココナッツオイルが効果的と言われています。アルツハイマーになるとエネルギーとしてブドウ糖を神経細胞が使うことができない状態になってしまいます。
ブドウ糖をエネルギーとして使うことができなくなった脳は記憶障害を起こします。
ココナッツオイルには中鎖脂肪酸がたくさん含まれていて、この中鎖脂肪酸は肝臓でケトン体に分解されます。このケトン体が脳の機能を改善してくれます。
ケトン体の原料の中鎖脂肪酸が必要になるわけですが、ココナッツオイルには中鎖脂肪酸が一番多く含まれていると言われています。
テレビ番組でも放送されて有名な話ですが、アルツハイマー予防にはココナッツオイルが効果的です。
ココナッツオイルはそのままでも食べることができますが、出来れば料理や飲み物と一緒に美味しく摂取することがおすすめです。
ココナッツオイルを美味しく摂取する方法
美容にも健康にも良いココナッツオイルですが、塗るだけではなく食べることができちゃいます。
先ほどのアルツハイマー予防やダイエット、冷え症にも効果的なので料理や飲み物と一緒に摂取しましょう。
パンに塗って摂取

食事からココナッツオイルを摂取するのに一番簡単なのがパンに塗って食べることです。
私は毎朝、トーストにココナッツオイルをたっぷりと塗って食べています。
ココナッツオイルだけを塗っても美味しいのですが、おすすめはてんさい糖と一緒にココナッツオイルを塗って食べることです。


すごく美味しいのですが、てんさい糖は上白糖やグラニュー糖と違って北海道特産の甜菜(さとう大根)から造られています。上白糖やグラニュー糖は取りすぎると体に良くありませんがてんさい糖は、さとう大根から造られているので安心です。
蜂蜜とココナッツオイルの組み合わせも有名ですが、私はてんさい糖とココナッツオイルの組み合わせが一番好きです。
是非、一度お試しください。
飲み物にココナッツオイルを入れて摂取する

定番ですが飲み物に入れて手軽にココナッツオイルを摂取するのもおすすめです。
私はコーヒーを毎日飲むのですがコーヒーにココナッツオイルを入れて、更に先ほど書きましたてんさい糖を入れてコーヒーを飲んでいます。
これはかなりおすすめな摂取方法なので是非試してみてください。
コーヒーが苦手な人はココアやカフェオレなどで試してみてください。すごく美味しくココナッツオイルを楽しめます。
また注意点としてはホットがおすすめです。アイスだとココナッツオイルが溶けにくいのでホットで試してください。
おすすめのバージンココナッツオイル

最後におすすめのココナッツオイルを紹介します。
ココナッツオイルならなんでも良いと思って購入するのは危険です。
私のおすすめはバージンココナッツオイルです。
あまりにも安すぎるココナッツオイルも危険なので、できるだけ安く効果があるものを紹介します。
安くて効果的エキストラバージンココナッツオイル

私がリピート購入しているのがエキストラバージンココナッツオイルです。
農家から輸入しているココナッツオイルでおすすめの理由は、
- コレステロール
- トランス脂肪酸
- 添加物
全てゼロです。危険な成分が全く含まれていないココナッツオイルになります。
値段もリーズナブルです。
通常価格が3240円なのですが、4個セット購入で1個あたりの価格が1177円で購入できます。
更に嬉しいことに送料が無料なのでお得です。
栄養成分はこちらです。(100mlあたり)
- エネルギー:810kcal
- たんぱく質:0g
- 脂質:90g
- 炭水化物:0g
- ナトリウム:0mg
- 飽和脂肪酸:80.7g
- トランス脂肪酸:0g
- コレステロール:0mg
料理にも肌にも使うことができるので、お得な4個セットの方がおすすめです。
私の場合はとにかくなんでも使っています。
美容のためにも健康のためにもココナッツオイルを是非ためしてみてください。
こちらから購入できるので効果的なココナッツオイルを探している方は是非お試しください。